昨晩のアメリカ市場は 下落傾向
コロナショックの非常時という事で
銀行に対して行っていた 資本規制の緩和策を
設定されていた期限となる 3月末で終了する
と、 FRBが表明しました
信用収縮など 経済面での危機は脱した
そういう認識を持っているので
元の制度に戻しますよ (で、いいのかな?)
これは 元々 リーマンショックを引き起こした
投資銀行の暴走を再発させないための 規制
だから 史上最大の緩和政策を採っている 今、
『バブルの芽』 は、
早めに摘み取っておこうという事なのでしょう…
ナスダックが 上げていたのは
前日に 3%を超える暴落していた分の リバで
まだ下げの途中という見方もできるでしょう
週明け 来週の初動が
最低でも横這いにならないと
また 下値アタックになる可能性が高いです
(長期金利が 劇的に下がる要素が 現在ないでしょう)
さて、このあたりで
週末恒例の 『現在の ポートフォリオ』
に、参りましょうか!
≪現在のPF 保有数:終値≫
1343:NEXT FUNDS J-REIT 現物:120口@2125 (△52750)
1478:is ジャパン高配当 現物:10口@2220 (△6960)
1489:日経高配当株50 現物:15口@37250 (△166720)
1540:純金信託 現物:39口@5880 (▼1480)
1552:VIX短期先物 現物:5口@4575 (▼1105)
1593:MAXIS JPX400 現物:1口@18530 (△7080)
1651:大和高配当40 現物:300口@1113 (△99320)
1656:is 米国債 7-10年 現物:50口@2553 (▼1410)
1658:is MSCI 新興国 現物:210口@2357 (△98074)
2484:出前館 信用売り:100株@2700 (▼5100)
2511:外国債券 現物:120口@1000 (▼90)
2558:MXS 米国株 S&P500 現物:68口@12250 (△284680)
2559:MXS 全世界株式 現物:68口@12100 (△284310)
2568:ナスダック 100 現物:180口@2400 (△45450)
2621:米国債 20年(ヘッジ 現物:45口@2087 (▼2135)
2801:キッコーマン 信用買い:100株@7000 (▼4000)
2914:JT 現物:100株@2125.5 (△22350)
2914:JT 信用買い:400株@2125.5 (△81400)
3086:Jフロント 現物:200株@1157 (△97000)
3382:7&iHD 現物:100株@4500 (△154600)
3547:串カツ田中 信用売り:500株@1980 (▼114500)
3655:ブレインパッド 信用売り:200株@5560 (▼216000)
3681:ブイキューブ 信用売り:200株@2701 (▼56400)
3791:IGポート 現物:100株@1955 (△64000)
4063:信越化学 現物:6株@18640 (△38490)
4502:武田薬品 現物:200株@4274 (△193900)
4503:アステラス薬 現物:200株@1804.5 (△89250)
4519:中外製薬 信用買い:100株@4558 (▼77000)
4704:トレンドマイクロ 現物:100株@5630 (△112000)
4755:楽天 信用売り:400株@1488 (▼33600)
5020:ENEOS 現物:1000株@510.7(△134110)
5108:ブリヂストン 現物:100株@4444 (△139800)
6098:リクルート 現物:100株@5196 (△247800)
6178:日本郵政 現物:400株@1095 (△139890)
6367:ダイキン工業 現物:7株@23150 (△47640)
6501:日立製作所 現物:100株@5431 (△189100)
6954:ファナック 現物:2株@26715 (△6425)
7267:ホンダ 現物:100株@3471 (△99300)
7453:良品計画 現物:100株@2748 (△162800)
7522:ワタミ 信用売り:300株@1062 (▼19700)
7707:PSS 信用売り:200株@923 (▼4300)
7751:キヤノン 現物:100株@2404.5 (▼41450)
7751:キヤノン 信用買い:100株@2404.5 (△19150)
7974:任天堂 現物:7株@62530 (△191210)
8031:三井物産 現物:500株@2372 (△580700)
8035:東京エレクトロン 現物:6株@42130 (△163355)
8237:松屋(百貨店)信用売り:900株@1055 (▼98500)
8306:三菱UFJ 現物:2000株@659.4(△467410)
8586:日立キャピタル 現物:200株@3490 (△305700)
8591:オリックス 現物:300株@1973 (△219600)
8593:三菱UFJリース 現物:80株@692 (△8720)
8698:マネックス 信用売り:1300株@1044 (▼143800)
8766:東京海上HD 現物:100株@5674 (△223400)
9020:JR東日本 現物:100株@8442 (△281000)
9201:JAL 信用売り:200株@2718 (▼29300)
9202:ANA 信用売り:200株@2803 (▼33000)
9432:NTT 現物:400株@2936 (△299800)
9433:KDDI 現物:200株@3500 (△168000)
9513:電源開発 現物:100株@1931 (△47900)
9602:東宝 現物:100株@4320 (△116000)
9603:HIS 信用売り:2000株@2335 (▼696900)
9722:藤田観光 信用売り:900株@1950 (▼257200)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※
≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算) 220千円:183458口@14123(△39094)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 90千円: 81120口@11501(△2968)
大和:iFree 新興国債券インデックス 70千円: 61652口@11628(△1683)
ニッセイ:ワールドセレクト(安定型) 90千円: 85453口@10748(△1837)
楽天:インデックス・バランス(債券重視型) 80千円: 73386口@11535(△4645)
【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 305千円:251219口@16047(△98126)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 205千円:201284口@13196(△60606)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 195千円:134561口@16221(△23265)
楽天:米国高配当株式インデックス 215千円:219447口@12147(△51548)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※
≪外国株≫
BLK:ブラックロック 現物 : 2株@$729.64(△$663.28)(△68590)
BRK.B:バークシャB 現物 :10株@$250.99(△$191.20)(△31068)
DOW :ダウ 現物 : 5株@$63.91(△$61.10)(△7590)
GIS:ゼネラルミルズ 現物 :50株@$60.07(△$444.00)(△40941)
GOOGL:アルファA 現物 : 4株@$2026.96(△$4686.20)(△506405)
IBM :IBM 現物 :33株@$128.90(▼$294.36)(▼35911)
IXJ:グローバルヘルスケアETF 現物 : 3口@$76.22(△$14.22)(△2294)
MMM :スリーエム 現物 : 3株@188.71(△$49.68)(△6168)
PEP :ペプシコ 現物 :10株@$134.50(△$220.00)(△21757)
PG :P&G 現物 :20株@$128.01(△$846.20)(△88636)
T :AT&T 現物 :100株@$29.76(▼$29.76)(▼51155)
VUG:米国グロース株 現物 : 7口@$252.43(△$264.25)(△31098)
VZ :ベライゾン 現物 :50株@$56.24(△$375.00)(△37183)
BND:米国トータル債券 18/19/20年NISA:21口@$84.43(△$65.10)(△4076)
EMLC:新興国債券 18/19/20年NISA:21口@$31.30(▼$53.55)(▼7031)
KHC :クラフト・ハインツ 19/20年NISA:60株@$39.14(△$622.20)(△68707)
LQD:投資適格社債 18/19/20年NISA:21口@$128.63(△$180.39)(△15274)
MO:アルトリア 17/18/19/20/21年NISA:130株@$50.55(▼$297.70)(▼40443)
RDS.B:シェル 17/20/21年NISA:115株@$39.60(▼$1285.70)(▼156489)
SPYD:S&P500高配当株 20年NISA:13口@$38.36(△$103.48)(△11780)
V :ビザ 17/18年NISA:10株@$206.90(△$913.50)(△96305)
VGK:ヨーロッパ株 ETF 18/19/20年NISA:26口@$63.21(△$235.04)(△22095)
VHT:米国ヘルスケア 19/20年NISA:5口@$227.42(△$235.55)(△25527)
VIG:米国増配株式 19/20/21年NISA:27口@$144.10(△$666.36)(△74800)
VT:トータル ワールド ストック 18/19/20年NISA:16口@$97.24(△$388.00)(△41286)
VYM:米国高配当株式 18/19/20年NISA:24口@$100.32(△$427.92)(△46724)
XOM:エクソン モービル 20年NISA:14株@$56.49(△$286.72)(△32492)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※
≪外貨≫
94.82米ドル (参考レート:108.92円)=10,327円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 86.91%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/03/20(土) 18:57:18|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0