fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

現在の ポートフォリオ


週末のアメリカ市場は 上昇

アップル アマゾン の、決算が
市場予想に届かず
時間外取引で
大きく売り込まれてましたが

翌日ザラ場は 弱い動きながら
大崩れにまでは至らず!?

他の 好業績銘柄への 物色
資金流入の勢いが勝った 形かなぁ

マイクロソフトが
決算発表後 4日連続上昇で
アップルを抜いて 時価総額 米国1位
を、奪還するなど
(2020年7月以来らしいです)

ナスダックの 前場の弱さが
アップル アマゾン の、弱さで
後場にかけての リバ プラス圏浮上は
マイクロソフト テスラ
そして エヌビディア(半導体関連)
など ハイテクセクター内での
資金移動で 指数の崩れをカバー

これによって 3指数そろい踏みの
史上最高値更新と なったようで~す


さて、 そろそろ 週末恒例の
『現在の ポートフォリオ』
に、まいりましょう!


≪現在のPF 保有数:終値≫
1327:S&P GSCI商品指数ETF
  現物:1口@4570
           (△645)

1343:NEXT FUNDS J-REIT ETF
  現物:150口@2256
         (△69200)

1459:日経Wベア
  信用買い:180口@1571
          (△4490)

1478:is ジャパン高配当 ETF
  現物:10口@2211
          (△6870)

1482:is 米国債 7-10年(ヘッジ)ETF
  信用買い:250口@2323
          (△2500)

1489:日経高配当株50ETF
  現物:15口@36700
        (△158470)

1540:純金信託ETF
  現物:24口@6190
          (△3830)

1552:VIX短期先物
  現物:11口@1979
          (▼1326)

1552:VIX短期先物
  信用買い:290口@1979
          (▼6250)

1593:MAXIS JPX400 ETF
  現物:1口@18590
          (△7140)

1651:大和高配当40ETF
  現物:300口@1106
         (△97220)

1656:is 米国債 7-10年ETF
  現物:10口@2673
            (△80)

1658:is MSCI 新興国ETF
  現物:245口@2386
        (△105194)

2002:日清製粉G
  信用買い:200株@1799
          (△2200)

2170:LINK&M
  信用売り:900株@1201
        (▼177400)

2229:カルビー
  信用買い:100株@2935
         (△31500)

2267:ヤクルト本社
  信用買い:100株@5740
          (▼2000)

2502:アサヒGHD
  信用買い:100株@5157
         (△19200)

2511:外国債券(ヘッジなし)ETF
  現物:120口@1027
          (△2910)

2512:外国債券(ヘッジ有)ETF
  信用買い:500口@1011
          (△2100)

2558:MXS 米国株 S&P500 ETF
  現物:70口@14920
        (△469540)

2559:MXS 全世界株式ETF
  現物:70口@13920
        (△410400)

2568:ナスダック100ETF
  現物:240口@3060
        (△191100)

2621:米国債 20年(ヘッジ) ETF
  現物:95口@2228
          (△8985)

2897:日清食品HD
  信用買い:100株@8710
         (△15000)

2914:JT
  現物:500株@2235.5
        (△158750)

3086:Jフロント
  現物:200株@1051
         (△75800)

3382:7&iHD
  現物:100株@4782
        (△182800)

3681:ブイキューブ
  信用売り:100株@1720
          (▼1700)

3791:IGポート
  現物:100株@1737
         (△42200)

3861:王子HD
  信用買い:600株@564
          (△1800)

4063:信越化学
  現物:7株@20255
         (△50745)

4502:武田薬品
  現物:200株@3203
         (▼20300)

4502:武田薬品
  信用買い:400株@3203
         (▼97800)

4503:アステラス薬
  現物:200株@1917
        (△111750)

4689:Zホールディングス
  信用買い:100株@706
          (△1660)

4704:トレンドマイクロ
  現物:100株@6430
        (△192000)

4901:富士フィルム
  信用買い:100株@8801
         (△85600)

5020:ENEOS
  現物:1100株@459.6
         (△87540)

5108:ブリヂストン
  現物:100株@5019
        (△197300)

5332:TOTO
  信用買い:200株@5500
          (△9000)

5401:日本製鉄
  信用買い:400株@1999
          (△1700)

5711:三菱マテリアル
  信用買い:100株@2206
           (▼800)

5802:住友電工
  現物:200株@1506.5
         (△22900)

6098:リクルート
  現物:100株@7572
        (△485400)

6178:日本郵政
  現物:400株@875
         (△51890)

6367:ダイキン工業
  現物:8株@24890
         (△63775)

6501:日立製作所
  現物:100株@6554
        (△301400)

6954:ファナック
  現物:2株@22310
          (▼2385)

7014:名村造船
  信用売り:1600株@238
         (▼18100)

7267:ホンダ
  現物:100株@3349
         (△87100)

7453:良品計画
  現物:100株@2238
        (△111800)

7453:良品計画
  信用買い:200株@2238
         (▼14000)

7751:キヤノン
  現物:200株@2558
         (△53800)

7751:キヤノン
  信用買い:100株@2558
           (▼900)

7974:任天堂
  現物:7株@50200
        (△104900)

8031:三井物産
  現物:500株@2592
        (△690700)

8035:東京エレクトロン
  現物:7株@52850
        (△238665)

8306:三菱UFJ
  現物:2000株@622.5
        (△393610)

8591:オリックス
  現物:300株@2255
        (△304200)

8593:三菱HCキャピタル
  現物:1100株@570
        (△187660)

8698:マネックスG
  信用売り:500株@738
          (▼2000)

8766:東京海上HD
  現物:100株@5998
        (△255800)

9005:東急
  信用買い:200株@1602
         (△34000)

9020:JR東日本
  現物:100株@7088
        (△145600)

9064:ヤマトHD
  信用買い:400株@2797
         (▼11100)

9202:ANA
  信用買い:100株@2653
         (△16900)

9432:NTT
  現物:400株@3188
        (△400600)

9433:KDDI
  現物:200株@3528
        (△173600)

9433:KDDI
  信用買い:100株@3528
           (△200)

9602:東宝
  現物:100株@5350
        (△219000)

9719:SCSK
  信用買い:200株@2300
          (△2200)
()は、評価損益
※金利・手数料等は含まず※


≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算)
240千円:
   196103口@15689
         (△67655)

三菱UFJ:米国株トレンド・ウォッチ
 50千円:
    50264口@9719
          (▼1151)

三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
130千円:
   115272口@11968
          (△7631)

大和:iFree 新興国債券インデックス
110千円:
    95536口@11819
          (△2913)

ニッセイ:ワールドセレクト(安定型)
140千円:
   131463口@10990
          (△4469)

楽天:インデックス・バランス(債券重視型)
110千円:
    98859口@12151
         (△10123)

【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
340千円:
   271204口@19399
        (△186100)

三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
240千円:
   228107口@13221
         (△61566)

ニッセイ:ニッセイグローバルリート
230千円:
   153918口@20198
         (△80868)

楽天:米国高配当株式インデックス
250千円:
   246810口@13900
         (△93047)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座
 それ以外を NISA買いとします※


≪外国株≫
BLK:ブラックロック
現物 2株@$943.46
   (△$1090.92)
      (△124132)

BRK.B:バークシャB
現物 11株@$287.01
   (△$561.11)
       (△85991)

CXSE:中国株ニューエコノミー ETF
現物 12口@$55.48
   (△$3.00)
        (△1588)

DOW :ダウ
現物 8株@$55.97
   (▼$1.04)
        (△2512)

GIS:ゼネラルミルズ
現物 50株@$61.80
   (△$530.50)
       (△65040)

GLDM:SPDR ゴールド ミニ
現物 20口@$17.73
   (▼$1.40)
         (▼453)

GOOGL:アルファベットA
現物 4株@$2960.92
   (△$8422.04)
      (△969571)

IBM :IBM
現物 30株@$125.10
   (▼$381.60)
       (▼27237)

IXJ:グローバルヘルスケア ETF
現物 3口@$87.34
   (△$47.58)
        (△7172)

MMM :スリーエム
現物 4株@$178.68
   (△$16.92)
        (△4922)

PEP :ペプシコ
現物 10株@$161.60
   (△$491.00)
       (△58950)

PG  :P&G
現物 20株@$142.99
   (△$1145.80)
      (△134853)

T   :AT&T
現物 40株@$25.26
   (▼$340.00)
       (▼34828)

VUG:米国グロース株 ETF
現物 8口@$314.15
   (△$747.20)
       (△95187)

VZ  :ベライゾン
現物 50株@$52.99
   (△$212.50)
       (△32068)

BND:米国トータル債券 ETF
18/19/20年 NISA
 21口@$85.38
   (△$85.05)
       (△14766)

EMLC:新興国債券 ETF
18/19/20年 NISA
 21口@$29.44
   (▼$92.61)
        (▼8349)

KHC :クラフト・ハインツ
19/20年 NISA
 60株@$35.89
   (△$427.20)
       (△57696)

LQD:投資適格社債 ETF
18/19/20年 NISA
 21口@$133.48
   (△$282.24)
       (△39683)

MO:アルトリア
17/18/19/20/21年 NISA
144株@$44.11
   (▼$1183.68)
      (▼108723)

RDS.B:ロイヤル・ダッチ・シェル
17/20/21年 NISA
107株@$45.84
   (▼$394.83)
       (▼34173)

SPYD:S&P500高配当株 ETF
20/21年 NISA
 15口@$40.31
   (△$131.55)
       (△17520)

V   :ビザ
17/18/21年 NISA
 12株@$211.77
   (△$952.56)
      (△111106)

VGK:バンガード・ヨーロッパ株 ETF
18/19/20/21年 NISA
 27口@$68.91
   (△$383.67)
       (△46952)

VHT:米国ヘルスケア ETF
19/20/21年 NISA
  8口@$258.45
   (△$410.96)
       (△52000)

VIG:米国増配株式 ETF
19/20/21年 NISA
 33口@$164.25
   (△$1263.90)
      (△162996)

VT:トータル・ワールド・ストックETF
18/19/20/21年 NISA
 22口@$107.07
   (△$576.18)
       (△71316)

VYM:米国高配当株式 ETF
18/19/20年 NISA
 24口@$108.44
   (△$622.80)

XOM:エクソンモービル
20/21年 NISA
 17株@$64.47
   (△$417.52)
       (△51634)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※外貨・円貨を併記※


≪外貨≫
590.10米ドル
(参考レート:113.67円)
         =67,076円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 102.58%


この週は 主に 外国株に変動ありで
ゴールドETFは地味に毎日 小口購入
AT&Tと RDS.Bを
ポジ圧縮して 現金化しつつ
少しずつ 別銘柄に移動してる 途中

国内株は 決算跨ぎで
信用ポジの 売り買いを 交錯させて
大きな利確の時は 駄目ポジの損益相殺
それなりの 確定利益の場合
ゴールドETFや
VIX短期先物の 現物を買って
相場に波乱が起きた時に 備える?

などというような 立ち回りでした
今週も 基本的には
似たようなぷらんプランで
立ち回る事になるでしょう…

10月相場は ベンチマークとしている
日経平均が 下げたのに
ヨーグモス資産は 増加という
嬉しい結果となりました



人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/10/31(日) 14:56:48|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<総選挙 自民党単独で 絶対安定多数を確保 | ホーム | 簡易更新です>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4823-d4c53392
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: