fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

原油高が 相場を支えたらしい?


昨晩のアメリカ市場は
独立記念日の 振替休日で 休場

外部環境としては
欧州株が 堅調だったので
悪くはないでしょう

それでも アメリカの動きがなければ
方向性が 明確にならず
東京市場は 模様眺めというか
『夏枯れ』

一応 ダウ平均先物が 上げてたり
原油相場が上昇した事で
相場が 下支えされたようだと
解説されてました

原油価格に影響を与えた要因は
OPECプラス で、
協調減産を巡る 閣僚級協議を中止した
と伝わり 先行き不透明感で
相場が上昇したそうです

でも 協調減産が 不調になれば
各国が 増産に動いて
原油価格が 下がりそうですが…
違うんですね~


さて 本日の立ち回りは
朝のうちだけトレードです

親戚の葬儀があり
オヤジ殿が 参列するので
ヨーグモスは 運転手
高速で 1時間半くらいかかる所で

ギリ 大引け前に戻ってこれるかな?
などと 思ってましたが
15:40 くらいでした…

一応
昨日のうちから 軽く指値セットして
本日 寄り前気配と 朝の動きで
指値セットを 追加しておき

大きめの信用余力と共に
不安点がない状態で 外出したから
慌てる部分はありませんでした

立ち回り上の失敗は
売りポジ 藤田観光と HISですね
ナンピン空売りの 指値は
あっさりと約定して もっと上昇してた

売り長の両建てになってしまった
Jフロント も、株価上昇で
見立て違い…

前引け時点の 日経平均と
ヨーグモス資産は そんな訳で
本日は 観測できずで~す


あとは 大引けを前に
超長期の 利確指値セットしてた
IGポート が、約定してましたが
これは 損益相殺に使えるレベルの
確定利益なので
このタイミングでの 約定は
勿体なかったなぁ~

大きめの確定利益なので
投資信託の 定期積み立ての代金に
充当しておこうかね?


日経平均は 45円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約10円高
(円貨資産 約10円高
        外貨資産 約0円高)

売りポジが 元気な動きをしてる中で
僅かでも 資産増だったのは
嬉しい誤算でした~

指数増減率との比較では
日経平均が +0.16%
TOPIX +0.28%
マザーズ -0.19%

そして
ヨーグモス資産は +0.02%


【決算関係】
≪引け後発表銘柄≫
キユーピー  2Q  大減収メガ増益
   通期上方修正 と、好決算
期末配が25円 (中間配は 20円)
   これは 増配なのですが
   以前から 公表してる事なので
   ノーサプライズ…
   それでも 上方修正効果で
   上げてくれると 嬉しいなぁ~
ちなみに 今日はナンピン指値セットが
   刺さってませんでした…


≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
  更新時間を あまり取れない状態が
   いまだに 継続中なもので
    引き続きとなりますが
     トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 13でした)


≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので
 一番下の 追記 【続きを読む】
   の、ほうに記載する事とします※

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
306.41米ドル
(参考レート:110.84円)
         =33,962円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 95.68%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/07/06(火) 22:27:24|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<プチ暴落が 発生しました | ホーム | 都議選の結果で 政局は混迷か>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4723-52e833ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: