fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

週明け東京市場は 大幅反発


週末のアメリカ市場は 上昇
ダウ 225ドル高 (+0.65%)
ナスダック +1.19%
S&P500 +0.81%

景気減速懸念の影響を受けにくい
ハイテク株などに 物色対象が広がり

この動きに 引きずられるようにして
他銘柄も リバの形…

まぁ 下げ過ぎた反動の 一時的反発
の、可能性もありますが
市場心理が やや改善したようです


さて、週明けの東京市場ですが
大きく反発してくれました!

用心深い ヨーグモスは
『買い出動』 出来ませんでしたが
買いポジの中から
利確逃げ & 高値妻いポジのLC
(損益相殺の範囲内)

大いに余力を改善させますが
その後 売りポジに振り分けるのは
ごく少量に 留めます

『ヘッジポジ』
日経Wベアと VIX短期先物は
それなりに 増やしますが
総量として まだ売り買いのバランスが
整っているとは 言えず

相場急落の備えを
余力を増やす事で カバーする方針に


日経平均は 466円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約460円高

後場になっても
地合いの勢いは 減速せずですね~
追加の措置として
まだ残っている 確定利益で
買いポジの 損益相殺を追加

信用維持率 200%超えなんて
初めてか?
(それか 信用取引を始めた
    ごく初期の短期間くらい?)
と、いうくらいの 余力状況ですわ


日経平均は 480円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約510円高
(円貨資産 約450円高
       外貨資産 約60円高)

指数増減率との比較では
日経平均は +1.78%
TOPIX +1.83%
マザーズ +2.87%

そして
ヨーグモス資産も +1.68%

一気に 資産状況を回復出来て
よい出だしとなりました


【外国株部門】
週末 金曜日 2銘柄に 買い注文
地合いのリバが ある可能性も
考慮して 寄り付き買いしました
詳細は トレード履歴に 記載です


【投資信託 積立ETF 部門】
以前だしておいた 注文が約定して
口座残高に反映されたから
トレード履歴に 記載しておきます

そして 本日も 1銘柄に対し
スポット買いしておきました
これも 約定した時に
履歴に記載する予定です


≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
  更新時間を あまり取れない状態が
   いまだに 継続中なもので
    引き続きとなりますが
     トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 58でした)

【20日夜間:外国株】
FXI :  iシェアーズ
      中国大型株 ETF
    現物買い 1口@$38.46

VT : バンガード トータル
     ワールド ストック ETF
 NISA買い 1口@$103.22


【投資信託】  ※8月19日注文分※
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型)
           1万円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
733.57米ドル
(参考レート:109.93円)
         =80,641円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 97.23%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/08/23(月) 22:31:37|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<米中株の下げ止まりで 東京市場も持ち直し | ホーム | 現在の ポートフォリオ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4764-a16c7431
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: