昨晩のアメリカ市場は 小動きで
ダウ 7ドル安 (-0.02%)
ナスダック +0.38%
S&P500 +0.17%
景気敏感株に対して 利益確定の売りが出る半面
株価の先高観も 根強く
追加経済対策の詳細が 分かってくれば
調整終了? 再上昇の開始?
との期待で 下値は限定的でした
ナスダックと S&P500は
僅かですが 史上最高値の更新となったようです
(ダウ平均は、前日が 史上最高値)
さて 祝日明けの東京市場ですが
朝高後に 調整程度ですが 弱含んだ動きでしたね~
今日の戦略は 『臨機応変』
決算通過銘柄に対しての アプローチと
本日決算発表銘柄への メンテナンスや
新規のポジショニングですね~
日経平均は 88円安で前引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約90円高
と、地合いに逆行する 資産増!
(決算通過の 売りポジが 崩れてくれたせいでしょう)
後場も トレード数は少なめで
様子見主体のトレードですが
一昨日の引け後に 50万円増資を敢行しており
祝日を挟み 今朝になって 口座残高に反映され
立ち回りに 自由度が増したお蔭で
売りポジに ナンピン投入
更に言えば 4月下旬が返済期限の 優良ポジ
武田薬品も 現引きする事が出来ました!
それなりに納得のいく ポジ調整を済ませての 週末
日経平均は 42円安で大引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約50円高
(円貨資産 約50円高 外貨資産 約0円安)
前引け時点よりも 資産増額は減りましたが
地合いに逆行する 資産増は、気分がよろしいです!
指数増減率との比較では
日経平均が -0.14%
TOPIX +0.16%
マザーズ +1.67%
そして ヨーグモス資産は +0.22%
TOPIXが プラスであるように
相場の転換点というより 日柄調整の域を出ない
模様眺めの動きなんだと思います
【決算関係】
≪業績修正銘柄≫
PSS 一昨日の記事に書き忘れましたが
10日引け後に 2Q 上方修正をだしました
売りポジ持ちなので 嫌な感じもしてましたが
ふたを開ければ 売り優勢 (材料出尽くしの売り?)
前日比 -5.63%
≪持越し銘柄≫
コロワイド 下落スタートも 朝安後に切り返して
下げ幅縮小の動き 後場にやや下げるも
決算内容を考えると 十分健闘してるでしょう…
前日比 -1.02%
売りポジ持ちの ヨーグモスは 短期勝負らしく!?
朝脳下げで 利確撤退済み
利確値 前日比 -4.17% (売りポジなので実質的勝利)
東京海上HD 朝は小高く始まるものの
その後は、小安い位置での推移が大引けまで続きました
前日比 -0.34%
こちらは、長期保有銘柄なので そのままキープ
≪引け後発表銘柄≫
ブレインパッド 2Q 微増収大減益
通期 上方修正あり (減益幅の縮小)
売りポジ持ちなので さてどうなるか?
上方修正なので 上げそう…
enish 4Q 微増収赤字幅縮小
1月29日に 業績見通しを開示済みなので
ここから 更に上げる可能性は 低いかと思うが
売りポジ持ちの 願望は、叶うかな?
ブイキューブ 4Q 大増収超々メガ増益
2月8日に 上方修正済み
今は、売り目線ながらも 2:2 フラットの両建て中
上昇すれば ナンピン空売りか? 高値買いポジ外し…
下落すれば ナンピン空売りかなぁ~
日本郵政 3Q 減収減益
期末配 50円 (前期は 25円)
通期配 50円 (前期も 50円)
決算内容はよくありませんが
中間配を見送って 期末配で帳尻合わせなので
そこまで 悲観する内容じゃないでしょう?
PSS 2Q 超メガ増収黒字転換
1営業日前の上方修正が 不発だったので
逆にむしろ 今日の下げを取り戻す動きになるかも?
そんな杞憂が 現実にならないように願うばかりです
売りポジ持ちなのですよ
ワタミ 3Q 大減収赤字幅拡大
期末配 0円 (前期は 2.5円)
売りポジ持ちですから ダメ決算は歓迎
今日の コロワイドの例もあるので
過度の暴落は 期待しないでおきましょう…
藤田観光 4Q 大減収赤字幅超メガ拡大
今期見通し 非開示
期末配 0円 (前期は 30円)
こちらも 売りポジ持ちなので 残念決算はOK
【投資信託部門】
今日は、 1銘柄に買い注文だしました
債券比率高めの バランスファンドに スポット買いです
いつものように 約定して口座残高に
反映された時に トレード履歴に記載する予定です
≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※
【今日も、スマホのメール機能不具合で
時系列順のトレード履歴が 書けませんので
順不同で 証券コード順の表記となってしまいます…】
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:105.04円)=10,504円
※交換レートは、スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】
336.63米ドル (参考レート:104.79円)=35,275円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 83.75%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫
≪本日のトレード≫
【今日も、スマホのメール機能不具合で
時系列順のトレード履歴が 書けませんので
順不同で 証券コード順の表記となってしまいます…】
1459:日経Wベア 現物買い 2口@1673
3655:ブレインパッド 信用売り 100株@4280
3681:ブイキューブ 信用返済買い 100株@3055 (▼7400)
3681:ブイキューブ 信用返済売り 100株@3065 (△2000)
4502:武田薬品 現引き 【信用買い:100株@3323】
7522:ワタミ 信用売り 100株@1024
7522:ワタミ 信用返済買い 100株@1023 (▼5100)
7616:コロワイド 信用返済買い 100株@1881 (△8300)
7707:PSS 信用売り 100株@1141
7707:PSS 信用返済買い 100株@1125 (△1300)
8237:松屋(百貨店) 信用売り 100株@926
8237:松屋(百貨店) 信用返済買い 100株@922 (△3200)
9603:HIS 信用売り 100株@2001
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※
≪現在の資産状況≫
投下資本の 83.75%
人気ブログランキングへいつも応援クリック ありがとうございま~っす♪
スポンサーサイト
テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2021/02/12(金) 22:19:31|
- 株式
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0