昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 166ドル安 (-0.49%)
ナスダック +0.41%
S&P500 -0.24%
ロシアに対する 経済制裁が
世界景気の減速に繋がると懸念され
株式などリスク資産は 売られます
安全資産とされる 米国債は買われ
長期金利は 下落
このせいなのか?
ナスダックは、上昇してましたね
あ、タイトルにも書きましたが
今週後半は
親戚のお通夜・告別式という
突発イベントが発生してしまったので
多分 更新できません
本日以降も 簡易更新になりそうです
トレードも ポジ圧縮を中心に
もっと育てたいものでも
含み益になっているものを優先に
利確して 余力回復
損益相殺も 一部併用して
(まぁ 買い直ししてるので
ロールオーバーですけどね)
安全なポジ構成にしておいたつもりです
日経平均は 317円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約190円高
(円貨資産 約270円高
外貨資産 約80円安)
指数増減率との比較では
日経平均が +1.20%
TOPIX +0.54%
マザーズ +6.95%
そして
ヨーグモス資産は +0.56%
【投資信託 積立ETF 部門】
≪投資信託≫
以前だしておいた注文が約定して
口座残高に反映されたので
トレード履歴に 記載してます
コモディティ・インデックス です
資源価格の高騰で ポジ圧縮
≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 23でした)
【投資信託】 ※2月25日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS コモディティ(総合)
3万円分売却 (△4578)
29985口@10005
()は、確定損益
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
250.46米ドル
(参考レート:115.09円)
=28,825円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 102.80%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2022/03/01(火) 21:09:46|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0