fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

東京市場 米国株安に連動せず


昨晩のアメリカ市場は 下落
ダウ 433ドル安 (-1.23%)
ナスダック -1.24%
S&P500 -1.14%

欧米各国で 新型コロナ変異種
オミクロン株の流行による
行動制限が 広がり始めており
経済面への影響を 危惧した売りが
出たようです


こうなると 東京市場にも
悪影響が及ぶと 身構えてましたが
肩透かし!?

下げるどころか 上昇しておりま~す

ただし 本日は
妹が 両親の様子窺いを兼ねて
新居訪問の日 と、なっており
(諸々の都合で日帰りとなってますが)

駅まで 車で迎えに行ったり
その後も まずは歓談をして
食事に出かけたり 自宅全般の案内など
基本的にザラ場監視の時間は ほぼ無し

株取引は 家族間でオープンなので
トイレのついでとか
菓子を取りに行く合間など
ちょこっとトレードは しております
が、基本的に 今日は動かしても
ほんの ポジ調整程度でした


日経平均は 579円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 230円高
(円貨資産 約280円高
       外貨資産 約50円安)

指数増減率との比較では
日経平均が +2.08%
TOPIX +1.47%
マザーズ +1.77%

そして
ヨーグモス資産は +0.66%

東京市場は 2営業日で
日経平均も 1000円オーバーの下げ
という事もあってか
米国株の動きに反して 大きく上昇
自律反発の範囲内とも
言えそうですけど
夕場の欧州株 ダウ先物などが
反発の動きになっており
なんとか 調整完了ともみえる
日本株は 昨日が買い場 だったかも?


【外国株部門】
2銘柄から 配当金&分配金
IXJ : iシェアーズ
   グローバル ヘルスケア ETF
  からは $1.06 を、受け取り

KHC : クラフト・ハインツ
  から $21.60 の、受け取り
合計 $22.66 と、なりました

昨晩は 3銘柄に買い注文
中国株ETFと ゴールドETFに
石油株 エクソンモービル です
詳細は トレード履歴に記載してます


≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 6でした)

【20日夜間:外国株】
CXSE : ウィズダムツリー
   中国株ニューエコノミー ETF
    現物買い 1口@$48.40

GLDM : SPDR
      ゴールドミニ ETF
    現物買い 2口@$17.84

XOM : エクソンモービル
  NISA買い 1株@$58.11


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
187.64米ドル
 (参考レート:113.72円)
         =21,338円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 104.13%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/12/21(火) 18:10:25|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<米国株に連続した 大幅上昇は厳しかったようです | ホーム | 中国人民銀行 利下げショック>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4868-cbac02ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: