fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

中国人民銀行 利下げショック


週末のアメリカ市場は 下落
ダウ 532ドル安 (-1.48%)
ナスダック -0.07%
S&P500 -1.03%

世界の 主要4つの中央銀行が
利上げや 緩和縮小など
コロナ禍におけるスーパー緩和策からの
脱却を目指して 『金融正常化の動き』

これが リスク資産の圧縮という
呼び水となり 株式売り 原油売りなど
機関投資家など
大きな資金を動かす人たちにも
今後の投資行動を
再考させる契機となりそう…

ただし現状は変異種 『オミクロン株』
が、どこまで感染拡大
(爆発=パンデミック)
に発展するか?
が、掴みきれてないので
不安心理の高まりから 売られ過ぎ
という 印象も受けますね


そんな訳で 週明けの東京市場は
様子見の下げ?
(米国株の下げよりは マイルドです)

ヨーグモスは
売り目線でも 買い目線でもなく
中立 (ニュートラル)
付近のスタンスで 臨みました

ですから 積極的な売買じゃなくて
利確出来そうなものを ある程度逃げて
失敗ポジを
(主に マネックス両建ての買い)
損益相殺で LC処分

他には
原油ETF マザーズETNなどに
ナンピン買いを 入れました
(原油ETFは、
  本日 含み益から 含み損に転落)


日経平均は 490円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約370円安

前場途中から 地合いが急落しましたが
ダウ先物が下落したせいだろう?
くらいに考えていたのですけど
どうやら違いました

中国人民銀行が 利下げを発表
通常なら 株価に良い作用を及ぼすハズ
でも 市場の反応は 逆の動き…

どうやら そこまでしないと
景気を支えされないくらい
景況感が悪化してるのでは?

恒大集団をはじめとする
不動産業界を 救済する助け舟?

などなど 様々な思いが交錯しての
東京市場をはじめとする
アジア株安になった 流れかな

今日は、
後場も手数は多かったですが
規模の小さなトレードで
ポジ調整の範囲内でしたね


日経平均は 607円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約550円安
(円貨資産 約470円安
       外貨資産 約80円安)

指数増減率との比較では
日経平均が -2.13%
TOPIX -2.17%
マザーズ -1.60%

そして
ヨーグモス資産は -1.58%


【外国株部門】
週末 金曜日に 2銘柄買いました
中国株ETFと 全世界株式ETF
でした
詳細は、トレード履歴のほうに
記載しておきました



【投資信託 積立ETF 部門】
本日も 投信 1銘柄買いつけ
原油相場の下落を見て
コモディティ (総合) です
いつものように 約定して
口座残高に反映した時に
トレード履歴に 記載する予定です

そして
以前だしておいた 投信の注文が
約定して 口座残高に反映されたので
トレード履歴に 記載しておきました
今回は、新興国株式
NISA枠を埋める為に 買いました


≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 31でした)

【17日夜間:外国株】
CXSE : ウィズダムツリー
   中国株ニューエコノミー ETF
    現物買い 1口@$49.61

VT : バンガード
 トータル ワールド ストックETF
 NISA買い 1口@$105.44

【投資信託】 ※12月16日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
      1万円買い (NISA)


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
256.49米ドル
 (参考レート:113.51円)
         =29,114円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 103.44%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/12/20(月) 22:06:25|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<東京市場 米国株安に連動せず | ホーム | 現在の ポートフォリオ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4867-6469a2e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: