昨晩のアメリカ市場は 大幅上昇
ダウ 823ドル高 (+2.68%)
ナスダック +3.34%
S&P500 +3.06%
6月 ミシガン大学の消費者態度指数は
50.0 (確報値)
市場予想 50.2 を、下回り
統計開始以来
最低値をマークしたそうです
ただし そこでの調査で
1年先 5年先の インフレ率予想が
速報値から低下しており
この結果を 捉えて
FRB の、金融引き締めペースは
加速せずに 少し落ち着くのでは?
という 期待感から 株価上昇…
景気後退懸念の
長期金利低下もあって
ハイテク株が多い ナスダックが
3指数の中で 一番の上昇率でした
そんな流れを受けて
日経平均CFD
(米国市場の日経先物)
も、 大きく上昇してるので
週明けの東京市場も 期待できそうです
金曜日に 大幅なポジ縮小を自重して
正解だったようです
月曜日も 利確 & 損益相殺で
少しでも ポジ圧縮する予定としよう
(大幅なポジ圧縮は、もう少し先?)
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
869.48米ドル
(参考レート:134.80円)
=17,205円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 111.47%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2022/06/25(土) 17:51:59|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0