fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

調整モードの 到来ですか?


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 150ドル安 (-0.44%)
ナスダック +0.98%
S&P500 +0.23%

直近 順調な動きを見せていた
景気敏感株が 利益確定の売りがでて
ダウ平均は 下落

その分 長期金利の低下によって
ハイテク株が 息を吹き返しており
ナスダックは 史上最高値を更新!!
S&P500 も、史上最高値

相場が崩れる気配はなくなり
いつもの 循環物色に 戻ったとも
考えられます

それでも 株価が 高値圏にあるには
変わらぬ事実ですし
今は、 無理して
買いポジを増やす時じゃないでしょう?


さて、東京市場は
小安い程度の調整かと思いましたが
ヨーグモスの意に反して
それなりに 大きめの調整ですね…

日本株は ハイテク株じゃなく
景気敏感株であるというのが
海外投資家の 見立てなのでしょうか?

ダウ平均の下げが 景気敏感株からの
資金流出とするなら
東京市場の弱さも 納得なのか…

東京市場の中での ハイテク株は
半導体関連銘柄群ですね (多分)

ヨーグモスの立ち回り
膨らみ過ぎた メイン売りポジの
整理整頓となり

含み損ポジと 含み益ポジで
セルフ損益相殺して ポジ圧縮を
ある程度進めます
(主に HISと 藤田観光です)

決算通過で 昨日暴落の 出前館は
底値っぽくなっており ナンピン買い
(その後に 別ポジの確定利益を使って
  高値買いポジを 損益相殺します
    これで 両建てポジの含み益が
      拡大する事となります)

それでも まだ かなりの余力が
浮いている状態なので
配当権利落ちで それなりの下落
となってる 銘柄群に 打診買い

具体的には
JT キヤノン 住友林業 AGC
など 4銘柄です

他には 値ごろ感からの打診買いで
Jフロントと 三菱総研も
買ってしまっちゃってますね~


日経平均は 256円安で前引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 約30円高

嬉しい 地合い逆行の資産増と
なってま~す (大引けまでもつか?)

後場も 割と積極的にトレードしてます

両建て 出前館への アプローチ
損益相殺を 駆使して
売りポジ & 買いポジ の、含み損を
処理する事による
固定化してる 確定利益の上乗せです

他にも 余力回復策の
売りポジ 利確とか
別ポジに ナンピン空売りして
とにかく 今の余力水準をキープしたい
そんな 心境で 立ち回りました


日経平均は 235円安で大引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 約0円高
(円貨資産 約50円高
       外貨資産 約50円安)

指数増減率との比較では
日経平均が -0.81%
TOPIX -0.82%
マザーズ -0.17%

そして
ヨーグモス資産は +0.01%

この地合いの中でも
4営業日連続となる 最大資産の更新
(2016年大発会以降という 期間)
と、なりました


【決算関係】
≪自社株買い≫
東京海上HD 昨日書き忘れてました
  昨日の引け後に
  発行済み株式 1.1%
  を、上限とする 自社株買いを発表
お蔭で -1.26% の、寄付きから
  -0.10% まで盛り返してます

≪引け後発表銘柄≫
Jフロント 1Q 増収赤字幅縮小
   経常赤字 市場予想比
   -29.95%
  (赤字予想が 減ってるので)
     実質的な勝利)
   でも 2Q 前回の黒字予想を
   赤字に下方修正とともに
   通期の下方修正も 発表
   やはり 緊急事態宣言の影響が…


【外国株部門】
KHC : クラフトハインツ から
   配当金 $21.60 を、
      受け取りました

最近は 地合いが高値圏で
購入意欲が減退してるのところだから
暴落待ちで 現金余力の補充ですね


≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
  更新時間を あまり取れない状態が
   いまだに 継続中なもので
    引き続きとなりますが
     トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 39でした)


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
293.32米ドル
(参考レート:110.58円)
         =32,435円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 95.95%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/06/29(火) 17:56:19|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<東京市場は 上値が重いですね | ホーム | まだ好調さを キープしております>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4717-402463af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: