fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

山岳救助隊を編成せよ!!

昨日、遊びのつもりで買った サンテク

277@100 と、今考えるとアホゥな
水準で買ってしまってますね。
引け付近で 余力分で
221@30 入れてますが大した戦力では
ないのは明らかです。

ライブドアも軟調そうなので
277で遭難してる アホゥを救出に向かいますか

今日は、本日のトレードと混ぜて
時間軸を追ってのレポ


朝は、予想通りの上昇で始まったので
これで救出されれば問題なしと静観。

朝の相場崩壊をみてライブ売っての出動を決心
値がつきそうな頃を見計らい

10:28 ライブ  売り:615@100
             (△7800)
10:29 サンテク 買い:208@100
10:31 サンテク 買い:216@100
10:39 サンテク 買い:209@50

前引け とりあえず 今日の分は浮いてるな
でも、何があるか分からんし ライブ今日は
調整っぽいから 弾丸調達しておくか・・・・

12:30 ライブ  売り:615@150
             (△11700)
12:31 サンテク 買い:223@100
12:36 サンテク 買い:234@100
 ※このまま順調に上がると錯覚して
   買ってはいけない水準での買い増し・・・

12:46 サンテク 買い:226@100
 ※爆撃があったのでここからリバると
   思って追撃しました

12:55 サンテク 買い:213@100
 ※横ばい運動に入ったようなので
   ここから上昇と思い(以下省略)

1:00頃 ここから1時間ばかりPCから
      席を外さなくてはならない
  ※この大事な時に なんてことだい!!

2:00頃 このあたりから携帯でチェック
      出来るようになる。

2:10以降 上昇派動に乗ったのをみて
       やっと安心。

2:30頃 本日はこのまま終了だと、
      気が緩んだトコに 爆撃。

最初は、100万t級に膨らんだのを見て
復活を諦めたが気配値を切り下げてく過程で
爆弾の膨らみ方が遅くなったので 
50万t程は見せの指値売り、
それに釣られた狼狽が50~70万 
だろうと考えると。昨日の
引け付近と同じ動きになるのは明白。

惜しむらくは、頂点で半分だけでも
利確しておくべくきでした。
もう一度買い場がくるとは思ってませんでしたから

それより、余力を使い切るのが早過ぎですね。
今日だけでケリがつかない場合を想定すると
こんなトレードをしては  いかん、いかん。

久しぶりにデイトレもどきなんてしたもんだから
疲れたねぇ~

明日も始まりは上がると思うけど、その後の動きは
読めませ~~ん。


≪現在のポートフォリオ≫
4830 サンテク 228(△1560)
()は評価損益


≪現在の資産状況≫
 投下資本の46.2%
  頼むから 跳ねてください


人気blogランキングへ
 
スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/08(木) 17:53:19|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<なんじゃこりゃ? | ホーム | 好事魔多し>>

コメント

サンテク買ったですか・・・(´・ω・`)・・・
ボクも買って次の日、S高の368円で350万ちかい買いまで見て安心して出かけて帰ってきたら・・・・・
(;゚ Д゚)<ナン・・デ・・・?・・・マジデ!!!
って感じでしたよ(笑
  1. 2005/12/08(木) 23:26:57 |
  2. URL |
  3. WATARU #-
  4. [ 編集]

>WATARUさん
サンテクうまく逃げれましたか?
オイラは、やられた口です。
やはり、こういうボロ株との相性は良くないんだなぁ

また、地道にやってゆこう (はぁ~)
  1. 2005/12/09(金) 15:55:05 |
  2. URL |
  3. ヨーグモス #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/95-8d409b5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: