fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

日経今後の展望

ザラ場で15000円に到達し
第一の目標を達成した感のある日経平均

しかし、終値ベースでの大台キープ。
更には、念願の20000円まで・・・・
到達目標なんてものは、次々と設定されて
ゆくものなのです。

実際に、今回の上昇はどこまで
上がるのでしょうか?

日経20年チャートを見てみると

日経平均20年チャート


バブル崩壊後、今回をのぞく3回の底は
14000~16000辺りになってるんです。
つまり、15000~20000のボックス圏で
調整していた事になりますね。
では、なぜ今回は10000割れのどん底まで
沈んでしまったのか?

それは小泉純一郎という男が変人だったから
かもしれませんね。

彼が普通の人なら、バブルの後遺症に対し
小手先の対応策と肝心な部分の問題先送りで
今まで通り15000~20000のボックス圏を
継続したかもしれません。
ただし、そんなぬるま湯的な姿勢では本格的な
立ち直り局面に入るのに、あと2,3回同様の
動きを必要とした事でしょう。

彼が変人だからこそ出来た 荒療治。
これは経済分野に限ったことではなく
政治的な分野・国際社会における対外関係
など、多方面の分野で『戦後日本』から
『新世紀の日本』に脱却する丁度よい転換点
だったのかもしれません。

自分達の国の ありようを一般人も考えるなんて
平時には、そうそうありえない事
つまり幕末や終戦直後のような混乱期と同じく
今後50年の、日本が進むべき道を選択する時期。

それが、今なのではないでしょうか?
ですから小泉改革(と、一応呼んでおきますが)
これの是非は、今の自分達ではなく
5年、10年先の人達が判断すべき事でしょう。


木星のほうまで話が逸れてしまいましたが
そんなこんなで、たどり着いた15000円
なので、2,3ヶ月は14500~15500円の
水準で踏みとどまり '06年3月期決算付近以降
15000~20000円の新たなボックス圏に
移っているものと思いたいですね。




いつも、楽しみに拝見している

西郷さんのブログからTBがありました。
どこからこんなちっぽけな場所を発見したのかは
不思議ですけど、非常に嬉しかったりします。

スーパー株式道も、見てますよ(宣伝)
それと株新撰組 も(笑) こっそぉ~り


人気blogランキングへ
スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2005/12/01(木) 12:18:21|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<力強い動き | ホーム | 日経15000円 キープ出来ず>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/89-fba3b0c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: