fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

FOMC 議事録公開ショック


昨晩のアメリカ市場は 急落
ダウ 392ドル安 (-1.07%)
ナスダック -3.34%
S&P500 -1.94%

ザラ場途中までは
ダウ平均は プラス圏
ナスダックは 長期金利の上昇で 下げ
S&P500も やや下げ程度

株価自体が 高値圏にあるので
普通に 持ち高調整の売りとか
米国経済の 強さを確信した買いなど
いつも みられる光景でしたが…

FOMCの、議事録が公開され
市場が考えてる以上に
FRBが 早期のインフレ退治を
考えていた事が 明るみになり

金融正常化のペースが
更に前倒しされる可能性が高まりました
これが 長期金利の上昇
(債券価格の下落)
を、呼び込み

金利上昇を嫌う 高PER銘柄
主にナスダック上場の 中小ハイテク株
を、直撃!!!

もちろん ハイテク大手も
財務の安定性を考えれば
おそらく 売られ過ぎの反応ですが
初動の反応として
かなり売り込まれてしまいます


こうなると 当然、東京市場にも
その影響は 及びま~す
だけど 日経平均の寄付きなどは
普通程度の下げ!?

でも ヨーグモスは 騙されませんぞ~
今日の立ち回りは 『売り目線』
ただし 積極的な強気の売りじゃなく
警戒しながらの
売り目線に留めておきます

売りポジ群は もっと強気に
空売りで攻めればよかったのは
あとから 振り返った反省点
(含み益固定の両建て買いも早過ぎた)

買いポジで まとまったポジの
良品計画には
寄り付きで 空売りを挟んで
(部分両建て)
少しでも 損失を軽減させようと 奮戦

売りポジは 朝のうちにデイトレ利確
(1単元だけ ドテン ナンピン買い)

原油ETFは、
年明けからの恒例 部分利確を
今日も実施して
確定利益の 少額積み上げっす

朝の立ち回りも落ち着いてから
確定利益を 計算して 損益相殺にて
良品計画 (高いほうの位置) を、
1単元LC処分
(朝の買いがあるので
    実質 ロールオーバーですね)

『ヘッジポジ』
VIX短期先物は、価格上昇でポジ圧縮
日経Wベアも まだ小口でしたが
一旦利確撤収して 身綺麗にします

メディアドゥへの ナンピン買いは
早過ぎた印象ですが
手が動いてしまったものは
仕方がありませんなぁ~


日経平均は 610円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約250円安

外貨資産を加味してないので
大引けでは もっと資産減少するでしょう

後場も 地合いの下げは続きますが
前場の動きを考えると
底値安定の動きに みえてくる不思議…

売りポジ インソースは、
本日清算となりましたが

マネックスや 出前館を
含み益固定化の 両建てにする為
出前館は完全両建て
マネックスは 部分両建てにして
これが思ったよりも
信用余力を消費してしまいました


日経平均は 644円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 440円安
(円貨資産 約330円安
      外貨資産 約110円安)

指数増減率との比較では
日経平均が -2.88%
TOPIX -2.07%
マザーズ -4.93%

そして
ヨーグモス資産は -0.84%


≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 53でした)


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
320.95米ドル
 (参考レート:115.84円)
        =37,178円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 107.75%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/01/06(木) 17:19:50|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<三連休と 米国雇用統計を前に 様子見ムード | ホーム | 東京市場 粘り腰をみせるも 力強さに欠ける>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4877-239ac0ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: