週末のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ平均は
約2ヶ月ぶりに 史上最高値更新
ナスダックは、長期金利の上昇や
インテルの残念決算などで 下げ
S&P500は、プラス圏 マイナス圏
両方の時間帯があり
誤差の範囲内程度の 小幅安
総じて良好な決算を発表する企業が多く
中国 不動産大手 恒大集団の
ドル建て社債 利払い実行という
ニュースも
市場心理を好転させてみたいです
(だが、 恒大問題は
まだ先の長い不安要因)
さて、東京市場のほうも
今週から 7-9月期の決算発表が
本格化してくるので
外部環境の影響度が 普段より弱まる?
(業績相場 3~4割くらいの比率…)
でも ヨーグモスとしては
積極的な決算勝負というよりは
好決算でも 期待値が高過ぎて
急落した 銘柄を 拾いたいくらいの
気持ちにしておきましょうかねぇ
現在保有中の 信用ポジは
決算勝負のものが多いので
跳ねれば 利確
下げた場合でも 損益相殺を駆使して
ポジ圧縮に 努力する?
そんな感じでしょうか…
では そろそろ 本題
週末恒例の 現在のポートフォリオ
に、まいりましょう!
≪現在のPF 保有数:終値≫
1327:S&P GSCI商品指数ETF
現物:1口@4610
(△685)
1343:NEXT FUNDS J-REIT ETF
現物:150口@2223
(△64250)
1459:日経Wベア
信用買い:330口@1586
(△9520)
1478:is ジャパン高配当 ETF
現物:10口@2207
(△6830)
1482:is 米国債 7-10年(ヘッジ)ETF
信用買い:300口@2310
(▼2400)
1489:日経高配当株50ETF
現物:15口@37050
(△163720)
1540:純金信託ETF
現物:21口@6220
(△4610)
1552:VIX短期先物
現物:7口@1967
(▼1491)
1552:VIX短期先物
信用買い:250口@1967
(▼33470)
1593:MAXIS JPX400 ETF
現物:1口@18710
(△7260)
1651:大和高配当40ETF
現物:300口@1118
(△100820)
1656:is 米国債 7-10年ETF
現物:10口@2666
(△10)
1658:is MSCI 新興国ETF
現物:245口@2429
(△115729)
2002:日清製粉G
信用買い:200株@1791
(▼9100)
2170:LINK&M
信用売り:800株@1112
(▼102700)
2229:カルビー
信用買い:100株@2729
(△2000)
2267:ヤクルト本社
信用買い:100株@5740
(▼2000)
2484:出前館
信用売り:100株@1385
(△17900)
2502:アサヒGHD
信用買い:100株@5084
(△3400)
2511:外国債券(ヘッジなし)ETF
現物:120口@1020
(△2070)
2512:外国債券(ヘッジ有)ETF
信用買い:600口@1004
(▼2200)
2558:MXS 米国株 S&P500 ETF
現物:70口@14880
(△466740)
2559:MXS 全世界株式ETF
現物:70口@13890
(△408300)
2568:ナスダック100ETF
現物:240口@3020
(△181500)
2621:米国債 20年(ヘッジ) ETF
現物:95口@2185
(△4900)
2914:JT
現物:500株@2251
(△166500)
3086:Jフロント
現物:200株@1054
(△76400)
3382:7&iHD
現物:100株@4745
(△179100)
3681:ブイキューブ
信用売り:100株@1782
(▼7900)
3791:IGポート
現物:100株@1715
(△40000)
3861:王子HD
信用買い:400株@562
(▼1400)
4063:信越化学
現物:7株@19125
(△42835)
4502:武田薬品
現物:200株@3203
(▼20300)
4502:武田薬品
信用買い:600株@3203
(▼172300)
4503:アステラス薬
現物:200株@1957.5
(△119850)
4519:中外製薬
信用買い:100株@3841
(▼6800)
4704:トレンドマイクロ
現物:100株@6340
(△183000)
4901:富士フィルム
信用買い:100株@8853
(△90800)
5020:ENEOS
現物:1100株@465.2
(△93700)
5108:ブリヂストン
現物:100株@5101
(△205500)
5332:TOTO
信用買い:200株@5730
(△55000)
5401:日本製鉄
信用買い:400株@1940.5
(▼35600)
5802:住友電工
現物:200株@1526
(△26800)
6098:リクルート
現物:100株@7015
(△429700)
6178:日本郵政
現物:400株@876.8
(△52610)
6367:ダイキン工業
現物:8株@25580
(△69295)
6501:日立製作所
現物:100株@6685
(△314500)
6954:ファナック
現物:2株@24395
(△1785)
6988:日東電工
信用買い:100株@8020
(△54000)
7014:名村造船
信用売り:1700株@227
(▼300)
7267:ホンダ
現物:100株@3417
(△93900)
7453:良品計画
現物:100株@2214
(△109400)
7453:良品計画
信用買い:100株@2214
(▼14900)
7707:PSS
信用売り:200株@627
(△6700)
7751:キヤノン
現物:200株@2847.5
(△111700)
7974:任天堂
現物:7株@50020
(△103640)
8031:三井物産
現物:500株@2574.5
(△681950)
8035:東京エレクトロン
現物:7株@50750
(△223965)
8306:三菱UFJ
現物:2000株@652.7
(△454010)
8591:オリックス
現物:300株@2148
(△272100)
8593:三菱HCキャピタル
現物:1100株@575
(△193160)
8698:マネックスG
信用売り:700株@765
(▼12200)
8732:マネパG
信用売り:400株@255
(▼2400)
8766:東京海上HD
現物:100株@6103
(△266300)
9005:東急
信用買い:200株@1621
(△37800)
9020:JR東日本
現物:100株@7270
(△163800)
9064:ヤマトHD
信用買い:300株@2814
(▼29800)
9202:ANA
信用買い:200株@2699
(△21300)
9432:NTT
現物:400株@3120
(△373400)
9433:KDDI
現物:200株@3689
(△205800)
9531:東京ガス
信用買い:100株@1894.5
(▼3850)
9602:東宝
現物:100株@5470
(△231000)
()は、評価損益
※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算)
240千円:
196103口@15521
(△64361)
三菱UFJ:米国株トレンド・ウォッチ
50千円:
50264口@9721
(▼1140)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
130千円:
115272口@11890
(△6731)
大和:iFree 新興国債券インデックス
110千円:
95536口@11902
(△3706)
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型)
140千円:
131463口@10962
(△4101)
楽天:インデックス・バランス(債券重視型)
110千円:
98859口@12093
(△9549)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
340千円:
271204口@19272
(△182655)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
240千円:
228107口@13424
(△66196)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート
230千円:
153918口@19954
(△77112)
楽天:米国高配当株式インデックス
250千円:
246810口@13923
(△93615)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座
それ以外を NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック
現物 2株@$914.97
(△1033.94)
(△118368)
BRK.B:バークシャB
現物 11株@$289.24
(△$585.64)
(△90020)
CXSE:中国株ニューエコノミー ETF
現物 11口@$57.17
(△$23.98)
(△4276)
DOW :ダウ
現物 8株@$58.40
(△$18.40)
(△4904)
FXI : is 中国大型株 ETF
現物 3口@$42.20
(△$4.98)
(△990)
GIS:ゼネラルミルズ
現物 50株@$62.68
(△$574.50)
(△71264)
GLDM:SPDR ゴールド ミニ
現物 10口@$17.84
(△$1.60)
(△168)
GOOGL:アルファベットA
現物 4株@$2751.33
(△$7583.68)
(△878566)
IBM :IBM
現物 30株@$127.88
(▼$298.20)
(▼16261)
IXJ:グローバルヘルスケア ETF
現物 3口@$86.40
(△$44.76)
(△6953)
MMM :スリーエム
現物 3株@$180.80
(△$25.95)
(△6372)
PEP :ペプシコ
現物 10株@$159.97
(△$474.70)
(△57721)
PG :P&G
現物 20株@$140.83
(△$1102.60)
(△131041)
T :AT&T
現物 50株@$25.49
(▼$413.50)
(▼41731)
VUG:米国グロース株 ETF
現物 8口@$306.44
(△$685.52)
(△89132)
VZ :ベライゾン
現物 50株@$52.93
(△$209.50)
(△32759)
BND:米国トータル債券 ETF
18/19/20年 NISA
21口@$84.95
(△$76.02)
(△14435)
EMLC:新興国債券 ETF
18/19/20年 NISA
21口@$29.66
(▼$87.99)
(▼7581)
KHC :クラフト・ハインツ
19/20年 NISA
60株@$36.38
(△$456.60)
(△61890)
LQD:投資適格社債 ETF
18/19/20年 NISA
21口@$132.31
(△$257.67)
(△37973)
MO:アルトリア
17/18/19/20/21年 NISA
140株@$48.22
(▼$600.60)
(▼39624)
RDS.B:ロイヤル・ダッチ・シェル
17/20/21年 NISA
127株@$48.89
(▼$81.28)
(△5891)
SPYD:S&P500高配当株 ETF
20/21年 NISA
15口@$41.03
(△$142.35)
(△18988)
V :ビザ
17/18/21年 NISA
11株@$231.23
(△$1177.33)
(△137919)
VGK:バンガード・ヨーロッパ株 ETF
18/19/20/21年 NISA
27口@$68.87
(△$382.59)
(△47555)
VHT:米国ヘルスケア ETF
19/20/21年 NISA
8口@$254.69
(△$380.83)
(△49375)
VIG:米国増配株式 ETF
19/20/21年 NISA
33口@$163.97
(△$1254.66)
(△164056)
VT:トータル・ワールド・ストックETF
18/19/20/21年 NISA
22口@$106.69
(△$567.82)
(△71281)
VYM:米国高配当株式 ETF
18/19/20年 NISA
24口@$108.67
(△$628.32)
(△81957)
XOM:エクソンモービル
20/21年 NISA
17株@$63.12
(△$394.57)
(△49443)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
60.99米ドル
(参考レート:114.06円)
=6,956円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 102.80%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/10/24(日) 12:02:38|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0