fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

米国株の動きも 上値が重くなってきました


週末のアメリカ市場は 下落
ダウ 8ドル安 (-0.03%)
ナスダック -0.35%
S&P500 -0.16%

主要企業の決算発表も 大体終わり
重要な経済指標も 通過

と、なれば 材料不足で 小動き

そんな中で
米国市民の 中期的なインフレ見通しも
今までの 『狂乱インフレ』
は、納まりつつありますが

それでも
(今までの状況と比較して)
高インフレ状態が続くと
覚悟してきたようです

市場参加者のほうは
まだ 次々回 FOMCで 利下げ
という考えも
一定程度の割合を締めており

FRB 市場参加者 米国民
それぞれ
インフレに対してのスタンスに
ズレが生じているような印象…


ヨーグモス PFは、早々に
米国経済のリセッション (景気後退)
を、想定しての 備えを整えましたが

これは、時期尚早だったようです

一応 この一週間で
超警戒モードからは 一段階?引き下げ

残念決算を出した 優良銘柄に
(と、ヨーグモスが考えている)
打診買いも入れました

株価が急落してた
花王
 (これは、信用ポジ 利確撤収済み)
カルビー (現状 やや低迷中)
武田薬品 (信用ポジ やや含み益)

他の対応として
売りポジ 日清食品HDは
決算通過と前後して 買いポジを激増
現在では 6:6 完全両建て
  (膨大な 含み損固定)

これは 別銘柄の 大きめ確定利益と
損益相殺にて 損失固定の 1ペアずつ
LC処分してゆく 予定です



【本日のトレード】
日曜なので なし


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
706.44米ドル
 (参考レート:134.64円)
         =95,115円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 122.03%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2023/05/14(日) 15:04:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<楽天G やってくれますね | ホーム | 東京市場の強さが 不思議です>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/5323-16eea246
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: