昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 138ドル高 (+0.39%)
ナスダック +0.34%
S&P500 +0.37%
3指数ともに 連続の史上最高値更新
FOMCの結果待ちながらも
良好な 米国企業決算に釣られて
買いの資金が入ってるようです
明日未明に 結果の出る
FOMC 如何では
大きく上に噴き上がる可能性もあり
テーパリングの詳細が
公表されるでしょうから (決め打ち)
そこで 株が売り込まれたとしても
『押し目買い チャンス』
と、なるような 気がしま~す
東京市場も
岸田政権による 本格的な経済対策が
動き出して
補正予算の骨子が見えてくれば
年末ラリー が、発生するかもですね…
(あれ? 日経Wベアを
買ってる場合じゃないのか)
14時を前にした 現時点では
アジア株は 台湾を除いて 軟調
ダウ先物 小動き
日経CFD (海外先物?) やや下げ
あ、 2日ニュースですけど
オーストラリア準備銀行が
債券買い入れ額の縮小を発表
(一応 既定路線のようです)
ただし 毎月のように
購入額を縮小するのではなく
一定期間は 新しい購入額で
様子を見るような感じの 声明で
金融引き締めを急ぐというより
インフレ率の動きを 確認しながら
景気の腰折れも 防ぐように
注意を払いながらの 金融政策が
当面は 続くだろうという
市場への メッセージなのでしょう
(推測)
≪外貨≫
618.14米ドル
(参考レート:113.77円)
=70,325円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 103.99%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/11/03(水) 14:11:33|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0