fc2ブログ

100%超えたいなぁ~

動く度に資本が減ってゆく『相場の肥やしくん』の奮闘記。巧い方法ありませんかね?

さすがに 調整日ですよね? 今日は


昨晩のアメリカ市場は 小動き
ダウ 9ドル安 (-0.03%)
ナスダック +0.14%
S&P500 -0.11%

米国市場も 強烈な上昇が続いておりましたから
短期的な過熱感から 利益確定の売りがでたようです

ただし 相場の転換点というには まだ早く
ほんの 調整程度の動きでしょう
追加の経済対策が 実施されるまでは 期待感

実際に 経済対策が動き出すと
実体経済が 景気回復を実感して
企業業績によっては 更なる上昇も?

その段階になってから
今度は、業績の裏付けがない銘柄たちが
地合いに流れに乗っただの 上乗せ分
『メッキ部分』 が、剥がれるのでしょう…

ダメ銘柄が 崩れ落ちるのは もう少し先かもです


さて、東京市場ですが
明日が 建国記念日の祝日 という事で
軽い 利益確定の売りに 押される展開です

昨日は、 ブイキューブの立ち回りで
忙しかったですが
今日は、 そこまで慌ただしくはなく
それでも ポジ変動は それなりにあったかなぁ

含み損固定中の両建てポジ 出前館
中ボス級 1ペアを 損益相殺で処分出来るくらいの
大きめ利確もありましたし

売りポジ群が元気で
ナンピン空売りが 捗るのが 痛し痒しですが
将来的に 利確出来れば…
という 先行投資と考えたいものですね!


日経平均は 25円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約20円高

後場も 地合いのほうは 小動きの範囲内ですが
トレードのほうは それなりにありました
(主に 売りポジのナンピンというのが 悲しいねぇ)

祝日を前に 余力面にも気を配った
一応? 安全運転の立ち回りでした


日経平均は 57円高で大引けとなり
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約140円安!?
(円貨資産 約140円安  外貨資産 約0円安)

売りポジの 元気さが 仇となったようですね…

指数増減率との比較では
日経平均が +0.19%
TOPIX +0.27%
マザーズ +2.02%

そして ヨーグモス資産は -0.56%


【決算関係】
≪業績修正(昨日)≫
ブリヂストン  書き忘れてましたが
 昨日の引け後に 4Q業績修正 上方修正してました
   特買いスタートから 上げ幅を拡大させてゆき
   11時過ぎころから 安定走行
   前日比 +4.39%

≪持越し銘柄≫
JT  大きめの 特売りスタートから 低空飛行…
   朝のうちに 両建ての空売りを入れましたが
   それよりは 上の位置での株価推移
   明日以降も レーティング引き下げなど
   株価下落要因もあるかもしれないので
   両建ての空売りは、もう少し 引っ張てみるか~
   現物ポジは、 配当株なので継続保有ですが
   株価が大きく崩れれば 売りポジを現渡しして
   安値圏を 現物の買い直しにしても いいかも?

富士フィルム  特買いスタートから 更に急伸!
    終日 高値アンチの動きでした
    ヨーグモスは、短期(決算)勝負だったので
    持ち越したい気持ちもありつつ 朝のうちに利確
    利確値は 前日比 +4.93%
     (ちなみに 終値は 前日比 +4.74%)

ダイキン工業  特買いスタートから 朝高後に
    上げ幅縮小の動き
    前日比 +1.80%
    単元未満の現物株なので そのままキープです

ホンダ  特買いスタートから 高値安定の動き
   前日比 +5.14%
   こちらも 長期保有株なので 現物保有の継続

≪ザラ場発表銘柄≫
ENEOS  13時発表  3Q  減収大減益
   (現役額減少の)上方修正もなく
   発表直後に 下落
   直近 原油高を背景に 上昇していたので
   タイミングとして 利益確定の売り
   今後も 原油価格が安定してくれれば
   まだ 戦えそうだと判断して
   買いポジを ナンピンしておきました
 (長期保有の 現物ポジも そのままキープっす)

≪引け後発表銘柄≫
コロワイド  3Q  大減収赤字転落
   通期 下方修正 (赤字幅拡大)
   売りポジ持ちとしては ダメ決算は、歓迎ですが
   悪材料出尽くしとならないか?
   まぁ 株価は、直近のワクチン相場で
   大きく上げてるので 利益確定の売りが 濃厚か

東京海上HD  3Q  微増収大減益
    経常益 市場予想比 -31.20%
    期末配 100円 (前期は 95円)
    通期配 235円 (前期が 225円)
    増配にはなったようですが
    業績の上方修正がなかったし
    市場予想の値も 高めという事で 下げそう…


【投資信託部門】
2銘柄に対して 毎月の定期積み立て分として
買い注文を だしておきました
為替が 少し円高方向に動いたので
債券系の 買い付けで~す
いつものように 約定して 口座残高に反映された時点で
トレード履歴に 記載する予定です


≪本日のトレード≫
※トレード数が多いので 一番下の 追記
    【続きを読む】 の、ほうに記載する事とします※
【今日も、スマホのメール機能不具合で
   時系列順のトレード履歴が 書けませんので
      順不同で 証券コード順の表記となってしまいます…】

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
236.63米ドル (参考レート:104.61円)=24,753円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 81.82%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪


≪↓こちらから↓≪本日のトレード≫ は、↓こちらから↓≫


≪本日のトレード≫
【今日も、スマホのメール機能不具合で
   時系列順のトレード履歴が 書けませんので
      順不同で 証券コード順の表記となってしまいます…】
1459:日経Wベア  現物買い   2口@1687
1540:純金信託   現物売り   1口@5960      (△60)
1552:VIX短期先物 現物買い  1口@5520
2484:出前館    信用返済買い 100株@2897 (△41800)
2484:出前館    信用返済売り 100株@2897 (▼88300)
2802:味の素    信用返済売り 100株@2322  (△2600)
2914:JT     信用売り   200株@1951
2914:JT     信用売り   100株@1981
3667:enish  信用売り   200株@500
3667:enish  信用売り   200株@503
3861:ブイキューブ 信用返済買い 100株@3160  (△5000)
3861:ブイキューブ 信用返済売り 100株@3155 (△11500)
4901:富士フィルム 信用返済売り 100株@6510 (△33000)
5020:ENEOS  信用買い   100株@444.4
5020:ENEOS  信用買い   100株@441.2
5020:ENEOS  信用買い   100株@438.3
5020:ENEOS  信用返済売り 100株@436.3  (▼900)
7522:ワタミ    信用売り   100株@991
7616:コロワイド  信用売り   100株@1964
7707:PSS    信用売り   100株@1138
7707:PSS    信用売り   100株@1156
7707:PSS    信用売り   100株@1177
7707:PSS    信用売り   100株@1204
9603:HIS    信用売り   100株@1945
9603:HIS    信用売り   100株@1957
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪現在の資産状況≫
投下資本の 81.82%




人気ブログランキングへ
いつも応援クリック ありがとうございま~っす♪

スポンサーサイト



テーマ:株式日記 - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2021/02/10(水) 23:27:49|
  2. 株式
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<建国記念日 (休場) | ホーム | 日経平均 高値安定の動き>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://badinvestor.blog19.fc2.com/tb.php/4603-fde3c694
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ヨーグモス

オイラの資産増減

マイブログ ランキング

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

訪問者

現在の閲覧者数: