fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

本日は 春分の日(休場)


昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 382ドル高 (+1.20%)
ナスダック +0.39%
S&P500 +0.89%

クレディ・スイスの件が
政府の強力な後押しもあって
UBSグループに 救済買収され

国際資金の目詰まり不安に対しての
セーフティーネット
6ヵ国の中央銀行が
ドル資金の供給で連携と伝わり

シリコンバレーバンク破綻に端を発した
金融不安は 一旦、沈静化
(完全な問題解決になったかどうかは
   もっと時間をかけないと
      分からないでしょうがね)

東京市場の下げは
週末の欧米株安からの 不安心理を
短期投機筋が増幅させた結果だったの?

そんな事さえ 邪推させる
米国株高でした…


さて、東京市場
本日は 春分の日で 休場でした

アジア株は堅調
欧州株も順調な動きで
ダウ先物など
米国株も調子よく始まりそう
(やはり 昨日の東京市場は
     騙しだった可能性が高い?)


【外国株部門】
≪トレード≫
 昨晩は金融不安が収束しそうだと思い
 安全資産群を 部分利確しました
 具体的には 米国債ETFと
 世界債券ETF(除く米国)
 そして ゴールドETF
 3銘柄の 一部を現金化しておきました

 で、その一部を使って
 通信大手ベライゾンに ナンピン買い

 それぞれ 詳細は、
 トレード履歴に記載してます


ヨーグモス資産は
前日比 +0.16%


【本日のトレード】
祝日のため なし

【20日夜間:外国株】
BND : バンガード
   米国トータル債券市場 ETF
    現物売り 5口@$73.56
         (△$2.84)

BNDX :
   インターナショナル債券 ETF
    (除く米国/米ドルヘッジ)
   現物売り 10口@$49.05
         (△$1.43)

GLDM : SPDR
       ゴールド ミニ ETF
   現物売り 10口@$39.11
        (△$24.42)

VZ : ベライゾン
    現物買い 1株@$37.51


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
1642.89米ドル
 (参考レート:131.98円)
         =216,828円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 112.75%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2023/03/21(火) 22:05:27|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<東京市場 周回遅れの上昇 | ホーム | 金融不安 まだ完全には 拭いきれず>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/5275-43d9e625
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: