昨晩のアメリカ市場は 下げました
ダウ 143ドル安 (-0.46%)
ナスダック -1.69%
S&P500 -0.81%
前日の 大幅な反発があった反動でしょうか?
長期金利が高止まりでも 落ち着いた動きだった事で
プラス圏で推移する時間も 多かったのですが
最後に 売りがでちゃいましたね~
ナスダックは 逆に終日 弱い動きの場面が多く
昨日の上昇の 半分くらいは吐き出してました…
東京市場は 弱い動きとならず
小幅ながら反発の動きで 始まってま~す
昨日が 調整日だったので
今日は上を目指してるのかもしれません
(最近は、米国株に 半日? 一日?
先駆ける動きが 多いように感じるねぇ~)
今日も 買い目線で 臨んだヨーグモスでしたが
思わぬところから 反撃を受けてしまいます orz
まずは 良品計画に買い増し
日清食品に 打診買いを入れつつ
売りポジ群に ナンピン空売りを投入して 開場
一通り 注文の約定価格の確認などをしてから
現在の資産残高をチェックすると !?
結構な 資産減少に見舞われてませんかね…
この地合いで どうして?!
と、銘柄巡回を始めてみると
『HISめ!』不本意ながら 主力売りポジと化している HIS
二日連続の暴落後ということもあってか?
今日は 大きく反発しておりま~す
愚かな ヨーグモスは、反発係数も見極めずに
寄り付きの ナンピン空売りから始まり
前場のうちに 4回のナンピン空売りという 暴挙!?
(今日は、この1銘柄のせいで 負け確定か…)
油断していたとはいえ 大きな資産減と
気が大きくなっての 余力消費を見て
我に返った ヨーグモスは ここから 対応策に奔走ですよ~
売りポジからは ビットコインの下落で 下げている
マネックス & マネパG
これら 売りポジを 含み益になってるポジだけ 利確ぅ~
次に 買いポジ群の中から
住友林業 大和ハウス を、利確
あとは 売りポジ巡回してみて 含み益ポジも 利確撤収
(HISは、含み益ポジもあったけど継続保有)
(これは その後 含み損に転じたので 逃げ遅れですね…)
更に 付け加えて 良品計画
今日の寄付きで買ったポジは 含み損になってますが
持越しポジの含み益と 合算すると
まだ含み益状態だったので
もう少し育てたい気持ちを 抑え込んで 利確撤収!
と、ここまで 確定利益を積み上げて
7月上旬が返済期限の ダメ売りポジ 松屋(百貨店)
こいつを 100株だけ 損益相殺で処分するよ~
日経平均は 51円高で前引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約200円安
後場に入ると
地合いのほうが調子よく 緩やかですが上げ幅拡大
相場環境が好転してきた証と 捉えてもよさそうな状態
こうなると 前場のうちに 買いポジ群を
利確逃げしたのが悔やまれます…
そうは言っても
メイン売りポジ HISが 高止まりながらも
今以上の急伸を 自重してくれるのが 救いです
で、買いポジ群は圧縮したものの
長期保有の 現物株たちも、 それなりの上昇
こうなると僅かですが 資産減少額の縮小に繋がり
後場は、慌てて余力確保に動く事もなく
割と 安心して 株価推移を眺めるようになりました
閑話休題
ワイドーショーなどで 首都圏(一都三県)の 緊急事態宣言
これを 解除するのか? 再延長か?
などと 議論してました
7日が期限なので もう少し前に
その判断を政府がするべきなのに いまだに保留
知事連合は 再延長やむなし
(特に 東京・埼玉・千葉
神奈川は、自分の県だけなら 解除したいくらいだけど
一都三県で足並みをそろえる方針であり 消極的な延長派)
政府のほうは 解除したいけれど
世論 & 知事連合 の、意見を無視できるほどの パワーがない
(総務省の接待疑惑など 強権発動できる状態じゃないっす~)
で、夕方の ぶら下がり会見にて 菅総理も
(2週間程度の) 緊急事態宣言延長の方針を検討中
と、表明した事で 期間はどうあれ ほぼ延長が確定しました
ダメ押しになったのは
本日の 新規感染者数 東京や千葉が 数値悪化で
とても 宣言解除を口にも出せない感じとなってしまいました
これは 明日の相場に (飲食業を中心に)影響を与えるでしょう
日経平均は 150円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約130円安
(円貨資産 約160円安 外貨資産 約30円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +0.51%
TOPIX +0.51%
マザーズ -2.03%
そして ヨーグモス資産は -0.49%
夕場の欧州市場 & ダウ先物など
外部環境は良好 日経先物も順調
こうなると 明日も買い目線で臨むべきなんでしょうね~
【外国株部門】
V :ビザ から 配当金 $2.89 受け取りました
株数が少ないのと 配当株じゃない 成長株なので
ごく少量だけど いつか有効活用したいで~す
【投資信託部門】
以前だしていた注文が 約定して
口座残高に反映されたから
トレード履歴に 記載しておきました
≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※
【今日も、スマホのメール機能不具合で
時系列順のトレード履歴が 書けませんので
順不同で 証券コード順の表記となってしまいます…】
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
107.82米ドル (参考レート:106.88円)=11,523円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 82.42%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫
≪本日のトレード≫
【今日も、スマホのメール機能不具合で
時系列順のトレード履歴が 書けませんので
順不同で 証券コード順の表記となってしまいます…】
1540:純金信託 現物買い 1口@5730
1552:VIX短期先物 現物買い 1口@5100
1911:住友林業 信用返済売り 100株@2031 (△8400)
1925:大和ハウス 信用返済売り 100株@3093 (△3100)
2484:出前館 信用売り 100株@2917
2484:出前館 信用売り 100株@3010
2484:出前館 信用返済買い 100株@2993 (△1700)
2621:米国債 20年(ヘッジ 現物買い 5口@2172
2897:日清食品HD 信用買い 100株@8070
2914:JT 信用返済売り 100株@1908 (▼4800)
3547:串カツ田中 信用売り 100株@1886
3547:串カツ田中 信用売り 100株@1868
3547:串カツ田中 信用返済買い 100株@1869 (△1700)
3681:ブイキューブ 信用売り 100株@2513
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@2506 (△700)
7453:良品計画 信用買い 100株@2593
7453:良品計画 信用返済売り 100株@2554 (△9600)
7453:良品計画 信用返済売り 100株@2556 (▼3700)
7522:ワタミ 信用売り 100株@988
7522:ワタミ 信用売り 100株@1002
7522:ワタミ 信用返済買い 100株@997 (△500)
7707:PSS 信用売り 100株@853
7707:PSS 信用返済買い 100株@854 (▼100)
8237:松屋(百貨店) 信用売り 100株@974
8237:松屋(百貨店) 信用返済買い 100株@968 (▼19900)
8698:マネックス 信用売り 200株@902
8698:マネックス 信用返済買い 100株@890 (▼700)
8698:マネックス 信用返済買い 200株@892 (△2000)
8698:マネックス 信用返済買い 100株@894 (△3600)
8732:マネパG 信用売り 200株@278
8732:マネパG 信用返済買い 600株@277 (△2800)
9603:HIS 信用売り 100株@2236
9603:HIS 信用売り 100株@2295
9603:HIS 信用売り 100株@2311
9603:HIS 信用売り 100株@2391
9722:藤田観光 信用売り 100株@1845
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
【投資信託】 ※3月1日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 5千円買い (NISA)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 5千円買い (NISA)
≪現在の資産状況≫
投下資本の 82.42%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/03/03(水) 22:29:19|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0