昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 126ドル高 (+0.36%)
ナスダック +0.21%
S&P500 +0.35%
今週から 本格化する
4-6月期決算発表を 先取りした
買いが入った模様
金融株が 先導役となり
景気敏感株などにも 物色対象が拡大
3指数ともに 史上最高値の 連続更新
と、なってますが
今週は、注目の経済指標や
イベントも 控えており
全員参加型の 盛り上がりには至らず…
薄商いの中 値を飛ばす銘柄があった
くらいの認識で いいのかな?
ヨーグモスも 昨日のザラ場途中からの
方針転換で 買い目線を 弱めて
まず 余力を多めに
売りポジ & ヘッジポジを
積極的に増やすのも まだ怖いので
恐る恐る 少しだけは ポジる程度
そんな戦略で ゆきましょう!
やや 寝坊気味で
寄り付き前の 各種チェックは 手抜き
個別株は、後回しにして
小口の 各種ETFへ アプローチです
今日も 地合いのほうは 勢いが良く
保有している 日経Wブルを
段階的に 薄利逃げしつつ
ポジを入れ替えるように 日経Wベアを
少量仕込みま~す
コモディティETF ゴールドETFは
インフレ警戒感の 弱まりを感じて
最近は 少しずつ ポジ量減らし
(現物なので
元から 少量なんですけどね)
ここまで 細かな 出し入れをしてから
個別銘柄の チェック
売りポジに 少しナンピンして
買いポジは、
連日の圧縮に 軸足をおきま~す
日経平均は 223円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約240円高
なんとか 地合いのペースに
ついてゆけてますね~
(それだけで 十分です!)
後場は トレード数少な目になったけど
地合いの 上げ幅縮小に 連動せずに
ヨーグモス資産水準は
むしろ 拡大傾向となったのは
売りポジ 藤田観光が
上げ幅縮小から マイ転へと
頑張ってくれたので 助かりましたわ
日経Wベア を、小口で増やして
ささやかな 『ヘッジポジ』
今すぐに 急落が発生するとは
思えませんが 調子のいい時にこそ
用心して 備えをしておく事こそが
肝要かと!
強い地合いが継続なら
まだ残してある 日経Wブルを
小出しに利確するまでさ~
日経平均は 140円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約360円高
(円貨資産 約310円高
外貨資産 約50円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +0.52%
TOPIX +0.73%
マザーズ -0.49%
そして
ヨーグモス資産は +1.18%
今日は、大幅な資産増に加え
信用建て代金も
僅かですが 縮小させるという
『余力の安全マージン拡大政策』
を、推進できたので 満足ですよ
2016年 大発会以降の 最大資産を
めでたく更新です
投資元本超え (資本率100%) も
もう少し頑張れば
手が届きそうな位置です
ここで 無理してポジを作ると
墓穴を掘りそうなので
今までの 自然体トレードで
立ち回る事を 心がけたいものです
【決算関係】
≪引け後発表銘柄≫
松屋(百貨店) 1Q
超メガ増収赤字幅縮小
内容的には 好決算ですが
黒字確保できなかったのは
痛かったか?
売りポジ持ちなので
短期の 担ぎ上げなら
両建てで 凌ごうか…
東宝 1Q 超メガ増収超メガ増益
経常益 市場予想比 +62.89%
こちらは 文句なしの好決算
直近株価も 高止まりながら
ボックス圏なら
好決算を契機に 再上昇もあるか?
謎の急落があれば
信用買いで 鞘取りしたいなぁ
【外国株部門】
MO : アルトリア から 配当金
$102.96 を、受け取りました
1銘柄での 100ドル超えは
初めてかも?
まだ含み損でもあるので
ナンピン買いして 購入単価を
引き下げねば!
【投資信託 積み立てETF 部門】
以前注文しておいた 投資信託
2銘柄が 約定して
口座残高に反映されたので
トレード履歴に 記載しておきました
≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
更新時間を あまり取れない状態が
いまだに 継続中なもので
引き続きとなりますが
トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 27でした)
【投資信託】 ※7月9日注文分※
三菱UFJ: eMAXIS Slim 先進国株式
5千円買い (NISA)
三菱UFJ: eMAXIS Slim 新興国株式
5千円買い (NISA)
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
419.05米ドル
(参考レート:110.45円)
=46,284円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 97.14%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/07/13(火) 18:21:32|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0