fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

FRB 金融引き締めペース 再加速


週末のアメリカ市場は 暴落
ダウ 981ドル安 (-2.82%)
ナスダック -2.55%
S&P500 -2.77%

これは、
5月の FOMCが 0.50%利上げ
というのは、
市場はほぼ織り込みましたけど

6月の FOMCで 0.75%利上げ
などという 極端な予測も
かなり意識され始めている事が
市場に 動揺を与えたみたいです

長期金利が そこまで上昇してないのに
(高止まりしたままでは、あるけどね)
株価のほうが 崩れてきたのは
過剰反応なのか?
現時点で結論を出すのは 難しそうです


さて、週明けの東京市場

【注意】
(トレード概要を書く場合
   特に 記載のないものは
         ほぼ信用取引です)

日経平均の寄付きは それなりの下げ
でも これは 特売りスタートの銘柄も
多かったためでした

すぐに 大幅下落となりました
でも 米国株との比較だと
まだ 『マシ』 な、感じです
日経平均 2万7000円割れは
(割安なんじゃね?)
そんな 判断も働くのかもしれません

ヨーグモスは 日経Wベアを
ドンドン利確してゆき

両建てポジも
良品計画 (売りポジ利確)
ブシロード
   (含み益な売りポジ 利確)

かなり 大量の確定利益を確保してから
(いつもの)
損益相殺を 始めましょう!

対象物件は
良品計画 中ボス級 ダメ買いポジ
       (1単元)

ブシロード 小ボス級 ダメ売りポジ
       (3単元)

他にも
良品計画 ブシロード の、買いポジを
損益相殺で LC処分して
余力の回復も かなり大規模になりました

朝の気配値をみて
買いポジ群に対しての
地合いの暴落発生で買える 下の位置に
買いの指値も セットしてましたが
全く 刺さらず…

あまりにも 余力を持て余し過ぎになる
と、判断して
良品計画に ナンピン買い

ブシロードは、 様々な売買を絡めて
(金曜日の) 含み損固定両建てから
(大引け後) 含み益固定の両建てに
売り買い比率は イーブンのまま

VIX短期先物 も、
信用分は 全面利確で 撤収済み

現物の 日経Wベア VIX短期先物も
部分利確で ポジ圧縮しております


日経平均は 526円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約230円安

地合いを上回るパフォーマンスで
資産減少でも 不満なし
心配な点は 『ヘッジポジ』 が、
かなり減っており
ここから 本格的な暴落相場になると
厳しい展開か?

一応 前場と 後場に
日経Wベアを ちょっと ポジりますが
今の株価水準だと 大きめサイズに
ポジ量を増やしたくないですね~

原油相場も WTI原油 100ドル割れは
景気の先行き懸念
(FRB の、
   金融引き締め強化が引き金)

を、示していると思われ
相場に対しては 弱気の姿勢が
正解なんじゃないかという前提で
立ち回りたいのですが

金曜日と 本日、
日経Wベアを 大規模に利確してしまい
戦略として ちょっと早まったか…
って、プチ反省しております

ま、明日以降 大きく回復した余力を
あまり消費せず
余裕残しにしたまま連休を迎えようか?
それとも 相場がリバった時に
  再度の 『ヘッジポジ』 を、
          構築すべきか?
逆に 攻めの姿勢で
        買いポジを増やす?
(でもこれは、悪手っぽい気がするよ)


日経平均は 514円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約440円安
(円貨資産 約220円安
      外貨資産 約220円安)

指数増減率との比較では
日経平均が -1.90%
TOPIX -1.50%
マザーズ -1.23%

そして
ヨーグモス資産は -1.12%


【外国株部門】
≪決算関係≫
VZ : ベライゾン
  市場予想に届かずの 残念決算
  前日比 -5.84%
  通信株であり 配当株なのですが
  今は、買い増しする気分じゃないね


【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪積み立てETF≫
 今日は、米国20年債ETFを
 部分損切りしてみました
 明日以降に 売却分+α を、
 ナンピン買いして
 購入単価を引き下げる作戦を
 実行してみようと お試しトレード
 単なる ナンピン買いじゃなく
 このような 行動を採るのは
 年末まで続くであろう
 金融引き締めを
 ひたすらナンピン買いだと
 ポジ量が 膨らみ過ぎる懸念あり
 で、時々は 損益相殺を絡めて
 ポジ量を増やさずの購入単価引き下げ
 も、 一考の価値ありか?
 という判断でした


【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 80でした)

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
571.44米ドル
 (参考レート:128.55円)
         =73,458円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 111.14%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/04/25(月) 19:23:45|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<下げ止まり (仮) | ホーム | 現在の ポートフォリオ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4969-74d21a20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: