fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

遂に やっちまったか~

その1 : 昨日の休みに 緊縮財政措置により 禁スロ・パチ生活中だったのに
       床屋が休みだったせいで うっかり パチった   ※言い訳※

その2 : アメリカ FOMC  日曜日にも関わらず 公定歩合0.25%
       緊急利下げ

その3 : 中国   かねてから圧力を加えていた チベット自治区で暴動発生
       強権発動で 武力弾圧開始

その4 : 為替   心理的抵抗ライン100円を突破した事、
        アメリカの利下げ等 の、影響で急激な円高ドル安加速
        一時、95円台も



1は、愛嬌としても  世界各地で、色々と やらかしてくれちゃってます
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

その中でも 日本ではあまり 大きく取り上げられてないような気がしますが
中国の問題が 一番深刻に感じる σ(・ω・;)

天安門事件を連想する人も 多いかと思いますが、
根本的には違うと考えます。
天安門は、民主化を求める学生も 漢民族たる中国人
鎮圧する側の人民解放軍も 同じ漢民族。

今回の、チベット騒乱は
暴動を起こしたのは チベット人  鎮圧側が 中国人。

この差は、非常に大きいです!
異民族間の対立というのは 根深いし大きな禍根を残すのが常、
死傷者の数も 情報の出所が違うと 大きく異なるし
問題が長期化すれば 北京オリンピックへのボイコットだけでなく
国際社会からの孤立化も あるかもしれません。

中国というのは、紀元前221年 初の統一国家 『秦』 の、時代から
絶えず分裂と統合を繰り返してきた国家。
歴史をひも解くと 中国が、覇権国家となる場合には 建国から50年程度のうちに
体制を整備し その後 100年程度が絶頂期、 
その後 100~200年程度の混乱期を経て 滅亡。

つまり 建国から59年目になる 中華人民共和国にとっては
今後 10年程度の立ち回りが  
① アメリカから超大国の地位を奪う存在になるか
② 一大国の一員で終わるか  
③ あっけなく分裂、滅亡するか

秦、以降の中国の規模分類をしてみると・・・

秦 ③ 始皇帝の後が、グダグダ
漢 ① 同時期のローマ帝国に匹敵する世界帝国
長期にわたる混乱・分裂期 【三国時代、晋、南北朝時代】
隋 ③ 遣隋使で知られる 隋も統一後ほどなく崩壊
唐 ① 遣唐使で その名が出てくる 唐は、中央アジアまでその版図を広げた
混乱・分裂期 【五代十国時代】
宋 ② 一応、中国を統一するも 絶えず周辺諸国からの攻撃・干渉を受ける
元 ③ チンギス・ハーンの末裔 クビライが建国するも 遊牧民気質がそうさせるのか
     中国国土に さほど固執せずに反乱が起こると北に引き上げる
明 ① 漢民族としての最後の世界帝国、 欧州の大航海時代に先駆けて
     南アフリカ方面まで 大艦隊を派遣したのは あまり知られていない
少し混乱期
清 ① 中国としての最後の統一王朝なのだが 支配階級は、満州族。
     末期は、欧州列強に虫食い式に植民地化される
中華民国 ③ 初の民主的国家も 日中戦争等、終始混乱のまま

中華人民共和国 ? 国民党との抗争に勝利し建国、文化大革命の混乱を凌ぎ
              天安門事件で民主化運動との一定の折り合いをつけ
               世界の工場として ようやく世界的野心を持ち始めたところ・・・

さて、これから中国はこれから何処に向かおうとしているのか?



当局が、 対応を誤れば
ベルリンの壁崩壊のように あっさりと国家崩壊・分裂しないとも限りませんよぉ
火種は チベットだけではないですぞ!

中央アジアの新疆ウイグル自治区   北方にはモンゴル族の自治区もあり
中国は、アメリカとは別の意味で多民族国家なのです。
それを まとめあげるのは 並大抵の権力・武力ではない筈です。

それに加えて 同じ漢民族でも さらなる経済的自由を求める勢力として
上海や香港などを含む、南方沿海地域の各省も
北京政府の事を 快く思ってないはず・・・



日本が、
アメリカの経済的沈没に巻き込まれる心配をする人はいますけど
中国の地政学的混乱に巻き込まれる心配をする人は少ないでしょう。
だが、そのような事態が 起こらないとも限らないのが 歴史。



人気blogランキングへ
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



テーマ:中国問題 - ジャンル:政治・経済

  1. 2008/03/17(月) 19:07:33|
  2. 政治
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<♪祭り開演♪ | ホーム | 間違えた、間違えた~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/788-2418a31a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: