昨晩のアメリカ市場は 暴落
ダウ 725ドル安 (-2.09%)
ナスダック -1.06%
S&P500 -1.59%
新型コロナ デルタ株の感染拡大が
アジア地域のみならず
欧州 米国でも 顕在化してきており
ワクチンの接種拡大下でも
今まで 期待されたペースでの
経済正常化は スピードダウンを
余儀なくされるかもしれない
そんな 懸念が リスクオフの動きに
結びついて 株売り 原油売り
に、繋がりました
あ、 原油売りは OPECプラス
にて、減産合意に達したとの
ニュースも 大きな影響を与えましたね
為替も リスク回避の円買い
ユーロドルは、
初動において ユーロが売られたので
米国相場が崩れたものの
ドルも一斉に売られた訳じゃないのか?
ユーロドルの関係は ほぼフラットで
ドルと ユーロから
円に資金避難でしょうね~
さて、この暴落発生で
今日の 東京市場も 見込みなし…
昨日のうちに 『ヘッジポジ』
日経Wベア 全処分は、早まった選択だ
(同様に VIX短期先物も
少し残しておけばねぇ~)
一応 大幅続落も想定して
日経Wベア 新規構築
(これは、地合いの崩れが イマイチで
作戦失敗と 言わざるを得ません)
あとは、 日経Wブルを
細かく ナンピン買いですね!
この地合いでも
大規模利確出来るポジがあり
(詳しくは 決算関係の欄にて)
確定利益を 貯め込めましたよ!
次に やや下げしてた
部分両建てポジの 藤田観光
買いポジ分を 損益相殺で処分しながら
売りポジも 処理可能な駄目ポジを
見繕って LCして ポジ圧縮
流石に増やした余力は
ナンピン買いに 使いますよね~
主力系銘柄に 打診買いは
まだ怖いので 日経Wブル ナンピンで
代用する事にします
個別株は、 新規に アサヒHD 東急
など ディフェンシブっぽい?
コロナで ダメージ銘柄を 拾ってみました
他にも 小口ポジ
三菱UFJ Jフロントなど
昨日も ナンピン買いしたような銘柄を
今日も 購入してますわ…
ここからは 売りポジ 藤田観光にも
ナンピン空売りして
後場の崩れを期待したりして
日経平均は 88円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約70円安
動きとしては 前場で底打ち反転を
匂わせてますが
(前場安値 日経 約300円安)
トラップの可能性も 一考して
ヨーグモスは まだ
『買い漁りモード』 には、至らずです
それは
本日高値が 前引け付近だった事で
警戒したのが 正解だったと思われます
後場の 弱々地合いで
指値待ちしてた TOTOが
刺さってしまい 余力の調整が必至
14時半頃まで待って
指値待ちの 売りポジ 藤田観光を
上のほうに 指値変更で約定させます
(前場からの 確定利益貯金があるので
損益相殺の範囲で 賄えます)
他にも 日経Wブルと、 日経Wベアが
用途的に 重複してるから
ベア多めと ブル少なめで ポジ圧縮
地合い反転に期待しつつも
まだ 続落の可能性もあるので
備えも 少々 残しておきましょう!
日経平均は 264円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約300円安
(円貨資産 約170円安
外貨資産 約130円安)
今日は、米国株暴落の余波で
外貨資産の目減りも それなりの大きさ
指数増減率との比較では
日経平均は -0.96%
TOPIX -0.96%
マザーズ -0.73%
そして
ヨーグモス資産は -1.01%
本日の資産減少で
7月9日以来の 月間最少資産に
陥りましたが
この状況下でも 建て代金が減って
信用余力を 微増ですよ!
(まぁ 明日になれば
資産減が反映された余力で
ある程度の 余力減でしょうけど)
【決算関係】
≪業績修正通過銘柄≫
キヤノン この地合いの中でも
大きめの特買いスタート
寄付き後も 上に伸びており
東京市場の 地合いは
昨日の下げもあり 暴落に発展せず
という事で
キヤノン株価も 高値安定のまま
ヨーグモスの立ち回りは
現引きするかも? の、100株残しで
他の 200株は、利確しました
前日比 +9.24%
でも これで決算発表後の
上昇は なくなったかも…
(増配アナウンスでもあれば
ワンチャンあるか?)
【外国株部門】
昨晩の 相場暴落を見て
1銘柄に 打診買いを入れました
まだ 様子見状態なので
(更なる暴落がある可能性も 考慮)
小口の ETFですけどね~
詳細は トレード履歴のほうに
記載しておきました
≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
更新時間を あまり取れない状態が
いまだに 継続中なもので
引き続きとなりますが
トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 49でした)
【19日夜間 : 外国株】
SPYD: SPDR ポートフォリオ
S&P500 高配当株式 ETF
NISA買い 1口@$38.26
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い
(交換レート:109.79円)
=10,979円
※交換レートは、スプレッドの
25銭を含む※
【外貨残高】
480.79米ドル
(参考レート:109.54円)
=52,665円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 94.28%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/07/20(火) 17:56:39|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0