昨晩のアメリカ市場は 大きく下落
時間差で FRBの利上げ時期前倒しが
市場に 影響を及ぼしたのでしょうか?
インフレの進行具合によっては
2022年に 利上げする場合もあり得る
との見解を示した
セントルイス連銀の ブラード総裁の
インタビューが 前日の 株価下落には
織り込まれておらず
景気敏感株を中心に
大きく 利益確定の売りがでました
債券が買われ 長期金利が低下しますが
ハイテク株にも 売りは 波及…
(でも 3指数の中では 崩れが最小)
そんな状況ですので
週明けの東京市場も 荒れ模様なのは
覚悟しておかないと いけないでしょう
そろそろ 打診的な買いを仕込む時期?
主力系銘柄にも
少しずつ資金を入れても いいかもです
ですが 余力管理は まだ必要で
相場の急変に備えられるだけの
安全マージンを確保しながら
売りポジを減らして
買い転換するくらいでしょう…
全面的な 買い転換になるには
市場が もっと悲観モードにならないと
一応 昨晩は 米国株に小口買い
まだ様子見の 通信株でしたが
(詳細は、週明けの記事に書く予定)
今後も 調整局面が続くのなら
少しずつ 資金を入れる つもりです
そろそろ 本題
週末恒例の 『現在のポートフォリオ』
に、まいりましょうかね~
≪現在のPF 保有数:終値≫
1327:S&P GSCI商品指数ETF
現物:41口@3805
(△4880)
1343:NEXT FUNDS J-REIT ETF
現物:140口@2265
(△71180)
1478:is ジャパン高配当 ETF
現物:10口@2157
(△6330)
1489:日経高配当株50ETF
現物:15口@35250
(△136720)
1540:純金信託ETF
現物:52口@5980
(△360)
1552:VIX短期先物ETF
現物:15口@2802
(▼3166)
1552:VIX短期先物ETF
信用買い:30口@2802
(▼6570)
1593:MAXIS JPX400 ETF
現物:1口@18150
(△6700)
1651:大和高配当40ETF
現物:300口@1078
(△88820)
1656:is 米国債 7-10年ETF
現物:20口@2613
(△220)
1658:is MSCI 新興国ETF
現物:220口@2460
(△121074)
2002:日清製粉G
信用買い:200株@1658
(▼16200)
2484:出前館
信用売り:400株@1836
(▼11100)
2511:外国債券(ヘッジなし)ETF
現物:120口@1019
(△2120)
2558:MXS 米国株 S&P500 ETF
現物:69口@13310
(△357280)
2559:MXS 全世界株式ETF
現物:69口@12910
(△339940)
2568:ナスダック100ETF
現物:220口@2692
(△105840)
2621:米国債 20年(ヘッジ) ETF
現物:85口@2210
(△7300)
2635:S&P 500 ESG連動ETF
現物:10口@2155
(△1270)
2914:JT
現物:400株@2204.5
(△117400)
2914:JT
信用買い:100株@2204.5
(△25850)
3086:Jフロント
現物:200株@1079
(△81400)
3086:Jフロント
信用買い:200株@1079
(▼6900)
3382:7&iHD
現物:100株@5000
(△204600)
3655:ブレインパッド
信用売り:200株@4710
(▼27000)
3791:IGポート
現物:100株@1720
(△40500)
3791:IGポート
信用買い:200株@1720
(▼1400)
4063:信越化学
現物:6株@19160
(△41610)
4502:武田薬品
現物:200株@3723
(△83700)
4503:アステラス薬
現物:200株@1943
(△116950)
4519:中外製薬
信用買い:300株@4250
(▼84900)
4704:トレンドマイクロ
現物:100株@5760
(△125000)
5020:ENEOS
現物:1000株@463.6
(△87010)
5020:ENEOS
信用買い:200株@463.6
(▼40)
5108:ブリヂストン
現物:100株@5044
(△199800)
6098:リクルート
現物:100株@5522
(△280400)
6178:日本郵政
現物:400株@904
(△63490)
6367:ダイキン工業
現物:8株@20805
(△31095)
6501:日立製作所
現物:100株@6142
(△260200)
6954:ファナック
現物:2株@27405
(△7805)
7267:ホンダ
現物:100株@3535
(△105700)
7453:良品計画
現物:100株@2071
(△95100)
7453:良品計画
信用買い:500株@2071
(▼41200)
7751:キヤノン
現物:100株@2580
(△36700)
7751:キヤノン
信用買い:100株@2580
(△21500)
7974:任天堂
現物:7株@65300
(△210600)
8031:三井物産
現物:500株@2508
(△648700)
8035:東京エレクトロン
現物:7株@49560
(△215635)
8267:イオン
信用買い:100株@2957.5
(△2050)
8306:三菱UFJ
現物:2000株@602.6
(△353810)
8591:オリックス
現物:300株@1903.5
(△198750)
8593:三菱HCキャピタル
現物:1100株@594
(△214060)
8766:東京海上HD
現物:100株@5057
(△161700)
9020:JR東日本
現物:100株@8042
(△241000)
9202:ANA
信用買い:100株@2696.5
(△18950)
9432:NTT
現物:400株@2852
(△266200)
9433:KDDI
現物:200株@3479
(△163800)
9602:東宝
現物:100株@4505
(△134500)
9603:HIS
信用買い:900株@2528
(△9800)
9603:HIS
信用売り:900株@2528
(▼173700)
9722:藤田観光
信用売り:1700株@2315
(▼472900)
()は、評価損益
※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算)
220千円:
183458口@15231
(△59422)
三菱UFJ:米国株トレンド・ウォッチ
10千円:
10002口@9990
(▼9)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
105千円:
94104口@11711
(△4874)
大和:iFree 新興国債券インデックス
85千円:
74508口@11988
(△4314)
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型)
110千円:
103971口@10865
(△2963)
楽天:インデックス・バランス(債券重視型)
100千円:
90548口@11883
(△7596)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
315千円:
257160口@17568
(△136757)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
215千円:
208964口@13576
(△68686)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート
205千円:
140490口@18321
(△52388)
楽天:米国高配当株式インデックス
225千円:
227345口@12855
(△67248)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座
それ以外を NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック
現物 2株@$840.78
(△$885.56)
(△95004)
BRK.B:バークシャB
現物 10株@$274.04
(△$421.70)
(△59764)
DOW :ダウ
現物 7株@$61.98
(△$44.87)
(△6335)
GIS:ゼネラルミルズ
現物 50株@$59.76
(△$428.50)
(△43167)
GOOGL:アルファベットA
現物 4株@$2402.22
(△$6187.24)
(△682486)
IBM :IBM
現物 30株@$143.12
(△$159.00)
(△19443)
IXJ:グローバルヘルスケアETF
現物 3口@$81.88
(△$31.20)
(△4465)
MMM :スリーエム
現物 3株@$191.60
(△$58.35)
(△7866)
PEP :ペプシコ
現物 10株@$145.42
(△$329.20)
(△35556)
PG :P&G
現物 20株@$132.03
(△$926.60)
(△100853)
T :AT&T
現物 102株@$28.65
(▼$521.20)
(▼59559)
VUG:米国グロース株ETF
現物 8口@$277.06
(△$450.48)
(△53834)
VZ :ベライゾン
現物 50株@$55.82
(△$354.00)
(△38551)
BND:米国トータル債券ETF
18/19/20年NISA
21口@$85.92
(△$96.39)
(△9848)
EMLC:新興国債券ETF
18/19/20年NISA
21口@$31.16
(▼$56.49)
(▼6494)
KHC :クラフト・ハインツ
19/20年NISA
60株@$40.50
(△$703.80)
(△80778)
LQD:投資適格社債ETF
18/19/20年NISA
21口@$134.34
(△$300.30)
(△32031)
MO:アルトリア
17/18/19/20/21年NISA
133株@$46.31
(▼$852.53)
(▼92868)
RDS.B:ロイヤル・ダッチ・シェル
17/20/21年NISA
126株@$37.22
(▼$1562.40)
(▼181093)
SPYD:S&P500高配当株
20年NISA
13口@$39.32
(▼$115.96)
(▼13809)
V :ビザ
17/18/21年NISA
11株@$230.41
(△$1168.31)
(△127183)
VGK:バンガード・ヨーロッパ株 ETF
18/19/20年NISA
26口@$67.68
(△$351.26)
(△37059)
VHT:米国ヘルスケアETF
19/20年NISA
5口@$242.13
(△$309.10)
(△35124)
VIG:米国増配株式ETF
19/20/21年NISA
27口@$150.44
(△$837.54)
(△98766)
VT:トータル・ワールド・ストックETF
18/19/20/21年NISA
17口@$101.82
(△$463.76)
(△51639)
VYM:米国高配当株式ETF
18/19/20年NISA
24口@$102.67
(△$484.32)
(△56095)
XOM:エクソンモービル
20年NISA
15株@$60.40
(△$341.70)
(△39583)
()は、評価損益
※金利・手数料を含む※
※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
210.97米ドル
(参考レート:110.23円)
=23,255円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 92.77%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/06/20(日) 14:00:00|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0