昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 2ドル高 (+0.01%)
ナスダック -2.04%
S&P500 -0.74%
カナダ銀行が 0.50%利上げを発表
(前回 0.75%から 上げ幅縮小)
これが FRBの 金融政策にも
影響を与えるだろうと
米国長期金利が低下
一時 4.00% 割れ!?
これだけなら
株価の押し上げ要因 (好材料) で
実際に株価は 上昇(&下げ幅縮小)
金利低下が ドル安を招き
(円だけじゃなく 各国通貨に対して)
ハイテク大手の 残念決算も
(マイクロソフト&アルファベット)
景気後退を 予感させるというか
株式市場の 楽観論がしぼんでゆく…
(特にナスダックで 下落が顕著)
ダウ平均だけ
なんとか 僅かにプラス引けも
3指数とも 負け戦の感じ?
さて、東京市場ですが
思ったよりも 耐えている動きです
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
朝の立ち回りは
まず 外国株指数系ETF 4銘柄を
部分薄利逃げ
巨大売りポジ 名村造船は
初動で 両建ての ナンピン買い
(これは失敗…)
売りポジPSSへの 追撃空売りも不発
売り長両建て ブシロードに
ナンピン空売りは 一時成功も
早々と 値を戻す動き
それでも
寄り値を超えられなかったので
悪くない立ち回り
だけど 朝の下げで 薄利撤収指値が
約定しなかったのは痛かった
もう少し上の売りポジを
手放せばよかったなぁ~
それと 残念決算ながら
アク抜け感から 上昇してた
JCRファーマを 打診空売りっと!
日経平均は 52円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約80円安
後場は、地合いが やや弱含み
立ち回りは
買うには 時期尚早?
空売りのほうでも
目ぼしい物件を探せず
それでも 前場の確定利益で
外国債券ETF 米国10年債ETF
(共に ヘッジ有)
の、12月中旬が返済期限の
雑魚キャラ級 駄目ポジを 各1単元
損益相殺で LC処分
(もちろん
買い直し ロールオーバー済)
他にも 売りポジ 名村造船から
12月下旬が返済期限の
小ボス級 駄目ポジ 1単元と
高値空売りポジ 1単元で
セルフ損益相殺して ポジ圧縮しました
今日も 損益相殺が主体の
守備的な立ち回りが多く
我慢のトレードでした
日経平均は 86円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約390円安
(円貨資産 170円安
外貨資産 約220円安)
外貨資産の主力銘柄
グーグル親会社 アルファベットが
残念決算で -9.14% と、
暴落してしまっては 被害甚大…
指数増減率との比較では
日経平均が -0.32%
TOPIX -0.66%
マザーズ -0.07%
そして
ヨーグモス資産は -0.94%
【決算関係】
≪持越し銘柄≫
サイバーA 特売りスタートも
寄り底の動き
一旦リバ後に 再度下落したけど
11時まで 値を戻して
そこから やや下げで
後場は安定の動き (マイナス圏)
売りポジ持ちだったから
朝のリバ後下げで 安値叩きに失敗
これを見て 撤収を決め
不満足ながら 利確しました
寄り前指値を
低くセットし過ぎましたか…
利確値 前日比 -2.39%
(売りポジで 実質的勝利)
ちなみに 終値 -2.55%
キヤノン 大きめの特売りから
底割れしないものの 終日低迷
前日比 -6.22%
ま、長期保有の現物株のみで
この下げを受けても
超余裕の含み益だから 継続保有!
≪引け後発表銘柄≫
信越化学 2Q 大増収メガ増益
経常益 市場予想比 +5.09%
配当 450円 は、事前予想通り
(225円+225円)
(前期 400円=150+250)
通期 上方修正
と、普通に好決算ですね~
武田薬品 2Q 増収減益
経常益 市場予想比 -20.85%
通期 上方修正
でも上方修正したものの
残念決算感は否めません
ファナック 2Q 増収増益
経常益 市場予想比 -3.14%
通期 下方修正
中間配 264.02円
(前期 246.02円)
期末配は 未定…
(前期は 239.68円)
中国の景気減速があるので
先行きは、厳しいですね…
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪積立ETF≫
基準価格は上昇してますが
恒例の!?
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、ナンピン買いしておきました
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 21でした)
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
1399.49米ドル
(参考レート:145.38円)
=203,457円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 114.24%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2022/10/27(木) 22:26:06|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0