昨晩のアメリカ市場は 下落
ダウ 503ドル安 (-1.43%)
ナスダック -2.78%
S&P500 -1.90%
寄付き後しばらくの間は
ややプラス圏の動きもあり
前日のCPI (米国消費者物価指数)
で、インフレが抑制されず
高止まりどころか
更なる物価上昇に対する
市場の警戒感は 緩んだかに見えました
だがしかし
ロシア・ウクライナ問題の 緊迫化が
原油相場を押し上げ
一時 2014年9月以来の高値を
記録したそうです…
バイデン大統領が インタビューで
『米国民は、
ウクライナから出国すべきだ』
と、発言したらしく
武力侵攻の可能性が
非常に高まったとして市場は警戒モード
皮肉にも
安全資産とされる 米国債が買われ
長期金利が 2%割れしたものの
株価は、大きく下落
(地政学上のリスクが
高まったのだから 当然ですが…)
低リスク通過として 円買いも進み
ドル円は 116円台前半から
115円台半ばまで 押し戻されてます
円は、ユーロに対しても 強い動きです
相場は 米国金融政策が
一段落したと思ったら
今度は ロシア・ウクライナ問題を
波乱要因として 捉えだしました
(個人的には、
ウクライナ侵攻はないと思いますが)
来週も 難しい立ち回りとなりそう…
米国CPI を、警戒して
ポジ圧縮してましたが 別の意味で
助かったようですわ
あ、まだ週末の間に
米ロ協議もあるでしょうし
欧州諸国も
ロシアに対して交渉するでしょうから
急転直下 問題解決もあり得るな?
実際の情勢に加え
相場を (上にも下にも)
大きく揺さぶりたい ヘッジファンドが
仕掛け的な動きもするでしょう
(動揺する個人を 食い物にする
いつものハイエナ・ハゲタカ戦法)
昨晩の就寝前と 今朝の起床後で
ここまで 市場環境が変わってるとは
思いませんでしたわ~
っと、前置きが凄く長くなりましたが
そろそろ 週末恒例の
『現在のポートフォリオ』 に、
参りましょうか!
≪現在のPF 保有数:終値≫
1343:NEXT FUNDS J-REIT ETF
現物:150口@2054
(△38900)
1458:日経Wブル
信用買い:27口@16890
(△17575)
1478:is ジャパン高配当 ETF
現物:10口@2309
(△7850)
1482:is 米国債 7-10(ヘッジ)
信用買い:500口@2254
(▼6500)
1489:日経高配当株50ETF
現物:15口@39740
(△204070)
1540:純金信託ETF
現物:34口@6499
(△12429)
1552:VIX短期先物
現物:1口@1765
(▼20)
1552:VIX短期先物
信用買い:40口@1765
(▼1880)
1554:全世界株式 (除く日本
信用買い:180口@3167
(△26990)
1593:MAXIS JPX400 ETF
現物:1口@18080
(△6630)
1651:大和高配当40ETF
現物:300口@1191.5
(△122870)
1656:is 米国債 7-10年ETF
現物:10口@2644
(▼210)
1658:is MSCI 新興国ETF
現物:265口@2337
(△92929)
2042:マザーズETN
信用買い:67口@8282
(▼12953)
2269:明治HD
信用買い:100株@6880
(▼17200)
2432:DeNA
信用買い:100株@1702
(△5500)
2511:外国債券(ヘッジなし)ETF
現物:120口@1004.5
(△210)
2512:外国債券(ヘッジ)ETF
信用買い:1000口@980.4
(▼10270)
2558:MXS 米国株 S&P500 ETF
現物:71口@15185
(△488700)
2559:MXS 全世界株式ETF
現物:71口@13975
(△414720)
2568:ナスダック100ETF
現物:250口@2987.5
(△174715)
2621:米国債 20年(ヘッジ) ETF
現物:115口@2116
(▼3145)
2897:日清食品HD
信用買い:100株@8940
(△105000)
2897:日清食品HD
信用売り:100株@8940
(△10000)
2914:JT
現物:500株@2357.5
(△219750)
3086:Jフロント
現物:200株@1107
(△87000)
3382:7&iHD
現物:100株@5691
(△273700)
3563:FOOD & LIFE COMPANIES
信用買い:100株@3615
(△12000)
3678:メディアドゥ
信用買い:700株@2710
(▼261700)
3791:IGポート
現物:100株@1355
(△4000)
3791:IGポート
信用買い:400株@1355
(▼26200)
4063:信越化学
現物:8株@19115
(△43330)
4452:花王
信用買い:100株@5243
(▼7200)
4502:武田薬品
現物:200株@3520
(△87000)
4503:アステラス薬
現物:200株@2029
(△134150)
4704:トレンドマイクロ
現物:100株@6150
(△164000)
4901:富士フィルム
信用買い:100株@7917
(△41700)
5020:ENEOS
現物:1000株@459.9
(△79880)
5108:ブリヂストン
現物:100株@5258
(△221200)
5201:AGC
信用売り:300株@5630
(▼88000)
5802:住友電工
現物:200株@1614.5
(△44500)
6098:リクルート
現物:100株@5870
(△315200)
6178:日本郵政
現物:400株@1018
(△109090)
6367:ダイキン工業
現物:9株@22450
(△42240)
6501:日立製作所
現物:100株@6074
(△253400)
6501:日立製作所
信用買い:6074
(△18400)
6954:ファナック
現物:3株@23100
(▼395)
6971:京セラ
信用買い:100株@6926
(▼21400)
7267:ホンダ
現物:100株@3613
(△113500)
7453:良品計画
現物:100株@1745
(△62500)
7453:良品計画
信用買い:200株@1745
(▼3100)
7751:キヤノン
現物:200株@2853
(△112800)
7803:ブシロード
信用買い:200株@1502
(▼16200)
7974:任天堂
現物:7株@58060
(△159920)
8031:三井物産
現物:500株@3033
(△911200)
8035:東京エレクトロン
現物:7株@57150
(△268765)
8306:三菱UFJ
現物:2000株@746.1
(△640810)
8591:オリックス
現物:300株@2443.5
(△360750)
8593:三菱HCキャピタル
現物:1000株@622
(△237000)
8766:東京海上HD
現物:100株@7103
(△366300)
9005:東急
現物:200株@1635
(△40600)
9020:JR東日本
現物:100株@7185
(△155300)
9064:ヤマトHD
信用買い:200株@2185
(▼24700)
9202:ANA
信用買い:100株@2643.5
(△39250)
9302:三井倉庫
信用買い:100株@2390
(▼10500)
9432:NTT
現物:400株@3297
(△444200)
9433:KDDI
現物:200株@3769
(△221800)
9602:東宝
現物:100株@4850
(△169000)
9602:東宝
信用買い:100株@4850
(△41000)
()は、評価損益
※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算)
250千円:
202790口@14754
(△49176)
三菱UFJ:eMAXIS コモディティ(総合)
50千円:
64431口@9785
(△8421)
三菱UFJ:米国株トレンド・ウォッチ
70千円:
71875口@8351
(▼9983)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
150千円:
132202口@11651
(△3701)
大和:iFree 新興国債券インデックス
130千円:
112567口@12007
(△5155)
One-世界中小型株式ファンド
20千円:
14138口@14550
(△569)
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型)
140千円:
131463口@10817
(△2195)
楽天:インデックス・バランス(債券重視型)
120千円:
107289口@11888
(△7542)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
440千円:
324057口@19484
(△191388)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
290千円:
266811口@13112
(△59819)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート
260千円:
168866口@20252
(△81984)
楽天:米国高配当株式インデックス
290千円:
275010口@14896
(△119629)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座
それ以外を NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック
現物 2株@$772.49
(△$748.98)
(△88322)
BRK.B:バークシャB
現物 11株@$319.14
(△$914.54)
(△133116)
CXSE:中国株ニューエコノミー ETF
現物 19口@$46.67
(▼$121.98)
(▼11450)
DOW :ダウ
現物 8株@$61.09
(△$39.92)
(△8136)
GIS:ゼネラルミルズ
現物 50株@$68.06
(△$843.50)
(△107356)
GLDM:SPDR ゴールド ミニ
現物 66口@$18.50
(△$34.98)
(△4588)
GOOGL:アルファベットA
現物 4株@$2685.65
(△$7320.96)
(△865681)
IBM :IBM
現物 5株@$132.69
(△$47.45)
(△3482)
IXJ:グローバルヘルスケア ETF
現物 4口@$83.06
(△$31.68)
(△5875)
MMM :スリーエム
現物 4株@$159.54
(▼$59.64)
(▼2517)
PEP :ペプシコ
現物 10株@$168.58
(△$560.80)
(△70222)
PG :P&G
現物 20株@$156.29
(△$1411.80)
(△171278)
VUG:米国グロース株 ETF
現物 8口@$279.49
(△$469.92)
(△68096)
VZ :ベライゾン
現物 50株@$53.32
(△$229.00)
(△39222)
IBM :IBM
一般口座 30株@$132.69
(▼$153.90)
(△6527)
KD:キンドリル
一般口座 6株@$15.40
($??.??)
(?????)
BND:米国トータル債券 ETF
18/19/20年 NISA
21口@$81.73
(△$8.40)
(△9451)
EMLC:新興国債券 ETF
18/19/20/21年 NISA
22口@$28.78
(▼$106.26)
(▼8682)
KHC :クラフト・ハインツ
19/20年 NISA
60株@$34.73
(△$357.60)
(△53911)
LQD:投資適格社債 ETF
18/19/20年 NISA
21口@$124.84
(△$100.80)
(△24249)
MO:アルトリア
18/19/20/21/22年 NISA
149株@$50.37
(▼$363.56)
(▼3086)
SHEL:シェル
20/21年 NISA
110株@$55.21
(△$748.00)
(△108574)
SPYD:S&P500高配当株 ETF
20/21年 NISA
16口@$43.17
(△$176.96)
(△23993)
V :ビザ
18/21年 NISA
16株@$224.69
(△$1509.76)
(△181974)
VGK:バンガード・ヨーロッパ株 ETF
18/19/20/21年 NISA
28口@$65.18
(△$281.12)
(△38725)
VHT:米国ヘルスケア ETF
19/20/21年 NISA
8口@$243.78
(△$293.60)
(△42521)
VIG:米国増配株式 ETF
19/20/21/22年 NISA
39口@$159.50
(△$1087.32)
(△154134)
VT:トータル・ワールド・ストックETF
18/19/20/21/22年 NISA
33口@$101.41
(△$425.37)
(△59435)
VYM:米国高配当株式 ETF
18/19/20年 NISA
24口@$111.39
(△$693.60)
(△93654)
XOM:エクソンモービル
20/21年 NISA
20株@$80.21
(△$740.80)
(△91325)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
314.35米ドル
(参考レート:115.65円)
=36,354円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 108.25%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2022/02/12(土) 12:01:31|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0