fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

引き続き 米国金融正常化(ハイペース)を警戒


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 162ドル安 (-0.45%)
ナスダック +0.05%
S&P500 -0.14%

FRBが 金融正常化という号令の下
金融引き締めを
更に前倒しするのでは?
という懸念が先立ち 売りが優勢に

朝のうちは
3指数とも 大きな下げとなってました
ザラ場中とは言え 一時的に
ナスダックは 直近高値から
(11月だったかな?)
10% オーバーの、下落率となり
調整局面入り シグナルが点灯ですよ

それでも
長期金利が 1.8% 突入から
1.7%台に お帰りなさ~い
と、なると 買戻しの動きも出て
3指数とも 下げ幅縮小
ナスダックは 僅かでしたがプラ転!!

まだ 先安観が強そうですが
とりあえずの 底入れも近い可能性
依然として 難しい立ち回りになりそう


さて、三連休明けの東京市場ですが
やはり 下落ですか~
朝の下げ幅が小さかったけど
押し目買いするのは やめておきます

両建て中の 出前館には
オミクロン株 感染超拡大をみて
買いを入れました
これで 買い長の両建てになり
一時的にですが
売り方から 買い方への転身…

あとは 週末に残念決算を出した
良品計画には 『ヘッジ』 目的の
部分両建てとなる 空売り注入!!
朝のうちに 売りポジは、利確

でも まだ下げそうで 使いの空売り
2回転目は
含み益の時間帯に 利確出来ずに
底打ち反転っぽい動きになって
無念の LC処分

一方の売りポジ マネックス
含み益たっぷりで部分両建て中でしたが
そろそろ 収穫時期にしても いいか?
と、細かな段階的指値で
買いポジ200株  売りポジ400株
(売りポジは
  デイトレ分を含めれば 500株)
一旦
全ポジ撤収という形で 手仕舞いっす

かなり大きな 確定利益となったので
もちろん 損益相殺するですよ!
おあつらえ向きの 対象物件が…
良品計画という
不良在庫がありますがな~

ワースト1 (中ボス級)
ワースト2 (小ボス級)
2匹を退治して 買い直しも200株
売り買いのタイミングは
時間的に離れていたけど
(実質的な) ロールオーバーですね

あとは 打診買いとして
キユーピーと 日清製粉 ブシロード
を、買ってみました~


日経平均は 247円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約140円安

ポジ構成を やや控えめにしてる効果か
軟調地合いの時に
資産減少率が
地合いより優勢を保ってくれてま~す

マネックスと共に両建てしてた出前館は
朝の下げで 買いを入れ
買い長の両建てになってましたが
それから 安値売りポジを微損LC処分
この地合いですが 反転攻勢すると信じ
忍耐の時間…
すると朝安からの ジリジリ下げ幅縮小
後場寄りで プラ転
再度 マイ転するも 14時過ぎからは
安定して プラス圏に滞在
後場寄りの動きで 指値待ちしてた
高値買いポジの 利確と
空売りの 売り乗せが 約定しました

これで 売り買い比率 1:1
完全両建てに 戻せました
しかも
朝の時点より 含み益を増やせてま~す


日経平均は 256円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約70円安

指数増減率との比較では
日経平均が -0.90%
TOPIX -0.44%
マザーズ +0.01%

そして
ヨーグモス資産は -0.20%

大健闘の
パフォーマンスじゃないでしょうか?


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
良品計画  特売りスタートから
   10時過ぎくらいまで 下落…
  現物 100株は、余裕の含み益で
   動じることなく 保有継続
   信用ポジは 600株持越しから
空売り300株投入 (デイトレ利確)
   次に 空売り200株投入
    (デイトレLC処分)
   ナンピン買い 200株
   高値掴み 200株を LC処分
    (損益相殺の範囲内です)
   今日のところは 下髭陰線
   当分は 浮上することなく
   底這いの動きでしょうね~
   本日安値を そう割り込むことは
   なさそうに 思いますが
   長期戦は 不可避でしょうね…
   前日比 -4.52%

≪引け後発表銘柄≫
キユーピー  4Q  減収大増益
  経常益 市場予想比 +0.67%
   今期見通しは 微増収減益
   どうにも 微妙な決算でした


【外国株部門】
昨晩は、米国株の大幅続落を見て
小口に買い出動
まだ 底が見えない感じなので
全世界株式ETF 1口だけに
留めておきました
幸いにも 米国株も朝が安値だったので
タイミング買いとしては
まぁ よいほうですね~


【投資信託 積立ETF 部門】
投資信託の 定期積み立て 第二便
として 2銘柄に買い注文出しました
いつものように 約定して
口座残高に反映された時
トレード履歴に 記載予定です


≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 29でした)

【10日夜間:外国株】
VT : バンガード
 トータル ワールド ストックETF
 NISA買い 1口@$104.08


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
【為替取引】  100米ドル買い
 (交換レート:115.56円)
         =11,556円
※交換レートは、
     スプレッドの25銭を含む※

【外貨残高】  341.13米ドル
 (参考レート:115.30)
         =39,332円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 107.80%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/01/11(火) 17:34:59|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<米国長期金利の 上昇緩和で 株は反転 | ホーム | 本日は 成人の日 (祝日)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4881-41fb9c30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: