fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

米国 雇用統計通過


週末のアメリカ市場は 上昇
ダウ 179ドル高 (+0.52%)
ナスダック +1.47%
S&P500 +0.88%

注目の 雇用統計は
4月の結果と比べて 雇用者数の増加も
増加してましたが (+55.9万人)
市場予想は 下回りました
(+67.1万人)

この結果を受けて
金融緩和の縮小 (テーパリング)
の、議論をするのは 時期尚早
もう少し 現状の緩和状態が続くだろう
と、市場参加者が受け止め

極度の リスク回避姿勢が後退
長期金利も 低下した事を受け
ハイテク株が 買い戻されました
景気敏感株など バリュー株も
引き続き 物色されており

とりあえずは 雇用統計が
市場の 波乱を呼び込む展開には
至りませんでした

そうはいっても
予想されたよりも 景気の回復具合が
弱いというのなら
今後の 経済指標次第では
米国経済の 一旦の ピークアウト感も
感じられるようになり
(個人的には その調整が
   一時的なものだと思いますが…)
株価も 調整する可能性もあるでしょう

ただし 雇用改善のペースが遅い理由が
潤沢な 給付金によるもので
急いで 職探しをする人が まだ少ない
そんな理由であるならば
8月くらいからは 給付金効果や
失業保険の期限切れなどで
職探しを始める人も増加するでしょうし
需給ギャップの 解消も進むでしょう

単純労働 低所得者層の
就業活動が進展すれば
現在 上昇著しい 平均時給なども
増加ペースが 鈍化するでしょうし

これらの動きが みられるようになれば
FRB が、以前から提唱してるように
『現在のインフレペースは、一時的』
とする 論拠も あながち間違ってない
そう考えるのが 自然かもしれません

色々書き連ねましたが
短期的には 大きめの調整が
あるかもしれませんけど
そこが 絶好の押し目買いポイントか?


さて、週明けの東京市場に
話を戻しましょう!

週末の 米国株高を受け
堅調な寄り付きでしたが
徐々に上げ幅縮小の動きとなり
前場のうちに 小幅高程度になってます

ヨーグモスの立ち回りは
初動 『買い出動』
カルビー (打診買い)
メディアドゥ (ナンピン買い)
マネックス(両建ての買い@ナンピン)

他には HIS (ナンピン空売り)

この動きの 多くは 不発…
それでも 持越しポジなどが
含み益に転じたものがあり
増やし過ぎた ポジ量の管理として
利確撤収させつつ
主に マネックスの 含み損ポジ
(買いポジも売りポジも 織り交ぜて)
を、バシバシ 処理してゆきま~す


日経平均は 64円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約250円高

地合い以上の好パフォーマンスの原因は
売りポジ群の中で
HISが、大きめの下落となった事から

さて、 後場は 地合い回復して
再浮上するのか?
更に崩れて マイ転なのか?

とりあえず
もう少し余力は増やしたいけど…

立ち回りとしては
前場と似たような感じで
売りポジ & 買いポジ 織り交ぜて
利確しながら
両建て中の マネックスから
買いポジも 売りポジも
含み損になってるポジを
損益相殺で ポジ圧縮したよ~

なんとか 宣言通りに
信用余力を増やせました
資産増分と 建て代金減少分の
二重の意味で ポジ圧縮したので
余力増加率としては 小さいけど
立ち回りとしては
及第点はとれたでしょう


日経平均は 77円高
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約330円高
(円貨資産 約340円高
      外貨資産 約10円安)

外貨資産部門の資産減少は
若瀬が 円高に振れたためで
ドルベースの 評価額だと
約400ドル くらいにはなってるハズ

資産増減率との比較では
日経平均が +0.27%
TOPIX +0.08%
マザーズ +1.30%

そして
ヨーグモス資産は +1.14%

5月18日以来の
年初来最大資産 更新となりました
もちろん コロナショック後最大資産

2016年大発会からの記録でも
(増資前後の 調整済みで 比較)
4位という凄い位置にきてしまいました


≪本日のトレード≫
※当初の予定期間は過ぎましたが
  更新時間を あまり取れない状態が
   いまだに 継続中なもので
    引き続きとなりますが
     トレード履歴は省略します※
(本日の総トレード数は ----でした)


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
177.16米ドル
(参考レート:109.52円)
         =19,402円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 93.35%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/06/07(月) 18:04:31|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<東証も 安定走行に移行かな? | ホーム | 現在の ポートフォリオ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4697-1f4c6b1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: