fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

5連休二日目 (FOMC通過) みどりの日


昨晩のアメリカ市場は 下落
ダウ 270ドル安 (-0.80%)
ナスダック -0.46%
S&P500 -0.70%

4月の
ADP 前米雇用リポートは
+29.6万人
    (市場予想 +13.3万人)
と、好調な結果

でも この結果について
(ザラ場開始前の発表)
株価の反応は ほぼ静観

この日 相場を動かしたのは
やはり FOMCで
結果を言えば 0.25%利上げ
(これは かなり織り込み済みの事)

パウエル議長会見では
明言こそ避けたものの
今回の利上げが 疑似天井を示す
ニュアンスで 語られていたので
少なくとも 6月会合では利上げ見送り

その後は
インフレ関係の経済指標次第でしょうが
2,3回合程度は
利上げなし (=現状維持) で

現状の金融引き締めが
景気に対して
どのような影響を与えているか?
(主に 地銀など 金融機関に対して)
を、見定める段階に
移行したと言えるでしょう

それでも 市場の反応は 下げ

状況次第では
再利上げもあり得るというのは
『2023年後半には 利下げ』 も、
視野に入っている 市場参加者にとって
まだまだ 『タカ派』 と、
受け止められたようですが

これは、
今までの市場が 楽観論的過ぎた
というのが ヨーグモスの私見

パウエル議長は
十分 市場に配慮した発言をしていると
個人的には 思うのです

そんな感じの雑感でした


【外国株部門】
≪トレード≫
 昨晩は
 通信大手 ベライゾンをナンピン買い
 詳細は、トレード履歴に記載しました
 また少しずつ 購入単価を下げる作業

ヨーグモス資産は
体感日経換算で 約30円安
(これは
   ほぼ外貨資産の変動のみです)

資産増減率は -0.08%


【本日のトレード】
祝日なので なし

【3日夜間:外国株】
VZ : ベライゾン
    現物買い 1株@$37.91


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
1095.06米ドル
 (参考レート:137.70円)
         =150,789円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 121.61%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2023/05/04(木) 23:10:51|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<5連休三日目 (こどもの日) | ホーム | 5連休初日 (憲法記念日)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/5314-ec605def
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: