fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

雲行きは、芳しくありません


昨晩のアメリカ市場は 下落
ダウ 139ドル安 (-0.45%)
ナスダック -0.90%
S&P500 -0.72%

この日の下落の原因は
物流大手 FDX : フェデックス
が、残念決算 今後の見通しも悪く
通期予想は撤回するなど 混乱しており
株価も -21.44% と、暴落…

景気悪化懸念が1銘柄の急落に留まらず
多くの銘柄が売られたようです

ただし 大引けにかけて
多少は 下げ幅縮小の動きも見られ
パニック売りに発展する事は
ありませんでした

事前の 調整が大きい程
来週のFOMC での結果を
『織り込み済み』 で、片づけられる
その可能性が高まると思いたいです

市場の 利上げ予想も
1.00% が、
CPI発表直後からは 低下しており
0.75% 利上げが本命視されてます

個人的には 悲観するより
打診買いで
中短期的な 値幅取りが
良さそうに思います
信用ポジで 欲張らずに
程よい利確に努めますよ~

あ、これは 外貨資産じゃなくて
円貨資産の 運用方針ですね!

外貨資産のほうも
取引証券会社で 最近
信用取引可能になったようですが
ヨーグモス的には 自重
信用取引なんぞ
円貨資産のほうだけに 留めなければ
『リスキー』 過ぎるんです…


【外国株部門】
≪トレード≫
 昨晩は、久しぶりの 株式購入
 たばこ株 アルトリアと
 欧州株ETF を、小口買いです
 NISA枠で
 投資信託の定期積み立て分を計算し
 僅かばかり 余裕があるので
 NISA枠の穴埋めとして買いました
 詳細は、トレード履歴に記載しました


ヨーグモス資産変動率
-0.11%
体感日経換算では 約40円安


【本日のトレード】
【16日夜間:外国株】
MO : アルトリア
  NISA買い 1株@$42.03

VGK : バンガード
    FTSE ヨーロッパ ETF
   NISA買い 1口@50.46


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
269.88米ドル
 (参考レート:143.36円)
         =38,689円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 111.37%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/09/17(土) 16:28:56|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<現在のポートフォリオ | ホーム | 相場反転のきっかけは なかったです>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/5111-f2a432af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: