fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

現在の ポートフォリオ


週末のアメリカ市場は 上昇

雇用統計は
市場予想を上回る結果でしたが
FRBが 緩和縮小を急ぐ程の
大きな変化じゃない?

と、受け止められたみたいで
長期金利も 落ち着いた動き
(むしろ 少し下げた…)

大きな混乱なく
雇用統計を通過したのは
市場にとって ありがたい事

ダウ平均は 約2ヶ月ぶりの
史上最高値更新となり

ナスダックは 3日ぶり
S&P500は 連日
(何連続目だろう?)
となる 史上最高値更新で

3指数揃い踏みな
史上最高値更新と 鼻息の荒い展開!

配当金 分配金を 再投資せず
様子見で 貯め込んでたのは
失敗だったかも…


でも 東京市場のほうは
国内の 新規コロナ感染者数が
不気味な増加となっており

ワクチン普及があっても
『第5波』 は、避けられない感じ?
もう一波乱 あるかもしれないという
嫌ぁ~な 雰囲気になってきませんか?

それはさておき
週末恒例の 『現在のポートフォリオ』
に、まいりましょうか~


≪現在のPF 保有数:終値≫
1327:S&P GSCI商品指数ETF
   現物:29口@3990
          (△8400)

1343:NEXT FUNDS J-REIT ETF
   現物:140口@2320
         (△78880)

1478:is ジャパン高配当 ETF
   現物:10口@2162
          (△6380)

1489:日経高配当株50ETF
   現物:15口@35200
        (△135970)

1540:純金信託ETF
   現物:49口@6080
          (△5120)

1552:VIX短期先物ETF
   現物:9口@2606
           (▼499)

1552:VIX短期先物ETF
   信用買い:40口@2606
           (▼420)

1593:MAXIS JPX400 ETF
   現物:1口@18190
          (△6740)

1651:大和高配当40ETF
   現物:300口@1083
         (△90320)

1656:is 米国債 7-10年ETF
   現物:20口@2660
          (△1160)

1658:is MSCI 新興国ETF
   現物:225口@2484
        (△126624)

1911:住友林業
   信用買い:100株@2048
          (▼1800)

2002:日清製粉G
   信用買い:100株@1654
          (△1900)

2042:マザーズETN
   信用買い:3口@12890
           (▼140)

2511:外国債券(ヘッジなし)ETF
   現物:120口@1035
          (△4040)

2558:MXS 米国株 S&P500 ETF
   現物:69口@13800
        (△391090)

2559:MXS 全世界株式ETF
   現物:69口@13230
        (△362020)

2568:ナスダック100ETF
   現物:220口@2794
        (△128280)

2621:米国債 20年(ヘッジ) ETF
   現物:85口@2222
          (△8320)

2635:S&P 500 ESG連動ETF
   現物:10口@2235
          (△2070)

2809:キユーピー
   信用買い:100株@2514
           (▼300)

2914:JT
   現物:500株@2125.5
        (△103750)

2914:JT
   信用買い:100株@2125.5
           (△150)

3086:Jフロント
   現物:200株@1011
         (△67800)

3086:Jフロント
   信用買い:700株@1011
         (▼27700)

3382:7&iHD
   現物:100株@5197
        (△224300)

3636:三菱総研
   信用買い:100株@4040
          (△7500)

3678:メディアドゥ
   信用買い:100株@4540
          (▼4000)

3791:IGポート
   現物:100株@1667
         (△35200)

3791:IGポート
   信用買い:500株@1667
          (▼6300)

4063:信越化学
   現物:6株@18855
         (△39780)

4502:武田薬品
   現物:200株@3753
         (△89700)

4503:アステラス薬
   現物:200株@1924
        (△113150)

4704:トレンドマイクロ
   現物:100株@5760
        (△125000)

5020:ENEOS
   現物:1000株@470.2
         (△93610)

5108:ブリヂストン
   現物:100株@5170
        (△212400)

5201:AGC
   信用買い:4720
          (△2000)

6098:リクルート
   現物:100株@5528
        (△281000)

6178:日本郵政
   現物:400株@924.6
         (△71730)

6178:日本郵政
   信用買い:200株@924.6
          (△4920)

6367:ダイキン工業
   現物:8株@20970
         (△32415)

6501:日立製作所
   現物:100株@6480
        (△294000)

6593:三菱電機
   信用買い:200株@1554.5
          (△9000)

6954:ファナック
   現物:2株@26910
          (△6815)

7267:ホンダ
   現物:100株@3610
        (△113200)

7453:良品計画
   現物:100株@2318
        (△119800)

7453:良品計画
   信用買い:100株@2318
         (△24700)

7707:PSS
   信用売り:100株@826
             (±0)

7751:キヤノン
   現物:100株@2494
         (△28100)

7751:キヤノン
   信用買い:200株@2494
          (△9800)

7974:任天堂
   現物:7株@65150
        (△209550)

8031:三井物産
   現物:500株@2517
        (△653200)

8035:東京エレクトロン
   現物:7株@46930
        (△197225)

8267:イオン
   信用買い:100株@2981
          (△4400)

8306:三菱UFJ
   現物:2000株@607.1
        (△362810)

8306:三菱UFJ
   信用買い:200株@607.1
          (△1080)

8591:オリックス
   現物:300株@1898
        (△197100)

8593:三菱HCキャピタル
   現物:1100株@607
        (△228360)

8698:マネックス
   信用売り:300株@759
          (▼7100)

8766:東京海上HD
   現物:100株@5166
        (△172600)

8766:東京海上HD
   信用買い:100株@5166
        (△22600)

9020:JR東日本
   現物:100株@7928
        (△229600)

9202:ANA
   信用買い:100株@2678.5
         (△17150)

9432:NTT
   現物:400株@2880.5
        (△277600)

9433:KDDI
   現物:200株@3444
        (△156800)

9602:東宝
   現物:100株@4595
        (△143500)

9603:HIS
   信用売り:800株@2462
         (▼25700)

9722:藤田観光
   信用売り:1500株@2346
        (▼331100)

()は、評価損益
※金利・手数料等は含まず※


≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算)
220千円:
   183458口@15594
         (△66081)

三菱UFJ:米国株トレンド・ウォッチ
 10千円:
    10002口@9986
            (▼13)

三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
110千円:
    98377口@11830
          (△6050)

大和:iFree 新興国債券インデックス
 90千円:
    78707口@12058
          (△4903)

ニッセイ:ワールドセレクト(安定型)
110千円:
   103971口@10919
          (△3524)

楽天:インデックス・バランス(債券重視型)
100千円:
    90548口@11980
          (△8475)

【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
320千円:
   260014口@18023
        (△148598)

三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
220千円:
   212668口@3820
         (△73902)

ニッセイ:ニッセイグローバルリート
210千円:
   143205口@18360
         (△52914)

楽天:米国高配当株式インデックス
230千円:
   231246口@13181
        (△74784)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座
 それ以外を NISA買いとします※


≪外国株≫
BLK:ブラックロック
現物 2株@$893.63
   (△$991.26)
      (△109014)

BRK.B:バークシャB
現物 10株@$279.12
   (△$472.50)
       (△69048)

DOW :ダウ
現物 7株@$63.51
   (△$55.58)
        (△8102)

GIS:ゼネラルミルズ
現物 50株@$60.22
   (△$451.50)
       (△49677)

GOOGL:アルファベットA
現物 4株@$2505.15
   (△$6598.96)
      (△741097)

IBM :IBM
現物 30株@$140.02
   (△$66.00)
       (△14736)

IXJ:グローバルヘルスケアETF
現物 3口@$84.37
   (△$38.67)
        (△5623)

MMM :スリーエム
現物 3株@$199.89
   (△$83.22)
       (△11399)

PEP :ペプシコ
現物 10株@$148.91
   (△$364.10)
       (△41369)

PG  :P&G
現物 20株@$135.90
   (△$1004.00)
      (△112972)

T   :AT&T
現物 102株@$29.23
   (▼$462.06)
       (▼49103)

VUG:米国グロース株ETF
現物 8口@$290.51
   (△$558.08)
       (△68763)

VZ  :ベライゾン
現物 50株@$56.44
   (△$385.00)
       (△45694)

BND:米国トータル債券ETF
18/19/20年NISA
 21口@$85.90
   (△$95.97)
       (△12183)

EMLC:新興国債券ETF
18/19/20年NISA
 21口@$31.29
   (▼$53.76)
        (▼5326)

KHC :クラフト・ハインツ
19/20年NISA
 60株@$40.38
   (△$696.60)
       (△83183)

LQD:投資適格社債ETF
18/19/20年NISA
 21口@$134.37
   (△$300.93)
       (△35825)

MO:アルトリア
17/18/19/20/21年NISA
133株@$47.53
   (▼$690.27)
      (▼66637)

RDS.B:ロイヤル・ダッチ・シェル
17/20/21年NISA
126株@$39.71
   (▼$1248.66)
      (▼139905)

SPYD:S&P500高配当株
20年NISA
 13口@$40.36
   (△$129.48)
       (△15992)

V   :ビザ
17/18/21年NISA
 11株@$238.63
   (△$1258.73)
      (△140614)

VGK:バンガード・ヨーロッパ株 ETF
18/19/20年NISA
 26口@$67.85
   (△$355.68)
       (△39875)

VHT:米国ヘルスケアETF
19/20年NISA
  5口@$250.93
   (△$353.10)
       (△41631)

VIG:米国増配株式ETF
19/20/21年NISA
 28口@$156.72
   (△$1013.32)
      (△123763)

VT:トータル・ワールド・ストックETF
18/19/20/21年NISA
 17口@$104.43
   (△$508.13)
       (△58873)

VYM:米国高配当株式ETF
18/19/20年NISA
 24口@$105.60
   (△$554.64)
       (△67192)

XOM:エクソンモービル
20/21年NISA
 15株@$63.17
   (△$383.25)
      (△45414)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※外貨・円貨を併記※


≪外貨≫
306.41米ドル
(参考レート:111.55円)
         =34,180円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 96.13%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/07/04(日) 15:20:02|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<都議選の結果で 政局は混迷か | ホーム | 今晩は 雇用統計です>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4721-bb4d7cbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: