昨晩のアメリカ市場は 下落
ダウ 171ドル安 (-0.49%)
ナスダック -0.00%
S&P500 -0.38%
FRB の、金融引き締め前倒しを警戒
そして ウクライナ情勢の緊迫化も
相場の重しとなりました
それでも
米国株以上に弱い動きの 東京市場
今日は、 『リバ』 の、日でしょう?
と、少し攻めてみましたが
軟調地合いは 今日も継続でしたよ…
部分両建て中の メディアドゥは
朝のうちに 売りポジを 利確撤収
それから 決算通過銘柄に対してのケア
(暴落銘柄に ナンピン買い…)
あとは 日経Wブル (ナンピン買い)
全世界株式ETF は、買い増し
どうにも
市場のムードが良くないと感じて
不足に事態に備え 余力回復策!
日清食品HD 特大利確
東宝 大きめ利確
この2銘柄の確定利益を使って
『ラスボス級』 駄目ポジの
メディアドゥ 1単元を
損益相殺で LC処分してみました~
(これで この銘柄の ラスボス級は
残り1体になるまでに
狩ることができましたぜ)
日経平均は 72円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約270円安
決算通過銘柄のうち2銘柄が ご乱心で
地合い負けですね…
後場も
回復する見込みのなさそうな地合い
こんな感じだと
もっと余力回復したほうがいいか?
そんな思いに駆られて
もう少し 保有してもよかった銘柄
カドカワを利確
前場に 1回転 利確
後場も もう1回転 デイトレ利確した
ブリヂストンの 確定利益も合わせて
次の損益相殺に 踏み切ります
売りポジ AGC
含み損の小さなほう 『小ボス級』
しか処理できない 確定利益ですが
ポジ圧縮は、しちゃいますよ~
その後 ブリヂストンは 3回目の購入
地合いも少しだけ反転したので
IGポート にも、ナンピン買い
それでも 大規模資産減少の中
余力は、十分回復させました
守りの態勢を整える訳じゃなく
地合い反転に備えながら
(主力系銘柄を それなりに残す)
ポジの取捨選択を したという事です
日経平均は 214円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約610円安
(円貨資産 約520円安
外貨資産 約90円安)
指数増減率との比較では
日経平均は -0.79%
TOPIX -0.83%
マザーズ -1.85%
そして
ヨーグモス資産は -1.70%
月間最少資産は ないと思うが
かなり 資産は削られております…
【決算関係】
≪持越し銘柄≫
JT 小安く寄り付き
安値取りに下落
10時までリバがあって
地合いの軟調もあってか?
再下落も 本日安値割れせずに
低位安定の動き
現物 配当株なので
何も気にせず 保有継続
前日比 -1.51%
リクルート 予想外の動きでした
メガ特大の特売りスタート
寄りついたら リバると思い
信用で買い出動
(これで二次遭難…)
寄り付いてから
5%オーバーも下げるとはね~
ナンピン買いはせずに
様子見するしかないですね
現物株は 成長期待株ですし
そのまま 保有継続です
前日比 -12.46%
日本郵政 小安く寄り付き
そのまま下落…
普通決算でも 株価が高値圏と
判断されたのでしょう
現物配当株なので そのまま保有
下げた位置で 信用打診買い
期末一括配 (利回り 約5%)
は、美味しいでしょう?
前日比 -3.87%
ブシロード 大きめの特売りスタートで
9時半過ぎに 安値を取り
前引け 後場寄り付近まで リバ
そこからは 地合いの影響もあって?
緩やかに下落
決算勝負の 信用買いポジは失敗
一応 ナンピン買いしました
前日比 -13.31%
東京海上HD 好決算で上げスタートも
利食い売りと 地合いの悪さで
徐々に 上げ幅縮小から マイ転
こちらは 配当株&成長株で
そのまま保有継続しま~す
前日比 -2.12%
≪引け後発表銘柄≫
ブリヂストン 4Q 増収黒字復活
今期見通し 増収減益
原材料費高騰などもあり
厳しい見通しとなってますが
自社株買い
(発行済み株式の 3.5%)
現物株は 配当株&成長期待株で
考えるまでもなく 保有継続
本日参戦の 信用買いポジは
大きなリバを狙わず
浮きがでれば 即、撤収が 吉か?
最近は 決算勝負 不調です…
【外国株部門】
昨晩も 1銘柄に小口買い
全世界株式ETFです
詳細は、トレード履歴に記載してます
【投資信託 積立ETF 部門】
≪投資信託≫ 軟調な相場をみて
本日も 1銘柄にスポット買い
約定して 口座残高に反映された時
トレード履歴に記載予定です
≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 34でした)
【14日夜間:外国株】
VT : バンガード
トータル ワールド ストックETF
NISA買い 1口@$100.85
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
【為替取引】 100米ドル買い
(交換レート:115.60円)
=11,560円
※交換レートは、
スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】 413.50米ドル
(参考レート:115.35円)
=47,697円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 104.68%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2022/02/15(火) 21:28:51|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0