fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

本日は天皇誕生日 (で、休場です)


昨晩のアメリカ市場は 下落
ダウ 482ドル安 (-1.42%)
ナスダック -1.23%
S&P500 -1.01%

ロシアの一方的な
ウクライナ東部地域の 独立承認が
世界市場に 波紋を起こし
『リスクオフ』 再びの展開ですわ~

ダウ平均は 一時 700ドル安
と、なったそうですので
そこからみれば
下げ幅縮小とも受け取れます

東京市場が休場で
良かったとも思いますし
祝日明けの明日が心配なのも 事実

でも 夕場の欧州市場
ダウ先物などをみてみると
割と上昇基調じゃね?

日経先物も 火曜日終値より 高い位置
これなら 意外と リバる可能性ある?
(まぁ 急落からの一時的 反発
  そんなパターンもあるね…
    で、再下落開始とかwww)

相場に対しては ある一定程度の警戒は
必要だと思いますが
過剰な恐怖も 今は必要ない (ハズ)
(もっと株価が高い位置なら
 恐怖心も 役に立ったでしょうが…)

そんな感じなので 相場がリバったら
ある程度のポジ圧縮を 検討しつつ
底値拾いポジは 保有継続

上げると見せかけて 弱い相場なら
指数系ETF などに
小さく ナンピン買いでしょうかね?

あ、昨晩も 米国株に対して
小口買い出動しております
こんな相場の時は 全世界株式ETF
重宝して物色対象の筆頭格となってます
(詳細は、トレード履歴というか
  下記に 記しておきました)


ヨーグモス資産は
体感日経換算で 60円安
(円貨資産 10円安
       外貨資産 約50円安)

東京市場が休場の中、
円貨資産が減ったのは
若干の 金利・手数料の清算が
あったからだと推測されます

資産増減率は
ヨーグモス資産が -0.18%


【22日夜間:外国株】
VT : バンガード
 トータル ワールド ストックETF
  NISA買い 1口@$99.80


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
321.76米ドル
 (参考レート:114.75円)
         =36,921円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 102.05%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/02/23(水) 21:58:28|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ロシア軍 ウクライナへ侵攻開始… | ホーム | 本日のウクライナ情勢は ダメな日でした…>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4920-22f721ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: