fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

現在のポートフォリオ


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち

原油価格の上昇
サウジアラビアの石油施設が
イエメンの武装勢力から
ミサイル攻撃を受けたらしいです

米国長期金利も上昇
これは、FRB高官が 相次いで
早期の利上げ 大幅利上げ
(0.5%も 数度あるかもよ?)
が、必要だと 『タカ派』 発言が
目立ってきました

株価上昇したのが 石油株と 金融株
逆に 下落したのが 高PER銘柄

S&P500 が、上昇している事から
まだ 悲観的になる段階じゃない
(そんな気がする)
ハズだと思いたいのですが

少しずつ 用心モードに
心理的には 移行している ヨーグモス


さて、先週は 外出案件が続いて
お休みいただいた
『現在のポートフォリオ』
今週は、年度末が迫ってますが
頑張って 書き上げましょう!


≪現在のPF 保有数:終値≫
1343:NEXT FUNDS J-REIT ETF
  現物:170口@2112
         (△49760)

1459:日経Wベア
  現物:60口@1534
          (▼2550)

1459:日経Wベア
  信用買い:3900口@1534
        (▼363200)

1482:is 米国債7-10年(ヘッジ有)
  信用買い:50口@2169
           (△350)

1489:日経高配当株50ETF
  現物:15口@41440
        (△229570)

1540:純金信託ETF
  現物:10口@7295
         (△12226)

1552:VIX短期先物
  現物:5口@2039
            (△31)

1552:VIX短期先物
  信用買い:80口@2039
          (▼4190)

1554:全世界株式 (除く日本
  信用買い:180口@3234
         (△46500)

1593:MAXIS JPX400 ETF
  現物:1口@18375
          (△6925)

1651:大和高配当40ETF
  現物:300口@1232.5
        (△135170)

1656:is 米国債 7-10年ETF
  現物:10口@2686
           (△210)

1658:is MSCI 新興国ETF
  現物:270口@2249
         (△69964)

2042:マザーズETN
  信用買い:62口@8101
          (△2807)

2269:明治HD
  信用買い:200株@6770
         (▼23000)

2484:出前館
  信用売り:700株@861
         (▼42800)

2511:外国債券(ヘッジなし)ETF
  現物:150口@999.5
            (△70)

2511:外国債券(ヘッジ有)ETF
  信用買い:100口@947
            (△60)

2558:MXS 米国株 S&P500 ETF
  現物:73口@15820
        (△537230)

2559:MXS 全世界株式ETF
  現物:73口@14145
        (△429150)

2568:ナスダック100ETF
  現物:260口@3098
        (△204980)

2621:米国債 20年(ヘッジ) ETF
  現物:130口@1985
         (▼16965)

2914:JT
  現物:500株@2091
         (△86500)

3086:Jフロント
  現物:200株@1022
         (△70000)

3382:7&iHD
  現物:100株@5453
        (△249900)

3678:メディアドゥ
  信用買い:500株@2330
         (▼92000)

3678:メディアドゥ
  信用売り:300株@2330
          (△1100)

3791:IGポート
  現物:100株@1237
          (▼7800)

3791:IGポート
  信用買い:1100株@1237
         (▼21000)

4063:信越化学
  現物:8株@19190
         (△43930)

4452:花王
  信用買い:300株@5038
         (▼16300)

4502:武田薬品
  現物:200株@3612
        (△105400)

4503:アステラス薬
  現物:200株@1961
        (△120550)

4704:トレンドマイクロ
  現物:100株@7290
        (△278000)

4901:富士フィルム
  現物:100株@7580
         (△77600)

5020:ENEOS
  現物:1000株@475.9
         (△95880)

5108:ブリヂストン
  現物:100株@4624
        (△157800)

5201:AGC
  信用買い:600株@4835
        (▼272000)

5201:AGC
  信用売り:700株@4835
         (△13000)

6098:リクルート
  現物:100株@5503
        (△278500)

6178:日本郵政
  現物:400株@975.6
         (△92130)

6178:日本郵政
  信用買い:500株@975.6
         (△23640)

6367:ダイキン工業
  現物:10株@23050
         (△49085)

6501:日立製作所
  現物:100株@6170
        (△263000)

6954:ファナック
  現物:3株@22095
          (▼3410)

7014:名村造船
  信用売り:2500株@339
         (▼68400)

7203:トヨタ自動車
  現物:200株@2189
         (△65300)

7267:ホンダ
  現物:100株@3456
         (△97800)

7453:良品計画
  現物:100株@1505
         (△38500)

7453:良品計画
  信用買い:300株@1505
         (▼35300)

7751:キヤノン
  現物:200株@2910
        (△124200)

7803:ブシロード
  信用買い:600株@1266
        (▼114900)

7974:任天堂
  現物:7株@65780
        (△213960)

8031:三井物産
  現物:500株@3407
       (△1098200)

8035:東京エレクトロン
  現物:7株@63490
        (△313145)

8306:三菱UFJ
  現物:2000株@795.2
        (△739010)

8591:オリックス
  現物:300株@2436.5
        (△358650)

8593:三菱HCキャピタル
  現物:1000株@591
        (△206000)

8766:東京海上HD
  現物:100株@7325
        (△388500)

9005:東急
  現物:200株@1681
         (△49800)

9020:JR東日本
  現物:100株@7290
        (△165800)

9064:ヤマトHD
  信用買い:100株@2359
          (▼8100)

9202:ANA
  現物:100株@2505.5
         (△25450)

9432:NTT
  現物:400株@3599
        (△565000)

9433:KDDI
  現物:200株@4087
        (△285400)

9602:東宝
  現物:100株@4805
        (△164500)

9603:HIS
  信用売り:400株@2170
         (▼11800)
()は、評価損益
※金利・手数料等は含まず※


≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算)
260千円:
   209784口@14371
         (△41474)

三菱UFJ:eMAXIS コモディティ(総合)
 10千円:
    25873口@12221
          (△9684)

三菱UFJ:米国株トレンド・ウォッチ
 80千円:
    83797口@8667
          (▼7374)

三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
155千円:
   136553口@11811
          (△5953)

大和:iFree 新興国債券インデックス
135千円:
   117071口@11602
           (△819)

One:世界中小型株式ファンド
 20千円:
    14138口@14830
           (△965)

ニッセイ:ワールドセレクト(安定型)
150千円:
   140761口@10854
          (△2772)

楽天:インデックス・バランス(債券重視型)
140千円:
   124462口@11732
          (△6036)

【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
445千円:
   326787口@20103
        (△211921)

三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
295千円:
   270897口@12709
         (△49276)

ニッセイ:ニッセイグローバルリート
265千円:
   171377口@21404
        (△101815)

楽天:米国高配当株式インデックス
295千円:
   278462口@15637
        (△140428)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座
 それ以外を NISA買いとします※


≪外国株≫
BLK:ブラックロック
現物 2株@$741.04
   (△$686.08)
         (△89985)

BRK.B:バークシャB
現物 11株@$358.76
   (△$1350.36)
      (△207316)

CXSE:中国株ニューエコノミー ETF
現物 22口@$40.27
   (▼$252.12)
       (▼21625)

DOW :ダウ
現物 8株@$64.70
   (△$68.80)
       (△14597)

GIS:ゼネラルミルズ
現物 50株@$67.39
   (△$810.00)
      (△123800)

GLDM:SPDR ゴールド ミニ
現物 34口@$38.84
   (△$92.48)
       (△18667)

GOOGL:アルファベットA
現物 4株@$2833.46
   (△$7912.20)
     (△1002401)

IBM :IBM
現物 5株@$131.35
   (△$40.75)
        (△6668)

IXJ:グローバルヘルスケア ETF
現物 4口@$87.00
   (△$47.44)
        (△9796)

MMM :スリーエム
現物 6株@$150.46
   (▼$96.54)
        (▼2011)

PEP :ペプシコ
現物 11株@$165.24
   (△$534.60)
       (△77565)

PG  :P&G
現物 20株@$152.83
   (△$1342.60)
      (△181707)

VUG:米国グロース株 ETF
現物 8口@$285.59
   (△$518.72)
       (△87516)

VZ  :ベライゾン
現物 50株@$51.28
   (△$127.00)
       (△42887)

IBM :IBM
一般口座 30株@$131.35
   (▼$194.10)
       (△25640)

KD:キンドリル
一般口座 6株@$12.84
   ($??.??)
      (?????)

BND:米国トータル債券 ETF
18/19/20年 NISA
 21口@$78.72
   (▼$54.81)
       (△12109)

EMLC:新興国債券 ETF
18/19/20/21年 NISA
 22口@$26.63
   (▼$153.56)
       (▼10619)

KHC :クラフト・ハインツ
19/20年 NISA
 60株@$39.29
   (△$631.20)
       (△99768)

LQD:投資適格社債 ETF
18/19/20年 NISA
 21口@$119.27
   (▼$16.17)
       (△25825)

MO:アルトリア
18/19/20/21/22年 NISA
149株@$53.62
   (△$120.69)
      (△101093)

SHEL:シェル
20/21年 NISA
110株@$55.59
   (△$789.80)
      (△150281)

SPYD:S&P500高配当株 ETF
20/21年 NISA
 16口@$44.23
   (△$193.92)
       (△30222)

V   :ビザ
18/21年 NISA
 16株@$218.43
   (△$1409.60)
      (△191464)

VGK:バンガード・ヨーロッパ株 ETF
18/19/20/21/22年 NISA
 32口@$62.08
   (△$199.68)
       (△41180)

VHT:米国ヘルスケア ETF
19/20/21年 NISA
  8口@$252.94
   (△$366.88)
       (△63197)

VIG:米国増配株式 ETF
19/20/21/22年 NISA
 40口@$162.11
   (△$1199.60)
      (△206061)

VT:トータル・ワールド・ストックETF
18/19/20/21/22年 NISA
 39口@$101.43
   (△$443.82)
       (△85059)

VYM:米国高配当株式 ETF
18/19/20年 NISA
 24口@$113.64
   (△$747.60)
      (△116345)

XOM:エクソンモービル
20/21年 NISA
 20株@$85.20
      (△113142)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※外貨・円貨を併記※


≪外貨≫
464.02米ドル
 (参考レート:121.68円)
        =56,461円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 109.90%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/03/26(土) 22:35:58|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<日系平均 9連勝でストップ | ホーム | 戻り相場も 動き一服感>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4945-1490897c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: