昨晩のアメリカ市場は 大きめの調整
ダウ 208ドル安 (-0.60%)
ナスダック +0.17%
S&P500 -0.20%
連休明けとなりますが
6月の ISM非製造業景況感指数は
60.1 と、 先月比 -3.9
市場予想が 63.3 という事もあり
サービス業の景況感が
思ったほどに 強くないという判断に…
景気敏感株が売られ
長期金利も 1.35% まで低下
金融株も 下落してました
でも こんな局面で
ハイテク株が中心の ナスダックは
ザラ場の下げから 切り返して
最後に 僅かながら プラ転するあたり
米国株の 底力を感じます
東京市場も こんな流れだと
ある程度の下げは 覚悟しなければ
そんな大事な日に 寝坊ですよ~
引っ越ししてから 生活習慣が変化して
約1時間程度 以前より 前倒しに
起床 & 朝食 というパターンだから
寄り付きにさえ間に合わず
とは なりませんでしたが
かなーり 準備不足で 開場…
売りポジのほうで 利確指値ヒット
あと この地合いでも
順調な売りポジに ナンピン空売り
他には 両建て中の Jフロントに
ナンピン空売り
(これは 大失敗でした)
寄り安後に 切り返しており
残念ながら 両建ての売りポジは
結構な ダメージで 損切り LC
なんとか 損益相殺するのが やっと…
ドテン買いも してみたよ~
(結局 色々トレードしてるうちに
余力の関係上 買いポジも
利確+損切り を、駆使して
ポジ圧縮ですわ)
地合いのほうが 大崩れも覚悟してたら
拍子抜けの 寄り底展開となり
ヨーグモスも 買いのほうに
触手が動き始めま~す
ナンピン買いや 新規買いを
複数銘柄に投入
これも ポジ圧縮や
損益相殺の 『燃料』 にする為
デイトレ利確したものが あり
再度 買い直ししたものも含め
新メンバーは 5つ
良品計画 (信用買い)
武田薬品
日清食品
IGポート (買い増し)
三菱UFJ (ナンピン買い)
三菱電機は ナンピン買いもあったけど
その後 高値掴みポジを
損益相殺で LCしたりで ポジ圧縮
で、新メンバーには 加えませ~ん
日経平均は 279円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約170円安
お、想像以上に 健闘してるという印象
後場も 地合いの軟調化が
14時前後くらい?
に、発生しており
売りポジのほうで
いくらかのポジ圧縮を 実施できました
イマイチ上手くいってない 余力調整が
このチャンスを機に
大いに改善できた感じで~す
日経平均は
一時 500円安に迫る場面が
あったそうですが 276円安で大引け
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約210円安
(円貨資産 約150円安
外貨資産 約60円安)
指数増減率との比較では
日経平均が -0.96%
TOPIX -0.86%
マザーズ -0.60%
そして
ヨーグモス資産は -0.68%
銘柄組み換えで
買いポジ比率を高めながら
資産減少の中
信用余力も 昨日と同程度に
回復させているので 結果には満足
【決算関係】
≪持越し銘柄≫
キユーピー 好決算だと思われましたが
材料出尽くしという名の 売り
無慈悲にも プチ暴落地合い
という 残念なタイミングもあって
大きめの 特売りスタート…
朝の立ち回りが忙しく
ケアが遅れたせいで
9時半付近の お買い得タイムは
逃してしまいましたが
その後に ナンピン買い
別ポジを 色々利確して
保有銘柄の 組み換えを行い
余裕が出てから
別ポジの 追加利確を断行して
決算前の 残念ポジは
損益相殺という名の LC
結局 含み益だったナンピン買いポジも
前引けのころには 含み損
≪引け後発表銘柄≫
イオン 1Q 増収黒字復活
経常益 市場予想比 +69.95%
これは、好決算でしょう!
今日の下げで
ナンピン買いするか 迷った結果
見送ったのが 悔やまれます…
明日の寄付きが 含み損なら
ナンピン買いからの
高値掴み放出
(購入単価の引き下げ ドヤぁ)
って、動きかもで~す
【投資信託 ETF(定期積み立て)】
自分ルールの変更
今日から 投信以外にも
定期積み立てしてる ETFと
不定期積み立てながらも
目先の売却を 考えない
バイ & ホールド銘柄
とかも 目的が投信部門と 一緒なので
この欄に 書くように 決めました
で、ETFとして 初の記載は
7月分の 定期積み立てである
新興国株式ETF に、資金投入
(約1万円ですね~)
≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
更新時間を あまり取れない状態が
いまだに 継続中なもので
引き続きとなりますが
トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 58でした)
≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので
一番下の 追記 【続きを読む】
の、ほうに記載する事とします※
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
306.41米ドル
(参考レート:110.61円)
=33,892円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 95.02%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/07/07(水) 23:17:16|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0