fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

FOMCを前に 模様眺めの中 オミクロン株警戒の売り


昨晩のアメリカ市場は 下落
ダウ 320ドル安 (-0.89%)
ナスダック -1.39%
S&P500 -0.91%

新型コロナ 変異種オミクロン株の
感染拡大を嫌気した売りが
FOMCを控えて 様子見モードな
市場参加者が多い中で
大きめの下落を招きました…


東京市場は それでも前場は 小幅安
ヨーグモスの立ち回りは
もちろん様子見です

売りポジ 買いポジともに
薄利逃げを積み重ね
それなりの 確定利益として
投資信託購入の 一助としておきました

まだ 無理して攻める時期じゃないです


日経平均は 136円安で前引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 30円高

後場になると
地合いが急変というか 急落

後から知りましたが
岸田総理が 予算委員会で
自社株買いについて
ガイドラインを設定する可能性を
示唆する 発言を行ったそうです…

総裁選の時にも
金融所得課税の強化について
言及しており

どうにも 証券業界には
厳しい態度を 採りたいらしいですね~
『成長と分配の好循環』
富裕層に課税強化を行い
社会福祉政策の強化で
低所得層を底上げしたいのでしょうけど

国と官庁の 無駄遣いも
徹底的に 調査&削減して財源捻出
国会議員も 定数削減するなど
官民挙げて 取り組む姿勢をみせなければ
なかなか
思うような成果が出せないのでは?

10万円給付も
クーポンなしの 現金一括を認めたように
関係各所の 意見を聞いて
柔軟な対応を お願いしたいですね…

証券業界を イジメないで~
せっかく 良い感じの流れで
試算運用してるんだからさ…


日経平均は 207円安で大引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 0円高
(円貨資産 約0円高
        外貨資産 約0円高)

僅か 数千円の資産増でしたとさ

指数増減率との比較では
日経平均が -0.73%
TOPIX -0.22%
マザーズ -2.92%

そして
ヨーグモス資産は +0.00%
今日の地合いを考えれば
上出来ですよ

信用建て代金 本日も 微減


【外国株部門】 3銘柄から 配当金
DOW : ダウ (化学)
     から  $4.05

IBM : IBM から$38.94

XOM : エクソンモービル
     からは $14.26

で、合計が $57.25 と、
それなりにまとまった金額になりました
配当金再投資に 有効活用します


【投資信託 積立ETF 部門】
本日は 投信 1銘柄に注文出しました
コモディティ総合です
いつものように 約定した時に
トレード履歴に記載予定です

そして 以前の注文が 約定し
口座残高に反映されたので
トレード履歴に 記載しておきました
上記した コモディティ総合と
米国高配当株 の、2銘柄でした


≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 15でした)

【投資信託】 ※12月10日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS コモディティ
      1万円買い

楽天:米国高配当株式インデックス
      1万円買い (NISA)


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
【為替取引】 100米ドル買い
  (交換レート:113.89円)
          =11,389円
※交換レートは、
     スプレッドの25銭を含む※

【外貨残高】 497.26米ドル
  (参考レート:113.61円)
          =56,493円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 104.20%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/12/14(火) 22:21:31|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今晩未明が FOMCの 結果公表 | ホーム | 今週は 中央銀行の会合ラッシュ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4862-b460b73a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: