週末のアメリカ市場は 上昇
主要企業の決算が良かったものが多く
9月の米小売売上高が市場予想を上回る
と、なれば
米国景気の後退懸念も和らぎましょう
ダウ平均は 史上最高値が射程圏に入り
S&P500も
上値抵抗線になりかねない?
50日線を 明確に上抜けしたようですし
現状では 米国株は調整局面を終えた
と、判断でしましょう
東京市場も
日経平均が 75日線を超え
200日線も上回る動きとなれば
調整終了 上昇局面の再開か?
ヨーグモスが準備しておいた
『ヘッジポジ』 が、
今後の 重しになりそうですよ…
さて、今回は
そこまで前置きする事もないので
さっさと 週末恒例の
『現在の ポートフォリオ』
に、まいりましょうか~
≪現在のPF 保有数:終値≫
1327:S&P GSCI商品指数ETF
現物:1口@4720
(△795)
1343:NEXT FUNDS J-REIT ETF
現物:150口@2253
(△68750)
1458:日経Wブル
信用買い:3口@18800
(△5030)
1459:日経Wベア
信用買い:250口@1557
(▼8370)
1478:is ジャパン高配当 ETF
現物:10口@2242
(△7180)
1482:is 米国債 7-10年(ヘッジ)ETF
信用買い:50口@2336
(△950)
1489:日経高配当株50ETF
現物:15口@37550
(△171220)
1540:純金信託ETF
現物:20口@6240
(△4990)
1552:VIX短期先物
現物:5口@2077
(▼776)
1552:VIX短期先物
信用買い:210口@2077
(▼28750)
1593:MAXIS JPX400 ETF
現物:1口@18850
(△7400)
1651:大和高配当40ETF
現物:300口@1133
(△105320)
1656:is 米国債 7-10年ETF
現物:10口@2699
(△340)
1658:is MSCI 新興国ETF
現物:245口@2410
(△111074)
2002:日清製粉G
信用買い:100株@1884
(△4200)
2042:マザーズETN
信用買い:3口@12140
(△1230)
2170:LINK&M
信用売り:800株@1125
(▼113100)
2229:カルビー
信用買い:100株@2823
(△11400)
2267:ヤクルト本社
信用買い:100株@5800
(△4000)
2484:出前館
信用売り:1591
(▼9900)
2511:外国債券(ヘッジなし)ETF
現物:140口@1030
(△3790)
2512:外国債券(ヘッジ有)ETF
信用買い:100口@1015
(△800)
2558:MXS 米国株 S&P500 ETF
現物:70口@14610
(△447840)
2559:MXS 全世界株式ETF
現物:70口@13730
(△397100)
2568:ナスダック100ETF
現物:240口@2973
(△170220)
2621:米国債 20年(ヘッジ) ETF
現物:95口@2223
(△8510)
2914:JT
現物:500株@2323
(△202500)
3086:Jフロント
現物:200株@1091
(△83800)
3382:7&iHD
現物:100株@4813
(△185900)
3678:メディアドゥ
信用買い:100株@4190
(▼17500)
3791:IGポート
現物:100株@1730
(△41500)
4063:信越化学
現物:7株@19695
(△46825)
4502:武田薬品
現物:200株@3232
(▼14500)
4502:武田薬品
信用買い:600株@3232
(▼154900)
4503:アステラス薬
現物:200株@2002
(△128750)
4519:中外製薬
信用買い:100株@3990
(△8100)
4704:トレンドマイクロ
現物:100株@6280
(△177000)
4901:富士フィルム
信用買い:100株@9229
(△128400)
5020:ENEOS
現物:1100株@462.9
(△91170)
5108:ブリヂストン
現物:100株@5315
(△226900)
5332:TOTO
信用買い:300株@5620
(△36000)
5401:日本製鉄
信用買い:600株@1961.5
(▼36400)
5802:住友電工
現物:200株@1569
(△35400)
6098:リクルート
現物:100株@7350
(△463200)
6178:日本郵政
現物:400株@925.6
(△72130)
6367:ダイキン工業
現物:8株@25570
(△69215)
6501:日立製作所
現物:100株@6683
(△314300)
6954:ファナック
現物:2株@24525
(△2045)
6988:日東電工
信用買い:100株@8140
(△66000)
7014:名村造船
信用売り:1600株@234
(▼12000)
7267:ホンダ
現物:100株@3477
(△99900)
7453:良品計画
現物:100株@2304
(△118400)
7453:良品計画
信用買い:100株@2304
(▼5900)
7707:PSS
信用売り:600株@662
(▼4400)
7751:キヤノン
現物:200株@2788
(△99800)
7974:任天堂
現物:7株@51530
(△114210)
8031:三井物産
現物:500株@2592
(△690700)
8035:東京エレクトロン
現物:7株@49550
(△215565)
8306:三菱UFJ
現物:2000株@657.1
(△462810)
8591:オリックス
現物:300株@2198.5
(△287250)
8593:三菱HCキャピタル
現物:1100株@589
(△208560)
8766:東京海上HD
現物:100株@6153
(△271300)
9005:東急
信用買い:200株@1589
(△31400)
9020:JR東日本
現物:100株@7271
(△163900)
9064:ヤマトHD
信用買い:300株@2819
(▼24100)
9202:ANA
信用買い:100株@2725
(△24100)
9432:NTT
現物:400株@3143
(△382600)
9433:KDDI
現物:200株@3733
(△214600)
9602:東宝
現物:100株@5480
(△232000)
()は、評価損益
※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算)
240千円:
196103口@15675
(△67380)
三菱UFJ:米国株トレンド・ウォッチ
50千円:
50264口@9717
(▼1161)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
125千円:
111067口@11954
(△7441)
大和:iFree 新興国債券インデックス
105千円:
91335口@11970
(△4320)
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型)
140千円:
131463口@10981
(△4351)
楽天:インデックス・バランス(債券重視型)
110千円:
98859口@12079
(△9411)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
340千円:
271204口@18827
(△170587)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
240千円:
228107口@13160
(△60174)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート
230千円:
153918口@19595
(△71587)
楽天:米国高配当株式インデックス
250千円:
246810口@13669
(△87346)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座
それ以外を NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック
現物 2株@$907.26
(△$1018.52)
(△116573)
BRK.B:バークシャB
現物 11株@$284.21
(△$530.31)
(△83647)
CXSE:中国株ニューエコノミー ETF
現物 10口@$55.30
(△$5.90)
(△2274)
DOW :ダウ
現物 7株@$58.96
(△$23.73)
(△5577)
FXI : is 中国大型株 ETF
現物 7口@$40.70
(△$1.12)
(△1108)
GIS:ゼネラルミルズ
現物 50株@$62.16
(△$548.50)
(△68236)
GLDM:SPDR ゴールド ミニ
現物 4口@$17.57
(±$0.00)
(△122)
GOOGL:アルファベットA
現物 4株@$2827.36
(△$7887.80)
(△913028)
IBM :IBM
現物 30株@$144.61
(△$203.70)
(△40899)
IXJ:グローバルヘルスケア ETF
現物 3口@$84.33
(△$38.55)
(△6239)
MMM :スリーエム
現物 3株@$181.94
(△$29.37)
(△6751)
PEP :ペプシコ
現物 10株@$158.81
(△$463.10)
(△56366)
PG :P&G
現物 20株@$144.42
(△$1174.40)
(△139173)
T :AT&T
現物 50株@$25.70
(▼$403.00)
(▼40559)
VUG:米国グロース株 ETF
現物 8口@$301.67
(△$647.36)
(△84731)
VZ :ベライゾン
現物 50株@$52.27
(△$176.50)
(△28943)
BND:米国トータル債券 ETF
18/19/20年 NISA
21口@$85.28
(△$82.95)
(△15189)
EMLC:新興国債券 ETF
18/19/20年 NISA
21口@$29.98
(▼$81.27)
(▼6827)
KHC :クラフト・ハインツ
19/20年 NISA
60株@$36.98
(△$492.60)
(△65951)
LQD:投資適格社債 ETF
18/19/20年 NISA
21口@$133.22
(△$276.78)
(△40097)
MO:アルトリア
17/18/19/20/21年 NISA
140株@$48.70
(▼$533.40)
(▼32096)
RDS.B:ロイヤル・ダッチ・シェル
17/20/21年 NISA
127株@$49.23
(▼$38.10)
(△10692)
SPYD:S&P500高配当株 ETF
20/21年 NISA
15口@$40.62
(△$136.20)
(△18274)
V :ビザ
17/18/21年 NISA
11株@$230.99
(△$1174.69)
(△137567)
VGK:バンガード・ヨーロッパ株 ETF
18/19/20/21年 NISA
27口@$68.20
(△$364.50)
(△45455)
VHT:米国ヘルスケア ETF
19/20/21年 NISA
8口@$248.44
(△$330.88)
(△43632)
VIG:米国増配株式 ETF
19/20/21年 NISA
33口@$160.33
(△$1134.54)
(△150250)
VT:トータル・ワールド・ストックETF
18/19/20/21年 NISA
22口@$105.43
(△$540.10)
(△68073)
VYM:米国高配当株式 ETF
18/19/20年 NISA
24口@$107.22
(△$593.52)
(△77936)
XOM:エクソンモービル
20/21年 NISA
17株@$62.59
(△$385.56)
(△48394)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
119.75米ドル
(参考レート:114.04円)
=13,656円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 103.68%
資産状況が大きく改善した事は よし!
でも 武田薬品 (現物) は、
2週連続の 含み損転落中…
RDS.B :
ロイヤル・ダッチ・シェル
が、円ベースで 含み益に転じた事は
驚きましたが 嬉しい出来事
(ドルベースでは まだ含み損)
今週の課題は
ここ数週間 減り続けていた
信用余力の回復なのだから
株価が値上がりすれば
薄利逃げも駆使して ポジ圧縮を優先
増やし過ぎた 『ヘッジポジ』 は
損益相殺を駆使して
(買い直し ロールオーバー込み)
購入単価を引き下げるよう 努力!
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/10/17(日) 13:43:07|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0