fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

長引く調整日


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 53ドル高 (+0.15%)
ナスダック -0.70%
S&P500 -0.33%

決算発表シーズン突入で
個別株ごとの 上げ下げとなり
業種や テーマごとの 物色は
少し 抑えめになってきたようです

そんな中で しいて挙げれば
半導体関連銘柄が 弱かったですが
これも
台湾セミコンダクターの決算が
市場予想を下回った 失望の影響ですね


東京市場も 世界的な
ハイテク株 (半導体関連) の、
軟調な 動きを引き継ぎ 続落…

他にも 昨日引け後の決算発表で
通期見通しを下方修正した
ファーストリテーリングが
1銘柄で 日経平均を
74円押し下げたらしいです


そんな波乱要因がありながら
東京市場は 前日までの下げが 大きく
寄り底っぽい動きにも なってますね

ヨーグモスの立ち回りは
売りポジや 『ヘッジポジ』 の、利確
この確定利益を 原資として
損益相殺
(その後 ロールオーバー)
駄目ポジの 戦線を維持しながら
含み損の縮小を計りますわ!


日経平均は 304円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約100円安

下落耐性のある PF構成にしてるので
地合いよりも 『マシ』 な、
パフォーマンスです

後場は、する事がなくなり
1トレードのみで お茶を濁してました


日経平均は 276円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約130円安
(円貨資産 130円安
       =外貨資産 約0円安)

指数増減率との比較では
日経平均が -0.98%
TOPIX -0.38%
マザーズ -0.17%

そして
ヨーグモス資産は -0.45%


この地合いでも
建て代金を減らした効果で
信用余力を 増やせたのは 大きいです
資産減少の影響で 明日は
ここから 更に余力減るでしょうけど…


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
串カツ田中 特売りスタートも
   寄付き後の 追加下落は一瞬で
   あとは 寄り値付近と
   上を目指す動き
   地合いの弱さで アク抜け上昇は
 叶いませんでしたが 十字線でもあり
   明日以降は
   悪材料出尽くしの可能性もあるか
   ヨーグモスは 朝の動きを見て
   含み益も十分なので 利確撤収
   利確値 前日比 -4.28%
   (売りポジなので 実質 勝利)
ちなみに 終値 前日比 -3.02%
   (早逃げ 大成功!)

【個別株 トピックス】
藤田観光  引け後に発表
   日本政策投資銀行が 組成する
   DBJ飲食・宿泊支援ファンド
   に、対して 第三者割当の
   優先株を発行するそうです
   総額 150億円
優先株という事で 普通株式の希薄化は
ありません (売りポジ持ちには残念)
   それでも 経営状況が
  ひっ迫している事の 証明でしょう
   短期では 財務安定で上昇?
  その後 業績悪化が 鮮明化すれば
   下げに転じる?
   その前に ワクチン普及や
   旅行支援策 (GO TO トラベル)
   などが、成立すれば 暴騰?
いずれにしても荒い動きになりそうです


≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
  更新時間を あまり取れない状態が
   いまだに 継続中なもので
    引き続きとなりますが
     トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 38でした)


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
419.05米ドル
(参考レート:110.01円)
         =46,099円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 95.94%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/07/16(金) 18:29:20|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<現在の ポートフォリオ | ホーム | さて 夏枯れ相場 本格化ですか?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4732-a77b289f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: