fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

コツン って、音がした!?

これで 当面の底打ちでしょうか?
この辺で 下げ止まらないと マジに日経7000円台とかありそう

来週のアメリカの銀行決算が正念場だろう。


今日は、忙しくて時間が取れなかったので これまで
(`・ω・´)ゞデシッ!





≪本日のトレード≫
4314 ダヴィンチ    現物買:10040@1株

≪現在のPF≫
4314 ダヴィンチ     現物:10880@5株    (▲78460)
()は評価損益

≪現在の資産状況≫
 投下資本の3.0%



人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2008/10/09(木) 19:19:53|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<凄いものが見れた~ | ホーム | 世界経済崩壊>>

コメント

巨人がこ・ろ・ん・だ (・∀・)ニャニャ

こんばんは!

野球はやってみないと分からないもんですね。
最下位のベイが巨人に勝っちゃいましたよ Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

相場だって、いつも大人が勝つとは限らない。
横浜に勇気をもらいました。

明日は三連休前。
連休中なにが起こるのか?
┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ で買ってみるもよし。
(-.-)zzZ 安眠したけりゃノーポジで。

ダヴィの続騰をお祈りしてます! 
b(´∀`)ノシ
  1. 2008/10/10(金) 00:27:43 |
  2. URL |
  3. バッカス #-
  4. [ 編集]

おはようございます

ヨーグモスさん、おはようございます。
会社でネットサーフィン中のまたろーです(・∀・)ノ

10月に入っての経済の落ち込みヤバいですね。
特に今週の落ち方は異常というか、
フリーフォール状態・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今日もこのまま下げが拡大するようですと、
7000円台が笑い話じゃなくなってきますね・・・(´・ω・`;)

P.S.

7000円台になったら何か買っておこうと思っているのですが、
こういう時に限って緊急の仕事が…(´Д⊂グスン

  1. 2008/10/10(金) 10:11:28 |
  2. URL |
  3. またろー #mQop/nM.
  4. [ 編集]

私に聞こえた音は・・・

ガラガラと、何かが崩れる音かな。
何が崩れたのか??
あんまり遠くで響く音なんで、今まで気がつかなかったけど・・・
音は、鳴りやまない状態になってきている感じ。
あ・・・抽象的過ぎて、ごめんなさい。
音が鳴りやむのはいつなのかな・・・
  1. 2008/10/10(金) 14:19:57 |
  2. URL |
  3. ぴよぴよ #-
  4. [ 編集]

≫バッカスさん

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
一昨日に続いて 凄いものが見れちゃいました
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

もぅ あとは野となれ、山となれ
ヽ(*`Д´)ノ こんちきしょー!

唯一の救いは、巨人が昨日負けたことくらいですよ。
さて、来週からも含み損を増やす仕事があるので
週末は 心穏やかに仕事でもしてようかな?




≫またろーさん

これは、教科書に載るレベルの暴落ですよ
(;゚Д゚)クワッ 歴史の生き証人になれるザンス!
数十年後に
(´-`).。oO(あの時は、マジ大変だったよw)
とか、振り返れるといいんだけど・・・

7000円台突入で買うのは
東証一部、財務健全、配当あり銘柄を お勧めしときま~す♪




≫ぴよぴよさん

そうか、やっぱり 聞こえた音は 『ガラガラ』 でしたか~
(ノ∀`)アチャー
もうろくしてたから 『コツン』 と、聞き間違えちゃいましたよ~

((-ω-。)(。-ω-))フルフル
年は取りたくないものだ・・・

信用出来る人達は、両建てにして凌いでるんだようねぇ
σ(・ω・;)に、出来る事といえば 黙って耐える事くらい
恐怖の週末を過ごしますよ
  1. 2008/10/10(金) 17:39:40 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/954-8acc2642
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: