昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 311ドル高 (+0.92%)
ナスダック +1.25%
S&P500 +1.05%
前日までの 下落相場から
値ごろ感を感じた 買い?
(自律反発の範囲内でしょうけど)
が、発生したのでしょう
9月の ISM非製造業景況感指数も
61.9 と、
先月の 61.7 から上昇
(市場予想は 60.0 でした)
長期金利の上昇で 金融株が買われ
原油高を好感して 石油株も買われ
ハイテク株比率の高い ナスダックも
直近 売り込まれからの
反発でしょうけど
3指数の中で 一番の上昇力でした
さて、東京市場ですが
普通は 欧米株高に連動して
上げると考えるのが 普通でしょ?
ヨーグモスも
昨日が留守という事もあって
フラストレーションが 溜まっており
朝は 当然のように 買い出動!
大きく反発した 地合いですけど
まさか 10時を前にして
ピークアウトするとは思わないですよ…
しかも 10時半前には マイ転!?
そのまま 低空飛行になろうとはねぇ
朝の買い出動は
TOTO (ナンピン買い)
日本製鉄 (ナンピン買い)
良品計画 (信用で 新規買い)
AGC
(朝の指値が 刺さらず 注文取消し)
こんな感じでしたが地合いの変調をみて
TOTO (デイトレ利確)
日本製鉄 (デイトレ 薄利逃げ)
それなりの 確定利益となったので
持越し銘柄の 伊藤忠
(高値掴みのほうを) 損益相殺でLC
地合いが弱含んできてから
売りポジを ナンピンして
持ち越しも視野に入れますが
地合いが日経平均で300円安オーバー
と、なるなど
売られ過ぎの気配を感じ取り
売りポジも 方針転換の デイトレ利確
こちらの 確定利益は
日経Wブルの 高値掴みポジを
損益相殺する養分に
使わせてもらいま~す!!
日経平均は 278円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約120円安
『ヘッジポジ』 が、ほとんど無く
日経Wブルを 相当抱え込んですのに
地合い負けしないパフォーマンス…
(不思議ですね~)
昼休み中に 日経先物が売られてたので
売りポジに ナンピンを入れたり
『ヘッジポジ』
VIX短期先物を買ったりしますが
これは ほぼ不発…
(一部は 薄利逃げ出来ましたがね~)
地合いも 少しずつですが
下げ幅縮小の方向に 動いてます?
余力消費が激しくなりますが
TOTO を、再度ナンピン買いとか
大きく下落してる 武田薬品も
ナンピン買いするなど
明日以降の 反撃も考えて
主力系じゃなくとも個別株も買いました
かなりの 迷走が見られるけど
うまく切り抜けられるかな?
日経平均は 293円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約10円安
(円貨資産 約60円安
外貨資産 約50円高)
外貨資産は
米国株高と 為替の円安効果で
資産押上げ効果を発揮して
総資産の減少を かなり押しとどめます
指数増減率との比較では
日経平均が -1.05%
TOPIX -0.30%
マザーズ -1.30%
そして
ヨーグモス資産は -0.01%
(もうちょっと頑張って 下げ地合いの
資産増を演出したかったなぁ)
【外国株部門】
昨晩は 1銘柄売り (部分損切り)
3銘柄買い (NISA買い増し)
と、動きました
米国株は底入れ感が出たと判断しました
景気後退感を 感じつつも
直近の調整は これで済んだかなぁ
でも長期目線なら
まだ下値余地はあるでしょう
などと 言いつつも相場の急落局面では
少々の 買いは入れておく作戦ですから
詳細は トレード履歴のほうに
記載しておきました
そして
VHT : バンガード
米国ヘルスケア ETF
から 分配金 $4.84 を、
受け取りました
≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
更新時間を あまり取れない状態が
いまだに 継続中なもので
引き続きとなりますが
トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 36でした)
【5日夜間:外国株】
T : AT&T 現物売り
10株@$27.29
(▼$66.05)
VHT : バンガード
米国ヘルスケア ETF
NISA買い 1株@244.26
VIG : バンガード
米国増配株式 ETF
NISA買い 1株@$154.27
VT : バンガード
トータル ワールド ストックETF
NISA買い 1株@$101.68
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
238.28米ドル
(参考レート:111.69円)
=26,613円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 98.34%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/10/06(水) 17:44:44|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0