fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

本日のウクライナ情勢は ダメな日でした…


昨晩のアメリカ市場は 休場

欧州市場は
東京市場のザラ場中に伝わった
米ロ首脳会談開催の報を 好感して
上昇してましたが

ロシア側が 『具体的な話はない』
と、コメント 更に
親ロシア派武装勢力が実効支配している
ウクライナ東部地域の 独立を承認

これは、欧米諸国の猛反発を招き
相場も急転直下の 『リスクオフ』

欧州市場の急落
米国株先物市場も下落
日経先物も軟調と
今日が駄目な日なのは ほぼ確定

立ち回りのテーマは
『攻めるのか?』『守りを固めるか?』
ヘッジポジは ほぼ無い状態なので
備えはありませんね~

一応 唯一の売りポジ
名村造船に ナンピン空売り用の指値と
撤退用の 利確指値をセット

あとは 基本の 『ナンピン買い』
日経Wブル (多段階ナンピンセット)
全世界株式 (複数ナンピンセット)
富士フィルム (ナンピン買い)
AGC (ナンピン買い)
リクルート (ナンピン買い)
トヨタ自動車 (ナンピン買い)
バンダイナムコ (ナンピン買い)
まぁ 全部信用買いですが…

日経平均は 500円安程度で動き出し
リバの動きで
『攻め』 が成功したかに思えましたが
その勢いは 10時頃までで
日経平均でも 約350円安付近からは
反発力を失い 再度下落

ここで 用心のために ポジ圧縮を決意
この状況で 含み益の
カドカワ (利確)
花王 (部分利確)
中外製薬 (利確)

そこそこの 確定利益になり
AGC (持越しポジを 損益相殺)
(で、買い直し ロールオーバー)

トヨタ自動車には 追加ナンピン買い

あと、 外国債券ETF 2銘柄を
利確や 損益相殺でLC処分したりと
続々と 処分して 大いにポジ圧縮
大規模な資産減少になるので
明日以降の 信用余力減少を考えると
建て代金は 大きく圧縮すべきだけど
そこまでの 圧縮は出来なさそう…


日経平均は 582円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約710円安

後場は 14時過ぎころまで
地合いの下げ幅が緩やかに縮小しますが
ウクライナ情勢が予断を許さない感じで
『攻めの姿勢』 を、だすのは
早過ぎたと 反省しながら

外国債券ETF
今度は、薄利逃げを中心として
追加のポジ圧縮だ ZE☆

売りポジ 名村造船は 大引けまでに
全ポジ利確して 完全撤収
何とか体裁を整えて
信用余力面で 不満のない状態にする
(決して安心できる余力じゃないけど)

日経平均は 461円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約690円安
(円貨資産 約670円安
       外貨資産 約20円安)

指数増減率との比較では
日経平均が -1.71%
TOPIX -1.55%
マザーズ -1.15%

そして
ヨーグモス資産は -1.95%

2月1日の 月間最少資産を
当然のように
(僅かですが) 突き抜けました…

でも 年初来最少資産には
まだまだ 余裕がありますのが
心の支えでしょうか?


【投資信託 積立ETF 部門】
≪投資信託≫
 以前だしておいた注文が約定して
 口座残高に反映されたから
 トレード履歴に記載しました
 債券比率が約半分の
 バランスファンドです

≪積立ETF≫
 相場の不安定化をみて
 不定期積み立てのETF 2銘柄に
 買い増し注文だしました
 S&P500と 全世界株式です


≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 71でした)

【投資信託】  ※2月18日注文分※
日興:グローバル3倍3分法(1年決算)
          1万円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
【為替取引】  100米ドル買い
 (交換レート:114.90円)
         =11,490円
※交換レートは、
    スプレッドの25銭を含む※

【外貨残高】  421.56米ドル
 (参考レート:114.75円)
         =48,374円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 102.23%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/02/22(火) 22:36:03|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<本日は天皇誕生日 (で、休場です) | ホーム | 今週も ウクライナ情勢に 一喜一憂な相場>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4919-263badf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: