fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

地合いは穏やか 資産推移は順調です


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 71ドル安 (-0.21%)
ナスダック +0.13%
S&P500 -0.11%

5月の 新築一戸建て販売件数が
先月比 -5.9%
市場予想は 微増を見込んでいたらしく
相場の重しになってようです…

とは言え
地合いが崩れる程の材料には至らず

FRBの金融政策が
FOMC通過直後ほどには
利上げに前のめりじゃないかも?
そんな ニュアンスの 高官発言もあり
市場の緊張感は 幾分 和らいだみたい

ハイテク株などに資金が入って
ナスダックは 連日の 史上最高値更新
(でも ヨーグモスは、
  イケイケモードになるのは
危ない派です ある程度の用心が必要)


昨日までのトレードで
当面の懸案物件は 処理を終えており
今日からは 慌てずに
長い目で 取引できそうです

まずは メイン売りポジ
藤田観光と HISの、
2銘柄に対して ナンピン空売り 投入

ついでに 他の 売りポジにも
ナンピン空売りを 注入!

あとは、昨日の引け後に
上方修正と 増配
更に 第三者割当増資の
三連コンボを 繰り出してきた
住友林業が 特売りスタートだったので
ナンピン買い

地合いのほうは 小安く寄り付いてから
程なく プラ転するも 上値は重い展開


日経平均は 45円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約160円高

売りポジ群が 少し崩れてくれたから
地合いよりも
ちょっとだけ 好パフォーマンスでした

後場に入って 地合いは緩やかに下降線
ヨーグモス資産は
売りポジの 値下がりによって
徐々に 増えてゆく 良い流れですわ~

慌てる事はないのですが
売りポジから 少々 薄利逃げして
やや ポジ圧縮なんかしてみたり…

住友林業も
本日ナンピン分を
持ち越し予定を変更して デイトレ利確
など こんな時だからこそ
慎重に 慎重を重ねて 余力の拡大策

トレード数は 最近の中では
かなり少ないままで
終わってしまいました~


日経平均は 0円高で大引けとなり
(正確には 34銭高です)
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約330円高
(円貨資産 約350円高
       外貨資産 約20円安)

指数増減率と比較では
日経平均が +0.00%
TOPIX -0.10%
マザーズ +0.06%

そして ヨーグモス資産は +1.10%

日経平均は 非常に珍しい 少額変動
(34銭 って、)

ヨーグモス資産は
ナスダックに負けず劣らず
連日の コロナショック後最高値!?

いやいやいや 2016年大発会以降の
最大資産更新で~す


≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
  更新時間を あまり取れない状態が
   いまだに 継続中なもので
    引き続きとなりますが
     トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 15でした)

【投資信託】  ※6月22日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
      5千円買い (NISA)

ニッセイ:ニッセイグローバルリート
      5千円買い (NISA)


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
203.35米ドル
(参考レート:110.80円)
         =22,531円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 94.90%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/06/24(木) 21:28:23|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<現引き (権利落ち日に間に合いました) | ホーム | 小動きでも 相場が崩れなければ よし>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4713-f0ec8f82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: