fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

予期せぬ地合い急落も 備えあれば 憂いなし


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 152ドル高 (+0.43%)
ナスダック -0.05%
S&P500 +0.37%

ビットコインが 史上最高値更新
ダウ平均も ザラ場中に史上最高値更新
(終値の更新はならず…)

など 相場環境は好転しており
米国企業の 好決算を手掛かりにして
リスク選好の姿勢が 強まったようです


この流れを引き継げないのが東京市場…
安く始まりました

原因は分かりませんが
押し目買いチャンスじゃない可能性を
感じ取り 慎重な立ち回りをしますよ~

前からの 指値待ちで
売りポジ 出前館が 部分利確となり

この確定利益を使って 『ヘッジポジ』
日経Wベアと VIX短期先物を
損切り & 買い直し
(ロールオーバー)

買いに動きたのも 主力系から外れる
ANA (買い増し) とか
王子HD (新規 信用買い) や
日清製粉 (ナンピン買い) など
信用余力をみながら 適度な動きです


日経平均は 93円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 30円安

後場も このまま いつものように!?
ポジ調整程度で 済ませるハズでしたが

地合いのほうが 謎の急落…
何が起こったのか?

ニュースなどでは
米国株先物が下落したから とか
総選挙の情勢で 与党が苦戦しそうだ
などと 言われてましたけど

ヨーグモスが 注目したのは
中国 不動産大手 恒大集団の問題
水面下で進めていた
有力子会社の 売却交渉
これが 頓挫したらしいと 伝わった事

そして 香港市場において
売買停止中だったものが 3週間ぶりに
取引再開したものの
大幅安 -12.88%

子会社売却の不調で
(猶予期限中となっている)
延期している 社債利払いが困難となり
債務不履行 (デフォルト)
が、 現実的になってきたようです

予期せぬ 地合いの変調を見て
売りポジを 追加で 利確しつつ
『ヘッジポジ』 は、 高値掴みを
損益相殺 & 買い直し
(ロールオーバー)

まだ 買い出動よりも
この 衝撃の大きさを 確認してから
売りポジと ヘッジポジの 整理
で、浮かせた余力の状態をみながら
買いポジに ナンピン?
あとは 新規ポジに 打診買い
という 順番でしょうね~


日経平均は 546円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約220円安
(円貨資産 約240円安
       外貨資産 約20円高)

指数増減率との比較では
日経平均が -1.87%
TOPIX -1.32%
マザーズ -2.28%

そして
ヨーグモス資産は -0.66%

地合いと比べても
十分許容できる 資産減少ですよ


【外国株部門】
昨晩は 複数トレードしました
中国株ETFを 部分薄利逃げ
別の 中国株ETF 小口買い増し
化学の ダウ 小口買い増し
ゴールドETF 小口ナンピン買い
(詳細は、
   トレード履歴に 記載してます)

≪決算関係≫
VZ : ベライゾン
 7-9月期 1株利益が
  市場予想を上回る
 通期 上方修正など 好感
 前日比 +2.41%

IBM : IBM
 7-9月期 売上高が
 市場予想を下回り 失望売り
 不採算事業の スピンオフを発表
 時間外取引で急落したようです
 終値比 -4.26% (時間外)


【投資信託 積立ETF 部門】
月末が迫ってきたので
投信 定期積み立て 2銘柄に買い注文
いつものように 約定して
口座残高に反映された時点で
トレード履歴に記載しま~す
これにて
投信定期積み立て 今月分は完了です!


≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
  更新時間を あまり取れない状態が
   いまだに 継続中なもので
    引き続きとなりますが
     トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 56でした)

【20日夜間:外国株】
FXI : iシェアーズ
      中国大型株 ETF
    現物売り 2口@$42.29
          (△$3.10)

CXSE : ウィズダムツリー
  中国株ニューエコノミー ETF
     現物買い 1口@57.52

DOW : ダウ (化学)
    現物買い 1株@$59.51

GLDM : SPDR
       ゴールドミニ ETF
    現物買い 2口@$17.68


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
59.85米ドル
(参考レート:114.10円)
          =6,828円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 103.32%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/10/21(木) 17:04:55|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<留守にしてました | ホーム | 東京市場 決算発表の本格化を前に 模様眺め?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4815-a8c2222f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: