fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

祝日を前に 上げてきますか~


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 3ドル高 (+0.01%)
ナスダック -0.34%
S&P500 -0.06%

今晩から開催される FOMCを前に
債券の持ち高調整の売りがでたらしく
長期金利は上昇!

これによって ハイテク株が売られ
(ナスダックの下げ要因)

逆に 銀行や資本財などの
景気敏感株には 買いが入るという
いつもの 循環物色

実は、昨日が
日銀の 金融政策決定会合だったらしい
の、ですが…
いつもの 大規模緩和維持で 無風通過
物価変動率の見通しを 1%程度とし
これにて 黒田総裁の任期中に
物価上昇率 2%の公約は
果たす事が困難だと 日銀が認めた事に
でも
市場への影響が ほぼありませんでした…


さて、本日の戦略ですが ほぼ様子見
決算発表に絡む銘柄への ケアとか
軽い手直しと 信用余力の維持
(消費した分はポジ圧縮で均衡をとる)
でしょうかね~


朝は、日清製粉に 打診買い
それから 売りポジ ブイキューブに
ナンピン空売りも投入!

他には サイバーA に、買い増し
売りポジ マネックス ナンピン空売り
など 余力を消費して
最後に 東京ガスを 打診買い

このあたりで 様子見して
地合いの動きも 確認する感じです

それから 売りポジ ANAを
部分利確して
サイバーA 高値掴みを 損益相殺して
拡大させたポジ量を 圧縮しするね


日経平均は 110円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約120円高

後場は ポジ圧縮が中心の
立ち回りとなりますね~

サイバーA を、部分利確と
売りポジ群の 利確 & 損切り

その後は 地合いの順調さを見ながら
小口買いポジを 利確撤収
これだけじゃ
信用余力が 前日比マイナスなので

更なる ポジ圧縮を 敢行だ!
買いポジの損益相殺
売りポジ群の 薄利確など

過剰なくらいの圧縮効果になるまで
動きま~す

まぁ この行動には、目的があって
決算通過で 急落していた
京セラを 買ってみる為でした~

その前に 決算通過で急落してた
好決算の 日東電工が
今日は 割と順調にプチリバしてたから

『二匹目のどじょう』
 を、狙ってみたよ

あと JT 100株を
現引きしてみたよ~

日経平均は 62円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約160円高
(円貨資産 約130円高
       外貨資産 約30円高)

指数増減率との比較では
日経平均が +0.21%
TOPIX +0.29%
マザーズ -0.85%

そして
ヨーグモス資産は +0.59%

さて、明日は 『昭和の日』 で、休場


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
ファナック  朝安後に すぐ反発
  地合いの支えというより
今後の 業績拡大を期待したっぽい動き
  株価も 4月は、やや調整色だった
  下げ基調の動きでしたから
 よい 『アク抜け』 と、なりました
  前日比 +2.03%

≪ザラ場発表銘柄≫
東京ガス 4Q 14時発表 減収減益
  ザラ場発表なので デイトレ勝負!
  や、やらなきゃよかった…
  持ち越しはしたくなかったので
  損切りLC (損益相殺で補填…)
  発表前比 -0.73%
  終値は 発表前比 -1.44%

≪引け後発表銘柄≫
ブイキューブ  1Q
  超メガ増収超メガビッグ増益
  通期 上方修正
  売りポジ持ちの身としては
  歓迎しない 好決算ですね…
  それでも 割高感もありそうなので
材料出尽くしの 売りが湧かないかなぁ
  ナンピン空売り 失敗っぽいです

信越化学  4Q  微減収減益
 経常益 市場予想比 -0.72%
期末配 140円 (前期 110円)
通期配 250円 (前期 220円)
  今期見通し 開示なし
  配当予想 未定
  ちょっと悪い内容でした
業績予想を示せないのは 売り材料です

サイバーA  2Q  増収超メガ増益
 経常益 市場予想比 +89.82%
  期末一括配 10円
   (前期 8.5円)
 併せて 通期の上方修正を出しました
  これは 文句なしの好決算
ポジ圧縮したのが悔やまれるレベルです
  でも 安全策なので 仕方がな~い

日立製作所  4Q 微減収超メガ増益
 経常益 市場予想比 +18.89%
  期末配 55円 (前期 50円)
  通期配 105円 (前期 95円)
  今期見通し 増収増益
  配当予想 未定
  子会社 日立金属の全株式を
  米投資ファンドに 売却と発表
  内容は、かなり良いと感じました

JR東日本  4Q  大減収赤字転落
 経常赤字 市場予想比 +3.27%
  (赤字幅拡大なので 悪い内容)
  今期見通し 増収黒字復活
  実現可能な数値か 不明ですが
今期のV字回復を 表明してくれたのは
  良かったでしょう…


【外国株部門】
≪決算発表≫
MMM : スリーエム
  1-3月期 増収増益
  市場予想を超える好決算も
 今期見通しを据え置いた事が嫌気され
  前日比 -2.59%


≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので
 一番下の 追記 【続きを読む】
   の、ほうに記載する事とします※

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
226.98米ドル
(参考レート:108.88円)
        =24,713円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 88.41%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫


≪本日のトレード≫
【前場】
1327:S&P GSCI商品指数
  現物買い 1口@3520
1552:VIX短期先物
  現物買い 1口@3420
2002:日清製粉G
  信用買い 100株@1773
6552:Game With
  信用売り 100株@777
3681:ブイキューブ
  信用売り 100株@3150
8698:マネックス
  信用売り 100株@888
4751:サイバーA
  信用買い 100株@1890
9531:東京ガス
  信用買い 100株@2257
9202:ANA
  信用返済買い 100株@2470
        (△5600)
4751:サイバーA
  信用返済売り 100株@1911
        (▼4400)
8698:マネックス
  信用売り 100株@910

【後場】
8698:マネックス
  信用売り 100株@880
4751:サイバーA
  信用返済売り 100株@1960
        (△5000)
8698:マネックス
  信用返済買い 100株@872
        (▼2500)
6552:Game With
  信用返済買い 100株@762
        (▼2100)
6552:Game With
  信用返済買い 100株@767
        (△1000)
7522:ワタミ
  信用返済買い 100株@952
        (△300)
8698:マネックス
  信用返済買い 100株@876
        (△400)
9531:東京ガス
  信用返済売り 100株@2235
        (▼2200)
6178:日本郵政
  信用返済売り 100株@912.8
        (△1480)
8306:三菱UFJ
  信用返済売り 100株@583.2
        (△470)
503:アステラス製薬
  信用返済売り 100株@1623
        (▼500)
6971:京セラ
  信用買い 100株@6804
2621:is 米国債 20年(ヘッジ)
  現物買い 5口@2127
8698:マネックス
  信用返済買い 100株@882
        (△600)
8698:マネックス
  信用返済買い 100株@883
        (△1700)
7707:PSS
  信用返済買い 100株@983
        (▼1200)
9202:ANA 100株@2485
2914:JT 現引き
  【信用買い 100株@1911】

()は、確定損益
※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 88.41%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/04/28(水) 21:57:45|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は 祝日 『昭和の日』 | ホーム | 連休モードになってきたのかな?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4669-57e13ab9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: