fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

本日は休場 (敬老の日)


週末のアメリカ市場は 下落
ダウ 166ドル安 (-0.48%)
ナスダック -0.91%
S&P500 -0.91%

米国景気の減速懸念と
今週開催の FOMCを前に
積極的なリスク選好は ナリを潜め
様子見モードとなったようです

中国の不動産大手
中国恒大集団の資金繰り問題も
相場の重荷となってる模様…

金融機関に対する支払いが
滞っているとの話が聞かれ

今週には 社債の償還日も
迫っているらしく
中国政府の支援がなければ
デフォルトの可能性が 大きいらしい?

どれ程のショックがくるか?
同業他社 中国株全体に対する
影響度は どれくらいあるか?
市場は 計りかねているようですけど
警戒の色をもって 眺めているのは
確かなようです

どうやら 今週は
東京市場も 3営業日しか開きませんし
模様眺めに徹したほうが いいかもです


東京市場は 動いてませんが
ヨーグモス資産は
体感日経換算で 約70円安
(円貨資産 0円安
       外貨資産 約70円安)

金利手数料 精算が済んだ取引などで
円貨資産も 数百円程度の減少みられ
外貨資産は株価下落の影響を受けました


【外国株部門】
週末 金曜日に 複数トレードしてます
PFリバランスの 一環として
AT&T を、部分売却 (損切り)

それを 3銘柄買いに 振り分けました
中国株ETFと
アルトリア (たばこ株)
エクソンモービル (石油株)
に、資金移動です
(詳細は、トレード履歴のほうに…)

AT&T の、処理は 年内をめどに
ゆっくりと進める予定です
スピンオフが終わって
再度買い直すか?
同業他社 ベライゾンを買いますか?
そのあたりは まだ考えてません…


≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
  更新時間を あまり取れない状態が
   いまだに 継続中なもので
    引き続きとなりますが
     トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は なしでした)

【17日夜間:外国株】
T : AT&T
   現物売り 10株@$27.94
         (▼$59.58)

CXSE : ウィズダムツリー
   中国株ニューエコノミー ETF
    現物買い 1口@$54.10

MO : アルトリア
  NISA買い 2株@$48.61

XOM : エクソンモービル
  NISA買い 1株@$56.50


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
699.63米ドル
(参考レート:109.91円)
         =76,896円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 101.79%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/09/20(月) 11:49:32|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<中国リスク(爆弾)が 顕在化 | ホーム | 現在の ポートフォリオ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4788-2be20d26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: