fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

米国株は全戻し 東京市場は…


昨晩のアメリカ市場は 大幅に反発
ダウ 586ドル高 (+1.76%)
ナスダック +0.79%
S&P500 +1.40%

前日の暴落からの巻き返しが
発生した模様

ダウ平均の 先週の下げ幅が
今年最大となった事で
市場の反応が 過剰過ぎた?
そんな 指摘も出始め
改めて 米国経済の 強さを認識し
評価するという論法から
売り叩かれ過ぎた? 景気敏感株が
買い直されたみたいです…

長期金利が 再上昇し
中短金利は そこまで上げなかった為
イールドカーブの 平坦化が
緩和されたみたいですね

これで FOMC通過後の 混乱は
ある程度 沈静化するでしょう
ですが 引き続き ボラの大きい状態が
しばらく 続く可能性も考えて
用心トレードが 必要でしょう!


さて、 東京市場のほうですが
予想通りに GUスタート
10時付近まで 順調に上昇してから
これまた 警戒してた上げ幅縮小も発生

ヨーグモスの立ち回りは
まず 上昇相場に備えて
メイン売りポジ 藤田観光と HISに
部分両建ての買いを 投入

でもこれは 10時付近の地合い軟化で
買いポジを 利確や 損益相殺で処分…
(そこを我慢できれば
    その後の 再上昇を気楽に
        見物出来たのにね~)

HISには その後 再度となる
両建ての買いを 部分的に投入ですわ…

ここまでは 失敗トレードでしたが
強烈な地合いの上昇もあって
資産は 大きく上昇してますよ~

この流れに 乗らない手はないでしょう?
昨日 拾ったポジを中心に
大規模利確ラッシュで
大幅に確定利益を 積み上げてゆきますよ!

で、残っている 含み益ポジも
天秤に乗せて 皮算用を始めて
GOサインを 出しちゃいましょう

まずは 残りの含み益ポジを 適量利確
そして 本日のメインディッシュ!?
8月中旬が返済期限の 駄目ポジ
中外製薬 (ラスボス級) 100株と
底値ナンピンしてた 大きめ含み益ポジ
100株を合算で処分するのだ ZE☆

昨日の ブレインパッドに 引き続き
懸案のポジを 損益相殺にて
処理できたのが大きな収穫となりました

余力も かなり浮いたので
メイン売りポジの 一角 HISに
再度の 強めな部分両建ての 買いww
(朝 手放した買いポジ勿体なかった)

昨日買った 打診買いポジも
東京海上HD を、利確せずに
残す事が出来たのは 大きなポイント
秋までの 中期保有に 切り替えても
いいくらいな 感じでしょうか?


日経平均は 811円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約500円高

メイン売りポジの 上げもあるので
このパフォーマンスでも 十分に納得

後場も ある程度 トレードしました
その点で 今日は忙しかったなぁ

地合いの反発が 大きかったので
買いポジを中心に かなり利確して
ポジ圧縮してしまいましたが
お陰様で 処理の仕方を 思案中だった
中外製薬を 返済期限前に
滞りなく 清算出来た事は
ラッキーでした

これで 8月までの 懸案ポジは消滅
9月は、今のところ 含み益ポジのみ
(JTと キヤノンです)

10月までは
比較的 益出しトレード主体に
立ち回れると よいのですが…


日経平均は 873円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約710円高
(円貨資産 約570円高
      外貨資産 約140円高)

指数増減率との比較では
日経平均が +3.12%
TOPIX +3.16%
マザーズ +1.24%

そして
ヨーグモス資産は +2.45%

タイトルを書いた頃は
米国株に比べて
東京市場の戻りが弱く (半戻し程度)
残念そうな タイトルでしたが
その後の伸びで 十分カバーしてますね

ヨーグモスの場合は 円貨資産のほうが
売りポジ 藤田観光と HISの
元気さで 地合いに劣るパフォーマンス
でしたが 外貨資産の上乗せが 大きく
全体でみると 不満のない 資産増

一気に V字回復できて 助かりました


【外国株部門】
昨晩は、暴落翌日という事で
ETF 1銘柄に 買い増し注文を
(小口でしたけど)
寄り付きで 入れました
詳細は、トレード履歴のほうに
記載しておきました

結果的に 地合いが大きな反発となり
とりあえず 作戦成功
もっと買い漁っておけば…
は、結果論ですし
続落 暴落となった場合の 現金余力は
残しておかなければですもんね!


【投資信託部門】
月末も迫ってきたので
相場は リバモードになってますが
定期積み立て 残り2銘柄分も
買付注文出しておきましょう
いつものように 約定して
口座残高に反映された時に
トレード履歴に 記載する予定で~す

と、言ってるそばから
以前に出しておいた注文が
約定したようなので
トレード履歴に 記載しておきます
債券系 2銘柄の 定期積み立てです


≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
  更新時間を あまり取れない状態が
   いまだに 継続中なもので
    引き続きとなりますが
     トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は 65でした)

【21日夜間:外国株】
VIG : バンガード
        米国増配株式 ETF
 NISA買い 1株@$150.65

【投資信託】  ※6月18日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
            5千円買い
大和:iFree 新興国債券インデックス
            5千円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
203.35米ドル
(参考レート:110.48円)
         =22,466円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 93.69%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/06/22(火) 18:00:00|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<小動きでも 相場が崩れなければ よし | ホーム | 暴落が発生しました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4711-e6f7366a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: