fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

増資しました


週末のアメリカ市場は 軟調気味?
ダウ 234ドル安 -0.71%
ナスダック +0.76%
S&P500 -0.06%

金融株が弱かったです

その理由は
コロナショックの信用収縮を避ける目的で
リーマンショック後の
銀行に対する資本規制を緩和している
時限措置を
期日到来の 3月末で終了し 延長はしない
と、 FRBが発表

FOMCでは 今後も
長期間にわたる金融緩和の継続を発表して
市場を安心させましたが

一方で 今回の措置は
バブルに向かって 投資銀行などが
暴走しないように?
釘をさす意味合いもあったりするのかな?

コロナに関しては
まだ実害のほうは 継続しておりますが
金融市場の混乱は かなり収まったので
銀行に対する 規制緩和を停止しても
大きな問題にならないでしょう

でも 株式市場には マイナス材料なので
初動は マイナスの反応ですね~

ナスダックが上げたのは
前日に 3%を超える下落があったので
自律反発の範囲内
今晩の動きが 下方向なら 弱気モード継続
調整j期間入りと 考えるのが正解でしょう…


さて、そんな状態を予期していたわけ
ではありませんがww
週末に ヨーグモスは
50万円の入金をしております

これは 現引き資金に使う為です
本来であれば 今回の入金で
JR東日本を 現引きするつもりでしたが
既に JR東日本は 現引き済み!?

その訳は
JT株に絡んだ動きが 作用してます
やや高値掴みの 現物JT株と
安値拾いしておいた 買いポジ JT株があって

現物JT株が
含み損から 含み益に切り替わった瞬間に
購入単価引き下げ目的で
JT株 (現物) を、薄利逃げしたのです
翌日から 買いポジ JT株の 段階的現引きを
実行しだしたのですが
これを 途中でやめて JR東日本の 現引きを
先行させて実行してしまったのが
事の顛末なんで~す

どうしてかというと
まぁ 優待獲得に目がくらんだのかな?
(使う 使わないは別にして…)

JTの 配当権利落ちは 6月末に 12月末
JR東日本が 3月末と 9月末ですから
現引き優先度を 途中で変えてしまったんですよ

そんないきさつもあって
入金余力が反映された 本日
相場が崩れたのは タイミング的に ラッキー☆

それなりに 買い出動をしつつ
売りポジ群に 程よくナンピン出動したよ~
(売りポジナンピンは、 やや不発でした…)

今日の下げは
日銀の金融政策決定会合において
ETF買い入れの ルール変更があったので
どの程度の下げで どの程度の
買い入れ介入があるのか?
そこを 確認するための 揺さぶりもあり

米国株安以上の 下げを誘発したと 考えます
(あくまで 個人的感想です)
ちょうど 米国株が下落したので
下値アタックを仕掛けるにも
タイミングが よかったのでしょう
(ヘッジファンド的にはね~)

ただし 総崩れには至らず
日経平均は 10時付近で 軽い底入れ感で
多少のリバが ありました

この動きを見て ヨーグモスも
売りポジ群から いくつかのポジを 利確
その確定利益を使って
損益相殺で 松屋(百貨店) を、LC
ポジ圧縮しておきます

一方で 売りポジ ブイキューブには
損失固定化の 両建て買いを入れ
反発の動きに 警戒したりなど
増えた余力の 過剰消費が懸念される状態か?


日経平均は 543円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約50円安

後場は 余力回復策として
目ぼしいポジを 利確撤収しつつ
損益相殺も駆使して 追加で ポジ縮小

調整局面は長引かないだろうという
予測にもとづいて 買いポジは
少し多めに残しております
(東京海上HD キッコーマン 島津製作所など)

売りポジのほうは
含み益ポジを 一掃してしまったので
明日以降 元気になってもらっては 困りますよ


日経平均は 617円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約310円安
(円貨資産 約280円安  外貨資産 約30円安)

指数増減率との比較では
日経平均が -2.07%
TOPIX -1.09%
マザーズ -0.81%

そして ヨーグモス資産は -1.17%

日経平均は 後場
下げ幅縮小の場面がありましたが
大引けにかけて 再度 下げました
調整が 長引く可能性も
多少は考慮しておこうかな~


≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
    【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
94.82米ドル (参考レート:108.81円)=10,317円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 86.19%



人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫



≪本日のトレード≫
【前場】
1540:純金信託   現物買い   1口@5880
9722:藤田観光   信用売り   100株@1927
4755:楽天     信用売り   100株@1468
9201:JAL    信用売り   100株@2720
9202:ANA    信用売り   100株@2786
1458:日経Wブル  現物買い   1口@19050
8766:東京海上HD 信用買い   100株@5468
1458:日経Wブル  信用買い   5口@19020
7751:キヤノン   信用買い   100株@2390
1552:VIX短期先物 現物買い  1口@4515
1458:日経Wブル  信用買い   5口@18890
9202:ANA    信用返済買い 100株@2767 (△1900)
9201:JAL    信用返済買い 100株@2699 (△2100)
8766:東京海上HD 信用買い   100株@5397
9722:藤田観光   信用返済買い 100株@1956 (△1000)
9603:HIS    信用売り   100株@2310
3681:ブイキューブ 信用買い   100株@2638
4519:中外製薬   信用買い   100株@4448
9603:HIS    信用返済買い 100株@2322 (△5700)
2801:キッコーマン 信用買い   100株@6670
8237:松屋(百貨店) 信用返済買い 100株@1027(▼5300)
8237:松屋(百貨店) 信用返済買い 100株@1028(▼3500)
3681:ブイキューブ 信用買い   100株@2642
2914:JT     現引き     【信用買い:100株@1905】
2621:米国債 20年(ヘッジ 現物買い 5口@2097
【後場】
9603:HIS    信用返済買い 100株@2358 (△6700)
7751:キヤノン   信用返済売り 100株@2381  (▼900)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 200株@2601 (▼7800)
9603:HIS    信用返済買い 100株@2365 (△7200)
7701:島津製作所  信用買い   100株@3925
4689:Zホールディングス 信用買い   100株@564.1
8035:東京エレクトロン 現物買い 1口@41860
1343:NEXT FUNDS J-REIT 現物買い 10口@2122
1458:日経Wブル  信用返済売り 5口@19040   (△100)
4519:中外製薬   信用返済売り 100株@4465 (△1700)
4755:楽天     信用返済買い 100株@1481 (▼1700)
4755:楽天     信用返済買い 100株@1482 (▼2000)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 86.19%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/03/22(月) 23:35:52|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<明日は 留守にします | ホーム | 現在の ポートフォリオ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4638-2d04fd09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: