昨晩のアメリカ市場は 上昇しました
ダウ 30ドル高 (+0.10%)
ナスダック +3.69%
S&P500 +1.42%
ようやくというか 長期金利の動きが落ち着き
低下傾向を示した事から
ナスダックが 猛反発!!!
ダウ平均も 上昇スタートから 最後に売りが出るも
なんとか プラス圏を維持できましたし
S&P500は 余裕のプラスとなり
追加経済対策法案の正式な成立を直前に控え
相場の揺さぶりも 沈静化といったところなのでしょう
ここからは また元の 巡航速度を取り戻して
安定した動きに戻って欲しいものです
外部環境をみると 今日の東京市場も 上昇期待
そう考えるのが 普通でしょうけど
難易度高すぎますね~
寄付きこそ 強い動きになりましたが
利益確定の売りなのか?
『やれやれ売り』 なのか?
理由は不明ですが
東京市場は 買いの勢いが続きませんね…
ヨーグモスは、 今日も買い出動でしたが
思ったような戦果がなく
リクルートを 買ってみたものの 動きが鈍いです
売りポジ群に ナンピン空売りを バラ撒いた都合もあって
サイバーエージェント (ナンピン買い) デイトレ利確
TOTO 含み益に転じた 持越しポジを薄利逃げ
など 買いポジのほうを いくつか引き上げて
ポジ圧縮を試みま~す
ナスダックの上昇をみて
売りポジ ブイキューブに 両建ての買いを入れましたが
噴き上がったのは 朝のうちだけ
早めに 全株利確逃げすればよかったのに
部分薄利どまりで 含み損固定の両建てという
アホな結果…
打開策に ナンピン空売りも投入して
売り長の両建てにすると
今度は 株価の下げ止まり感 orz
(どこまで迷走すれば 気が済むの?)
そこからは 少し冷静さを取り戻して
ナンピン買いも入れて
まずは 売り買い比率 5:5 完全両建てにしてから
ここまでの 確定利益を計算し 状況整理
問題解決篇へと ミッション発動!
最初に ブイキューブの ダメ買いポジを
損益相殺可能な範囲で 実行!
次に 抱え込み過ぎてると感じる 買いポジから
含み益のもの (あまり強い動きじゃないポジ)
を、薄利逃げで撤収
次に 売りポジ群の中から
利確撤収しても いいポジを 抜粋して 利確です
これで 再度 確定利益が積み上がったので
ブイキューブ ナンピン買いした分を まず利確
次に ナンピン空売りして 含み益のポジも 利確
ここまでの確定利益で
高値掴み ブイキューブ買いポジ群も
全処分が可能となって 処理実行!!
なんとか 昨日の状態に近い 売りポジ200株に
ブイキューブを 整えました
(昨日は 売りポジ 300株だったかな…)
一連の 『ドタバタ劇』 も、落ち着いたので
次に JT現引き化計画を 発動しましょう
今まで保有してきた 現物株を昨日全て売却したので
現在は 買いポジ 500株だけの状態
今日から 毎日100株ずつ 現引きしてゆき
まずは 元通りの 400株を現物化までは 既定路線
残りの 100株を利確するか?
追加の現引きするのかは まだ判断保留状態で
結論は出しません
(JTの中間配 権利落ちは 6月ですしね~)
日経平均は 12円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約90円高
前場のうちに 十分やらなければいけない事を
済ませておいたので
後場は、 割と まったりモードで過ごせました
余力状況をチェックしながら
細かなトレードで 日銭稼ぎ な、感じで
お茶を濁しておきました~
日経平均は 8円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約160円高
(円貨資産 約130円高 外貨資産 約30円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +0.03%
TOPIX +0.11%
マザーズ +0.20%
そして ヨーグモス資産は +0.61%
二日連続で
コロナショック後最大資産の更新です
本日の資産増で 2019年最大資産も更新
(コロナショック直前の)2020年最大資産には
もう少し ブーストを利かせないと 届きませんね
あの頃は 買いポジを多く抱え込んでいたし
その後の コロナショックが
致命傷に近いダメージを与えたんですわ…
(遠い目)
【投資信託部門】
以前だしておいた 注文が約定して
口座残高に反映されたので
トレード履歴に 記載しておきました
≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※
【今日も、スマホのメール機能不具合で
時系列順のトレード履歴が 書けませんので
順不同で 証券コード順の表記となってしまいます…】
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
117.63米ドル (参考レート:108.90円)=12,809円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 86.07%
米国株の動きと
素直に連動しなくなってきた 東京市場
今後の立ち回りが より難しくなりそうです…
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫
≪本日のトレード≫
【今日も、スマホのメール機能不具合で
時系列順のトレード履歴が 書けませんので
順不同で 証券コード順の表記となってしまいます…】
1540:純金信託 現物買い 1口@5760
2042:マザーズETN 信用返済売り 10口@12280(▼1400)
2484:出前館 信用売り 100株@2587
2484:出前館 信用売り 100株@2554
2484:出前館 信用返済買い 100株@2592 (▼500)
2914:JT 現引き 【信用買い:100株@1902】
3547:串カツ田中 信用売り 100株@1918
3681:ブイキューブ 信用買い 400株@2571
3681:ブイキューブ 信用買い 100株@2483
3681:ブイキューブ 信用買い 100株@2494
3681:ブイキューブ 信用売り 100株@2530
3681:ブイキューブ 信用売り 100株@2521
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@2500 (△300)
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@2510 (△1100)
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@2508 (△2200)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 100株@2580 (△900)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 100株@2503 (▼6800)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 100株@2500 (△600)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 100株@2501 (△1800)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 100株@2502 (▼6900)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 100株@2499 (▼7200)
4519:中外製薬 信用買い 100株@4486
4751:サイバーA 信用買い 100株@6290
4751:サイバーA 信用返済売り 100株@6330 (△4000)
5332:TOTO 信用返済売り 100株@6450 (△2000)
6098:リクルート 信用買い 100株@4989
8698:マネックス 信用売り 100株@891
8698:マネックス 信用売り 100株@869
8698:マネックス 信用売り 100株@871
8698:マネックス 信用売り 100株@839
8698:マネックス 信用返済買い 100株@862 (△700)
8698:マネックス 信用返済買い 300株@843 (△8400)
8732:マネパG 信用返済買い 200株@286 (△600)
8732:マネパG 信用返済買い 200株@283 (△200)
8732:マネパG 信用返済買い 200株@282 (△1600)
9201:JAL 信用返済買い 100株@2512 (△400)
9202:ANA 信用返済買い 100株@2597 (△1900)
9603:HIS 信用売り 100株@2174
9603:HIS 信用売り 100株@2154
9603:HIS 信用返済買い 100株@2194 (△4200)
9722:藤田観光 信用売り 100株@1943
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
【投資信託】 ※3月8日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 5千円買い (NISA)
楽天:米国高配当株式インデックス 5千円買い (NISA)
≪現在の資産状況≫
投下資本の 86.07%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/03/10(水) 22:25:39|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0