少し前に、テレビでやってたモノを
録画しといたんだけどようやく見ました。
どちらにも感じたのは
『テレビ的』いや『テレビドラマ的』と、言うのか?
劇場で見れば、違った感じに映るのかもしれないけど・・・
そういった 映画とテレビの垣根を取り去る事が
昨今の邦画隆盛を支えているのかね?
では、感想をば
【ローレライ】
戦争映画と思っていたら
あらら、それっぽい ってだけですね
第二次大戦という設定は なしにしたほうが
よかった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
どうせなら、近未来かフィクションとすべき
ストーリーじゃん!
ラストも今の日本的 オブラートに包んだような終り方
同じ潜水艦モノでも、
『Uボート』 あれの、ラストは衝撃的でしたけどね
【スイングガールズ】
単純に楽しめた。
軽妙なテンポとありがちなストーリーだったけど
娯楽映画(と、言っては失礼か)として♪
ツッコミどころは
①そんなに急激に上達していいの?
②ラストは、そこまで大仰にしないほうが
個人的には好きなんだけど・・・
ってトコか
あ、あと東北弁が親近感を持ててよかったが
あそこまでナマッて、濁点入りまくりは
いかがなものかと (≧ω≦。)プププ
スポンサーサイト
テーマ:私が観た映画&DVD - ジャンル:映画
- 2007/03/21(水) 18:44:14|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
日立 おめです!
私は、ノーポジだったので完全に乗り遅れた
ままで、楽しみにしてた遠足の日に遅刻して
置いてかれたような気分。 (´・ω・`)ショボーン
あわててジャンピング・キャッチだけは、しない
ようにしないと・・・。
では、 (*´∇`)ノシ
- 2007/03/22(木) 11:17:56 |
- URL |
- J.C #-
- [ 編集]
ヨーグモスさん、こんばんわ。ご無沙汰してました。(^o^)丿
ヨーグモスさんに、ぴよぴよの頑張れビームが効果あったみたいで良かったです。(^^♪
ぴよぴよは、外の空気と社会の空気に触れリフレッシュしてきました。
家に引きこもってるだけじゃ、味わえない体験をしてきまして・・・たまには、こんな非日常もいいかな♪(^^♪って、感じで。
そんな中ぴよぴよは、この休みに
『大停電の夜に』と『海猿~リミット オブ ラブ』を見ました。
『大停電の夜に』は、ほおお・・・・って、感じで
『海猿』は、救助シーンに感動して、何度もリピートしてその度に涙してました。(>_<)
そんな感じで・・・株話は、また後ほど・・・(^o^)丿
- 2007/03/22(木) 19:01:29 |
- URL |
- ぴよぴよ #-
- [ 編集]