東京市場は まだ連休中ですが
欧米市場 アジア市場は動いてま~す
昨晩の アメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 238ドル高 (+0.70%)
ナスダック -0.48%
S&P500 +0.27%
4月の ISM (製造業景況感指数)
が、 60.7 と
3月の 64.7から 低下しましたが
好不況の境目 50を大幅に上回って
市場心理が改善
景気敏感株を中心に 買いが入ります
ワクチン普及に伴う
行動制限の緩和も 市場心理を好転させ
1-3月期決算発表も
かなり終わっており
S&P500 の、予想増益率が
+46% 程度になるとみられており
予想 PERも 低下傾向となり
株価の割高感が薄れてきたのも
株式市場に 資金を呼び込む
呼び水になったのでしょう?
商品市況の 活況も
石油株など 資源関連株の上昇を招き
その結果として?
循環物色というのでしょうか
復調気味だった ハイテク株は
売られてます
(崩れるという程の動きじゃない)
為替の ドル高 (=円安) も、あり
日経CFD (先物みたいなやつ?)
は、上昇してますね
今のところ 連休明けの相場は
期待出来そうで~す
あ、昨晩は
外国株の 小口トレード
石油株を ナンピン買いしました
詳細は、 トレード履歴のほうに
記載しま~す
昨日は 崩れたアジア市場
今日は 今のところ
台湾株が 大きく続落ですが
韓国株は 小安い動きで
香港株は 反発
あれ? 上海市場は
昨日に引き続き 今日も動いてない?
調べてみると 日本同様に
3~5日が 休場みたい…
どうやら 『労働節』 という
5連休の一環で 休場みたいですね~
今日の所は この辺りで
≪本日のトレード≫
【3日夜間:外国株】
RDS.B
: ロイヤル・ダッチ・シェル
NISA買い 1株@$36.35
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
153.91円
(参考レート:108.86円)
=16,754円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 89.52%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/05/04(火) 12:24:13|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0